社員掲示板
結婚記念日!
本部長、浜崎秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日は結婚記念日なのです
遠い目になりますが
昨日のように結婚式の当日の朝の光景や会話したこと
父母妹との姿はまだ20代の私ですが
いまだにキラキラでそのまま小箱に入れていたかのように思い出しました。
主人が毎年欠かさず花束を渡してくれます。
お互いにいつも喧嘩も絶えませんが
恋愛結婚のせいかずっと恋愛していた頃の気持ちが変わりません。
良い人生だったなぁと最後は思えるように
過ごしていければなと。
イントロリクエストしたい。
マービンゲイ&ダイアナ・ロス
Youreverything
恋愛真っ只中の1番キュンしていた頃の曲なので是非お願いします。
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2022-05-03 17:11
本日の案件(イントロ祭)
お疲れさまです。
本日の案件、わたしは反町隆史さんの「poison」ですね!赤ちゃんが泣き止むことで有名な楽曲なんですが、大人のわたしにとっては、言いたいことが言えない、こんな世の中じゃ、Poison...ってところが嵌まりますね!
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-05-03 17:10
イントロ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様でございます
すきなイントロ…ということですが
Basa Ball Bearの17才でしょうか
かつて、10年以上前ですが
ラジカセの前で毎晩SCHOOL OF LOCK!!を聞いておりました
その中でかかって、イントロから引き込まれて
今でも大好きな曲です
私は行けてませんが、
音楽フェスも少しずつ復活していますね
このイントロを聞いた時はいつも
オーディエンスからおー!!!と聞こえたものです
もいてーん
女性/30歳/神奈川県/会社員
2022-05-03 17:10
本日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです!
私の大好きなイントロは、スカロケでもよく流れるサカナクションの「新宝島」です!
「ファーーーーーーーーー」というイントロが聞こえると嬉しくて「やったーーーー!!!」と腕を上げたくなります。
スカロケを聞き始めてから約2年。番組で流れるたびにどんどん体に染み込んでいって、今サカナクションにどハマり中です!最高な音楽との出会いを、ありがとうございます!
お腹すきまろ
女性/36歳/千葉県/自営・自由業
2022-05-03 17:09
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、GW中にも関わらず、出勤お疲れ様です。
今年のGWは、お家でずっとたまった仕事をこなしていく毎日ですが、今日の案件である「このイントロ好き」案件です。 かてぃん 君こと、角野隼斗さんが奏でる跳ねるようなピアノが最高の出だしの
Penthouse 「単焦点」
です。是非、まだ Penthouse 聞いたことないリスナー社員の皆さん、オーシャンヌ (Blue Ocean のリスナー)の今年来る推しアーティストですよ。
マメオ
男性/41歳/茨城県/大学教員
2022-05-03 17:08
オープニングの件
本部長、秘書、お疲れ様です。
オープニングのクダリ。最高でした!
秘書、いい声してるんです。本部長の発言。
思わず、プッと笑ってしまいました!
こんなほっこりしたオープニングが大好きです!
あきの
男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-05-03 17:08
イントロ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が好きなイントロは、MAN WITH A MISSION「Emotions」です。
ストリングスを使った壮大なメロディーから始まり、そこから繋がる楽器控えめで始まる歌い出しが最高にブチ上がります。
イントロから一気に最高潮になるのが堪らなく好きです。
と、私は今VIVA LA ROCKに来ており、このあとマキシマムザホルモンの後にMAN WITH A MISSIONのステージが始まるところです!!
めちゃめちゃ楽しみです!!!!!
やーまん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-05-03 17:08
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私の好きなイントロは、久保田利伸さんの「LALALA LOVE SONG」です。
あのイントロのキラキラした感じ、鳴った瞬間目を見開き聞き入ってしまいます!
連休の渋滞も解消されるのでは!?笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2022-05-03 17:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が好きなイントロはL'Arc〜en〜Cielの「Driver’s High」です。
なんと言ってもはじめの車のエンジン音から一気にテンションが上がりとってもノリの良い曲でライブでも定番の曲です。
夏のドライブに似合う曲、No.1と言っても過言でないほど、ドライブ中にピッタリとくる爽快感のある曲です。
ライブでは「もう数えるくらいで〜さぁ着替えたなら」でファンが合唱するのですがコロナ禍の去年の5月に行われたライブではHYDEが「俺に任せろ〜」と言って歌っていたのがとても新鮮で印象に残ってます。
ナムルザワって誰?展
男性/30歳/千葉県/会社員
2022-05-03 17:07
リクエスト案件!
やっほう!
今日はリクエスト案件!
やっぱりやっぱり、SMAPは聞きたいです!
なんか、こんなご時世だけど明日はみんなにある!
SMAP 俺たちに明日はある
リクエストします!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2022-05-03 17:07