社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
大学からの親友が結婚したので、
「ここは!」と思い奮発して、5万円のご祝儀を包みました!
がしかし、その後大喧嘩してしまい、音信不通に。。
ハッキリ言って無駄遣いだったなぁ!!!!
しかもすぐに離婚したし!!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-04-25 17:19
案件
皆様お疲れ様です。
独身の頃は、給料が入るたび、ボーナスが入るたび、洋服や靴、バッグ、などなどの購入費用にひたすらあててました。
気がつくと、同じ系統のものを買ってしまっていることが多くて、帰宅後クローゼットしまおうとしたときにそれに気づく、ということを繰り返していました。
当時は本当に無駄遣いをしていたなぁ、と思います。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2022-04-25 17:18
(^ー^)
3万円チャンス、楽しみにドキドキしながら土日の仕事を乗り越えました!
3万円は当たらず残念でしたが、、
是非今度、シュークリーム案件やってくださいませ♪
今日は、ブルーオーシャンとオールタイムベストで立て続けに読まれた日だったので、私持ってる?と思ったけど、持ってなかったなぁ
〜〜笑
シャカジャン
女性/37歳/千葉県/パート
2022-04-25 17:18
嬉しくなーい‼️
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
会社の売上があまり良くなく、
今日振り込まれずです‥涙。
さくま37年目
男性/39歳/千葉県/会社員
2022-04-25 17:18
本日の案件
お疲れ様です!
気をつけたい無駄遣いは…趣味に注ぎ込みすぎるな!!です。
私は、チョコレートとポケモンが大好きで、12月から2月はチョコレートに、それ以外の月はポケモンカードに…という感じで趣味に注ぎ込みすぎて、貯金がそこを尽きてしまったことがあります。
趣味はそこそこに、旅行等へいける程度の貯金はした方がいいなって最近海外へ行く友人たちを見て思いました。
チョコの申し子
女性/34歳/神奈川県/会社員
2022-04-25 17:17
無駄に買ってしまった、、案件
お疲れ様です。
私はこの春、転勤になり、長崎県に引っ越して初めて一人暮らしを始めました。
一人で暮らすのが初めてなので、何を揃えたらいいのかわからないまま、本屋さんで見つけた一人暮らしハンドブック等を参考にしながら、家電や生活雑貨を揃えました。
引っ越して約1か月。
無駄な買い物をしてしまったなと思うものがあります…。
それは、トースターです。
買ったレンジにトースト機能がついてないことに気付き、朝食のパンをあっためるために追加でトースターを買ったのですが、、結果レンジで充分あっためられることに気付きました。
トースターは入っている段ボールを開けてすらいません。笑
初めてのことで、スムーズにいかないことがあっても仕方ないので、無駄遣いと考えるより学び代だと思うようにしたいです。
さて、未開封のトースターどうしよう…笑
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2022-04-25 17:17
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
先ほど昼休憩でご飯を買いに行く時、危うく無駄遣いというか衝動買いしそうになってしまいました。
それは可愛い女子御用達のルームウェアのお店【ジェラートピケ】でヨッシーとのコラボした可愛いルームウェアを見つけてしまったんです…!
か、かわいいっ…!ヨッシーの寝てる姿がプリントされているトップスに、ヨッシーのショーパン…。うううっ…!!パーカーのセットアップも可愛いっ…!!ヨッシーのつぶらな目、背中のトゲトゲ…忠実に再現されてるので着るとヨッシーになれちゃうんです!か、可愛い……。そしてもちろん肌触りも良い…。
もう私の中で、天使が『ダメだよっ!パジャマいっぱいあるでしょ?今年30だよ?ヨッシーになりたいの?』と囁き、一方で悪魔が『可愛いね〜店員さんももう今買わないと明日には無くなっちゃうって言ってるよ?ほらほら買いなよー』と甘い囁きが…。
悪魔の甘い囁きをなーんとか振り切り店頭を離れて彼氏に相談。相談してる内になんとか冷静になりました。今月はなにかと出費が多かったし、ゴールデンウィークに旅行行く予定があるので今回は断念しました。
無駄遣い、衝動買いをしないようにするのは難しいですが、とにかくその場から離れて誰かに相談すると本当に必要かどうかを冷静に判断出来ますよ!
それでも欲しかったら買った方がいいと思います!物も人も一期一会なので!笑
癒しのみー
女性/32歳/東京都/会社員
2022-04-25 17:15
無駄遣い案件!
僕が新入社員の皆さんに注意してほしい無駄遣いは
「持っているものの複数買い」
です。
以前買ったマンガを最近また無性に読みたくなったとき、
以前に買ったフィギュアの新シリーズが発売して、前のフィギュアと並べてみたくなったとき、
以前買った本や商品を原稿作業の資料として必要になったとき、
部屋が散らかりすぎていたり、コレクション多すぎたり、その両方だったりして、持っているはずのものが見つからない時がよくありますよね?
(僕はしょっちゅうです)
部屋を一生懸命探すよりも、
ネットショップやフリマアプリで検索すると、気楽に買うことができちゃうことに気がつくかもしれませんが、
それを繰り返すと、お金の無駄遣いになりますし、余計に部屋が散らかる原因にもなるので気を付けてください。
最近はネットショップで「あなたはこの商品を過去に買いました」表示されることがありますが、
僕は先日、キン肉マンの単行本(52巻)を3回買ってることがわかりました。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2022-04-25 17:08
案件?
みなさまお疲れ様です。
案件とはすこーしずれますが、初任給が実は1番手取りが多いんです。
法人で働いている方は、社会保険料は翌月から差し引かれるので、働き始めた最初の月だけ天引きされる額が安いからなんです。初任給の金額をベースに考えてしまうと、翌月はおっと少ない!?困った!なんて事にならないように、少し余裕を持ってお金の計画をしましょう。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2022-04-25 17:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お仕事お疲れ様です。
もう40年近く前になりますが
ゲーム喫茶でポーカーにはまり
給料、ボーナスのほぼ全部
100数十万ってところでしょうか
つぎこみましたね
毎晩仕事終わってから同僚数人と
入り浸ってました。
行くとビールとか軽食が全てただでしたね
良い思い出です。
給料もらってもギャンブルはだめですね〜
酒ひろば
男性/59歳/東京都/会社員
2022-04-25 17:06