社員掲示板
ギリギリセーフ案件
皆様お疲れ様です。
私が大学院生だった頃の話です。就職も決まり、修士論文も大体書き終わって、あとは卒業するだけ…と思っていた矢先、とてもヤバいことに気がつきました。ある必修科目のテストを受けるのをなぜか忘れていたのです!このままだと単位が足らず、卒業はおろか、就職もパーになります。大学院生にもなって、こんな理由で留年だなんて大恥です。
気づくと同時に冷や汗まみれになりながら、大急ぎでその科目の担当教授のもとへダッシュ。お詫びと共に、どうにかなりませんかとお願いしましたが、「自己責任でしょ、ダメだよ」と軽くあしらわれてしまい…。しかし、そこで諦めたら試合終了とばかりに、「そこをなんとか!!」と半べそかきながらしつこく懇願したところ、「じゃあ特別にレポート提出でいいよ」とどうにか単位をお許しいただけました。
本当にあのときはギリギリセーフで大学院を卒業でき、そのおかげで今の私があります。寛大な対応をしてくださった教授に心から感謝するとともに、もう二度とあんなギリギリは味わいたくないなと心底思うのでした。
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2022-04-27 13:25
ギリギリセーフ マジ助かりました案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件で思い出すことがあります。
それは私がまだ20代の頃、通勤で新宿から山手線に乗らなければならなかった頃がありました。ものすごく混んでいて、後ろに並んでいる人たちに押されて、電車に乗り込むことが出来る、という大変危険な命がけの毎日でした。
そんなある日、こともあろうか、私は電車に乗り込んだ後、バタッ!と倒れてしまったのです。すぐに起き上がらないと危ないのに、起き上がれません。私は、死んだ!と思いました。その時近くにいた若い男性が見かねて手を差し出してくれて、無事に起き上がることが出来ました。間一髪、助かりました。
今思い出しても恐ろしい出来事です。
まみちゃん
女性/58歳/埼玉県/派遣
2022-04-27 13:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日のギリギリセーフ案件ですが、まさに先週の事です。
会議で立て替えた40人分のお弁当代を精算しようとしたところ、いくら財布を探しても領収証が見つかりません…。
『え?うそ?なんで??』と思いながら、カバンの中、クリアファイルの中、資料の間、くまなく探しましたが、やっぱり見つかりません。
頭をフル回転して記憶を辿った私は、午前中に財布の中のレシートをゴミ箱に捨てたのを思い出しました。
しかし、慌ててゴミ箱を覗くもすでに空っぽ…。視線の先には、大きなゴミ袋を抱えて事務所を出る後輩の後ろ姿。
私は、渾身の企画書が飲みかけのコーヒーとともにデスクから崩れ落ちるのも構わず、
クライアントからの電話を告げる事務さんの呼ぶ声に耳を塞ぎ、走り出し叫びました。
『そのゴミ待ってー!ストーーーップ!』
ゴミ箱に投函される直前でゴミ袋から救い出した4万円の領収証。
ギリギリセーフでした。笑
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2022-04-27 13:21
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は長男坊なので、家ではよく体を張った仕事を
よくやります。
先月、家の整理をしていて
脚立に乗って、壁の電球を取り換える作業を
していたときの事です。
天気が悪く、窓からの光も周りの照明もちっぽけ
だったので目を凝らしながら作業をしていると
部屋に入ってきた母親が、
別の場所にある電球を最大限に明るくしてくれました。
私は、もう明るくできるものはないと思っていたので
驚いてしまい、その拍子に脚立に乗るバランスを
崩して落下。
結果、平衡感覚を発揮してなのか足を殴打するだけで
済んだですが、その日は眠るまで落ちる瞬間を忘れられず生きた心地もせず1日を終えました。
猛々しい竹
男性/22歳/愛媛県/学生
2022-04-27 13:18
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
私は御朱印を集めるのが好きなのですが、とある神社に参拝したときのこと、御朱印を頂いたあと帰ろうとすると対応していただいた方が何か後ろから声をかけてきました。なんだろうと思い聞いてみると私が初穂料を納めるのを忘れているとのこと。ギリギリセーフ!急いで初穂料を納めました。皆さん初穂料は忘れないようにしましょう。
人生観は四捨五入
男性/18歳/東京都/学生
2022-04-27 13:17
本日の案件
本部長、秘書 リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件、ギリギリセーフですが
昨日結婚指輪がなくなったというリスナー社員さんいらっしゃいましたね。
私は結婚指輪をゴミに出しちゃったことがあります。
朝からバタバタだったその日、通勤するため駅へ歩いている途中で指輪がないことに気づき慌てました。その時、夫も一緒で「鼻紙と一緒に持ってたからあの時もしかしてゴミ箱に入れたかも?」と私が言ったのを聞いた旦那は「先行ってて!」と猛然と来た道を帰って行きました。
その日はちょうど燃えるゴミの収集日で、夫は家に戻り収集場所からゴミ袋を持ち帰っていてくれてました。もちろん指輪はそのゴミ袋から見つかりました。
今でも「一度指輪を捨てられたからなぁ」と夫にネタとして語らてれます。一生言われそうです。でも本当に間に合ってよかった。忘れてもらえそうにないギリギリセーフ案件です。
結婚指輪を無くされたリスナー社員さんも見つかること祈ってます。
追伸
昨日ついに書き込みが読まれました。ネタとなった本人はキョトンとしてましたが、お兄ちゃんはスカロケ大好きなので私の書き込みが読まれた!と大興奮してました。そして、本部長の返しに大爆笑してました。本部長、秘書、リスナー社員の皆様、いつも我が家に笑いをありがとうございます。
なばぽん
女性/--歳/東京都/会社員
2022-04-27 13:14
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私がバイトで働いていた頃の話です。
遅番で夜10時を回りようやく帰れるぞーと
意気揚々にお店を出て歩き始めました。
いつも通り細い路地の近道を歩いていると、
後ろに人の気配。恐る恐る振り返るとそこには
ピカチュウの全身着ぐるみを着た女性と
あからさまにガラの悪いお兄さんが、
私をガン見していました。
そして女性が
「あいつでいいっしょ、、」と指をさした
その瞬間猛ダッシュでこちらへ走ってきました。
私はこれは新手のカツアゲだと瞬時思い、
仕事の疲れを置き去りに猛ダッシュ!
女性の足が速く、捕まるその寸前で少し早く上がっていたマッチョな先輩が歩いているのが見え、大声で「せんぱーい!!!」と叫んだところ女性は走るのをやめて戻っていきました。
涼しい顔でどうしたの?って先輩に聞かれましたが、まさにギリギリセーフ。
次の日からは自転車で帰るようにしました。
まりちゃんのパパ
男性/36歳/千葉県/会社員
2022-04-27 13:13
案件
皆様お疲れ様です。
数時間前にギリギリセーフな事件が起きました。
毎月27日は諸々の引き落とし日なので、我が家では全部計算した上で不足分を夫に請求するスタイルを取っています。
今月もこれで大丈夫と思っていたのですが、昨夜の入浴中に気付いてしまったんです。
普段使っていないカードの利用料金分が不足していることを。
仕事での建て替え払いの時のみ使用するカードだったので、先月使っていたことをすっかり忘れていたのです。
不足金額は13,000円。まずい。
夜勤中の夫に慌てて連絡して送金してもらい、無事にカード代の引き落とせました。
夫よありがとう!
そして複数のクレジットを使い分けている皆様、残高確認をお忘れなく!
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2022-04-27 13:10
ギリギリセーフ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、素敵なスタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のギリギリセーフ案件は、つい最近の話で、今週月曜日に起きました。
最寄駅の改札を通過した際に、チャージ金額がかなり少なくなっており、追加チャージしなければ会社のある駅まで行けない状況でした。そういえば、週末にスーパーのレジ付近にあるバナナジュースを買った際にSuicaを使ったから想定以上にチャージが減ってたんだったと思い出しながら改札内の精算機にSuicaを入れて希望金額ボタンを押してと。あれ?どうして?通勤カバンを弄ってもいつもの場所に長財布がありません。このままでは会社に行けない。四十過ぎのおっさんが手持ち不足で駅から出られない辱めにあうのは嫌だと思いながら小銭を確認。チャージ不足金額に対して、まさかの10円の不足。
朝から大事な商談が控えている私はとりあえずSuicaを回収して電車に乗車。冷静に冷静にと気を落ち着かせながら再度持ち物を確認。もちろん長財布はありません。週末に通院の為に通勤カバンから出した事を思い出しましたが後の祭り。
必死にカバンの底を弄る事数分。底板のような物を引き上げたら小銭が複数枚。なぜそこに小銭がいてくれたかは不明ですが、不足金額を補えた為無事会社に到着しました。正にギリギリセーフだった事件です。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-04-27 13:08
ギリギリ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
昨日の夕方は駅前で用事があったので、スタバでゆっくりすることにしました
専用アプリのカードで注文しようと思ったら残高不足でどれも選べないと思ってました
ドリップコーヒーショートが350円で残高も350円なので、丁度使い切りました
使える現金も小銭しかなく後1円足りなかったらと思うとギリギリセーフですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-04-27 13:07