社員掲示板

  • 表示件数

親ゆずり案件

私は、父からは長身、母からは美貌を受け継ぎました。
先程、案件のテーマを見た時、何があるかなーと親に聞いたところ、母親に長身と美貌と言われました。美貌に関しては、自分で言うのは恥ずかしいですが、長身に関しては、たしかになと思いました。父は、身長184センチで、私は170センチ、たしかに受け継いでるなーと感じます。背が高いことは羨ましいと言われることが多いですが、前までは周りの男の子の背が自分より低く、嫌でした。でも、今は、周りの身長も高くなってきて、この背の高さに満足しています。母親も綺麗なので、私にもその綺麗さが少しでも譲ってもらえてればいいなぁと思います!

優しい祈り

女性/17歳/神奈川県/学生
2022-05-04 12:29

案件

皆様お疲れ様です。
本日初書き込みです!

私が親ゆずりと感じるところは、「休日でも先ず、外出の準備をすること」です。外出の用事がなくても、朝9時頃には起床し、お化粧と着替えを済ませてしまいます。

もう一度いいますが、用事がある・ないは関係ありません。何でも、親が外行きの準備をする理由としては、急に出かけるなどの緊急事態等があってもすぐに出れるようにしていたようです。

社会人二年目で一人暮らしをしている中、只今GWで帰省しておりますので、スカロケ先輩社員の母と初書き込みを聞けたらいいな〜!!!!と投稿させていただきます!

よろしくお願いいたします!

さきごり

女性/26歳/東京都/会社員
2022-05-04 12:28

継承案件

私の大きくて少し上を向いた鼻は、両親譲りです。
大人になった今はあまり思わなくなりましたが、中学生の頃はそれが嫌で嫌で、ドラッグストアにある鼻を高くするクリップを使ってあらがっていました。
母いわく、幼い頃の私の鼻の噛み方がいけなかったんだと言うのですが、私からしてみれば継承されたんだよ〜!と思います。
そして先日、6歳の娘が自分の顔を鏡で見て「なんかこの鼻やだ…。」と気付いたようなんです。
思わず笑ってしまいましたが、心の中では(ごめんね〜勘弁してね〜)と思った私でした。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-05-04 12:21

継承案件

私は継承されたのは音楽好きです。
母親がエリック・クラプトン→B’z→Def Techと
好きになると私も同じように好きになって行き
そこから私は洋楽全般にハマりだして自分の好きな音楽を開拓していきました。
母親とは今はあまり仲良くないですが
音楽を私に継承してくれたのは心から感謝しています。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2022-05-04 12:16

親ゆずり?

本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが

おやゆずりじゃなくて遺伝なのかなあと思うことがあります。
もともと肩こりがひどいんですけど、仕事が忙しくなると、最終的に、左の肩甲骨の辺りがめちゃくちゃ痛くなるんです。
実家の母に言うと、
お父さんも同じところ痛いってよく言ってたわ〜あなたの弟もおんなじところ痛いって言うわよ
とのこと。
こんなの引き継がなくてもいいんだけどなあ

かぶかぶ

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-04 12:11

私のここ、親譲り案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様の、本日もお疲れ様です。

私の親譲りなところは…まさに容姿です。

中学生の頃、私を知らない母の友人が、マラソン大会で走っている私を見て「さっきアナタのお子さん通ったわよ!」と言われた逸話もありますが、最近では買い物に行った時に、ふと、お店のガラスに映った自分の姿を見て、「お、お母さん!?」と自分でもビックリしてしまいます。

全体的なフォルムはもちろん、醸し出す貫禄感…若い頃も「姉妹みたいだね。」と言われていましたが、歳を重ね、私の方がグングン近づき、瓜二つになってきました。

私も立派な母ちゃんになったもんだと身に染みています。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2022-05-04 12:09

似ちゃったなぁ

みなさま、お疲れさまです。

私の親ゆずり案件、笑うと父の顔にとても似てることです。
最近、笑った顔を鏡でパッと見たら誰かに似てて、わ、父にそっくり!!と自分で気づいてしまいました。
それを母に言うと「知ってたよ」の一言。
気づいて以来、笑う時は顔を覆って笑ってます。
父のことは大好きだけど似てると言われるのはとても恥ずかしいです。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-05-04 12:08

トラック乗りの独り言

お天気良いー♪\(^o^)/
風強いけど…

連休、ぐだぐださせていただいておりますm(__)m

先日、ワンコを散歩させているおばあさんが居まして…
あの、「伸びるリード」なんですね。

ワンコ(ミニチュアダックス)が、車道に飛び出て来たんです。

こっち、トラックですからね。
止まれませんて…。

幸い事故にならずにすみましたけど。


飼い主さん、気をつけてください。


…と、ゆぅるりしています(・ω・)ノ

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-05-04 12:08

案件

お疲れ様です。

私が親から継承しているのは「趣味や好みが周りと被らないこと」です。

決して狙っているわけでも周りと同じが嫌なわけでもないのですが、
最新のCGバリバリな映画よりも昼過ぎのテレビでやってそうなB級映画を選んでしまったり、美味しいと思った新作フレーバーが一瞬で消えたりと、学生時代から大人になった今までことごとく被っていません。

この性格が親ゆずりだと気づいたのは割と最近で、
「このドラマに出てるこの人良いよね」と母が言ってくる俳優さんが全て脇役というか、何なら一瞬しか出演していないようなマニアックなチョイスばかりということから察しました。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-05-04 12:03

継承案件〜私のここ、親ゆずりです!〜



皆さんお疲れ様でございます。
ゴールデンウィークの中日、いかがお過ごしでしょうか。


私が親と似ているところは、「全部自分のせいにしていまう」所です。

自分が話してる時の相手の態度が悪いと「何か悪い事を言ってしまったかな、それともこの人は私が嫌いなのかな…」とモヤモヤ。

母から「実はこの前ね…」と相談され、「相手の気持ちはわからないし、他の事を考えていたり、体調が悪い事もあるんじゃない?」と返答しましたが、自分の人間関係を振り返ると、気付かない内に同じように自分を責めていた事がありました。

まるで鏡のように、親の姿を見て、自分の一面を発見するようなこともあるものですね。ポジティブハッピー親子になれる様にこれからは過ごしたいと思います!母の日も近いし、お花でも買ってあげようかな(*^^*)

カリスマ一般人

女性/32歳/東京都/会社員
2022-05-04 11:56