社員掲示板

  • 表示件数

案件

継承や親譲りというよりも
我が一族の、壮大な物語になりますが。
父親は、なんと、ハゲてます。
兄が二人います。ハゲ始めてます。
父方の祖父、母方の祖父、ハゲてました。
というよりも親戚の男性陣は全員ハゲてます。
葬式とかでしか見ない、血が繋がってるかもわからないおっさん達、みんなハゲてます。
そして、満を持して私、しっかりとハゲ始めてます。
我が家には娘しかいませんが、息子でなくて良かったです。
我が一族の男児は、生まれ落ちた瞬間から悲しみの十字架を背負う運命ですので。

フラワーパパ

男性/36歳/東京都/会社員
2022-05-04 09:56

継承案件。

みなさま、おつかれさまです。

父方の血を感じることが多いです。
父は早くに亡くなったので、三子の魂なんとやらなんでしょうか。

ビートルズが好きで、ギターやドラムを担当して、ライブハウスで演奏していたそう。レコードも集めていました。
また叔父さんは、ミュージシャン並みにギター持っています。Spotifyユーザーで最近の音楽にも詳しい。

そんな私は楽器演奏はできませんが、音楽大好き!LIVE大好き!
旅行とLIVE合わせちゃうくらい。

父とはもう叶わないけど、叔父さんと一緒に参戦したいな。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-05-04 09:55

ズーム

おはようございます
昨日一年ぶりに会社の後輩とズームで話しました
2人でも40分制限が入ったようですね
ルームIDもパスワードも変わるので面倒でした

近況やアニメを話したりネタが分かるのでいつも通りな感じで安心しました
病気のことも話したらなめてはいけないや耳鳴りは精神科の方かも等教えてもらいました
気が合うだけでなく色々励ましてくれるのが助かりましたね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-05-04 09:49

継承案件〜私のここ、親ゆずりです!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私の手、まさに母ゆずり。
50歳過ぎたあたりから爪の形や指のシワまで、まさに母の手。
亡くなってから18年経ちますが母と一緒に生きている気がします。
そして、洗濯好きも母ゆずり。
晴れていると飛び起きて洗濯して、干さないと気がすみません!

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2022-05-04 09:46

GW!

皆さまおつかれさまです。

本日2年ぶりに大学の同級生と会ってきます。

私は仕事上、定休日が火、水のため、カレンダー休みの友人となかなか会う機会がないです。
ですがこのGWは祝日と定休日がかぶるため、「この機会を逃してはならない!!!」と思い、友人をご飯に誘いました。

こんな機会本当に滅多にないため、感染対策をしつつ、存分に楽しんできます...!

はなななこ

女性/25歳/東京都/会社員
2022-05-04 09:36

「継承案件〜私のここ、親ゆずりです!〜」

「継承案件〜私のここ、親ゆずりです!〜」

私の両親は、これ以上はいないだろうな、っちゅうくらい、
嫌な奴らで、

物凄く怒りっぽくって、
物凄く、お金にうるさくって、
協調性が全くなくって、
口を開けば、人の悪口、

似たもの夫婦だったせいか、
夫婦喧嘩を見たことは一度もないのでふが、

まあ、そんな両親の私は、
両親の資質を受け継いで、
やっぱ、嫌な奴になってしまいました。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-05-04 09:35

継承案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の親譲りは、心配症な性格です。
とにかく私の父は心配症で、よく何かにつけて「お父さん、大丈夫だよ、心配しすぎっ」と家族のみんなから言われていました。私が今、夫から「心配しすぎだよ、お義父さんにそっくりだね」と言われてしまいます。
父は今でも心配症ですが、のんびりタイプの母が側にいるので安心です。
私自身、お父さんに似ちゃったなと自覚もあって、ま、心配することは先のことを考えて行動することになるので、悪いことではないかなって考えるようにしています。
しかし、心配事の9割は実際には起こらないらしいので、
実態がないことについて心配して悩まないように訓練していきたいです。

赤い車

女性/48歳/埼玉県/パート
2022-05-04 09:19

スタッフの皆様へ、再送のご相談

スタッフの皆様、お世話になります。

この間のスペシャルウィークで現金が当選したのですが、仕事の都合で郵便配達の不在票に気づかず、貴社に返送されてしまったようです。

お手数で申し訳ないのですが、再送いただけ増せんでしょうか?

すみません、TokyoFMのお問い合わせメッセージフォームにも書かせていただいたのですが、どこが1番伝わるのか分からず、掲示板にも書いてしまいました。

よろしくお願いいたします。

ターピン

男性/30歳/東京都/会社員
2022-05-04 09:17

本日の継承案件!

おはようございます。

本日の案件ですが、歳をとるにつれて
両親に似てきたなと感じます。

特に母親との行動パターンが似てきたなと
感じるのが、散歩です。

私は20代の頃から気が向いたら
1人で海に行っていました。
天気の良い日があれば、
ふらっと電車に乗って近くの海辺で軽く飲んで、
のんびりすることがありました。

友達からは1人で海に行くの?と
不思議がられていたのですが、
実はSNSで繋がっている母親も
よく1人で海に出かけている様子を
アップしていました(笑)

わぁ、変なとこ似てるなぁ、
血筋だなぁと感じました。

SNSでの投稿を見ていると、
同じ日に映画を見に行っていたり
単独行動が特に似ています。

ちなみにうちの母親もスカロケリスナーです。
これも偶然、同じラジオを聞いていたみたい。
私の投稿が読まれると、連絡がきます(笑)

何とも言えない、変なところって
親子で似ますよね〜。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2022-05-04 09:17

「親譲り案件」

お仕事の方、お疲れ様です
お休みの方、楽しんでいらっしゃいますか?

親譲りとか実家のやり方は
全く継承していません
というか
寧ろ、継承しないように意識しています
中学生くらいの頃
家族間のルールは
他では通用しないことが多く
持たない方が生きやすいことに気がついたからです

誰かがこうしたいと言えば
自分の過去のやり方をらあっさり変えます
その場でそうしたいと強く主張する人がいたら
理不尽でない限り、その思いに応えた方が良いのです
自分が思っていた方法でも
多分結果はそんなに変わらないと思うし
やりたいと思う人の気持ちそのものが大切だから

と思っていましたが
もしかしたらこういう考え方を
亡父もしていたような気がしてきました

あれ?

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-05-04 09:08