社員掲示板
案件
皆様、お疲れ様です!
だらしない自分についてですが、
メールやラインをためてしまうという話をよく聞きますが、私は、余裕がなくなるとスマホ内のスクリーンショットがたまりがちです。
一時的なメモとして撮ることが多い、スクショ。
本来は一定期間を過ぎたら不要になるものが多く、すぐ消せるはずなのですが、知らず知らずのうちにたまっていき、今や写真フォルダの3分の1をスクショが占めています。
必要性が高いものが多いなら仕方ない気もしますが、『帰ったら録画しなきゃ!』とか『ここ行ってみたい!』などという一時的なタスクや願望はスクショよりTo doリストにメモした方が早いなと思いました。なぜならこうした感情によるスクショは、日に日に増えて埋もれるからです。基本、スクショした番組は録画し忘れることが殆どですし、行きたいと思ってスクショした店のことは忘れがちです。携帯の容量もジワジワ圧迫されますし、何より録画し忘れた番組に限って見逃し配信がないなど、いいことが無いとわかっていても、スクショの楽さに頼り、結局ずるずる確認を先延ばしにしちゃうんですよねぇ………
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-05-10 15:30
ズボラ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
我が家にはズボラの極みアイテム「魔法のパジャマ」があります。
この魔法のパジャマは、白のコットン100%のロンTに黒のスウェットジョガーパンツを合わせた、シンプルモノトーンコーデ。お風呂上がりに着ると、朝起きてからの着替え不要!ワンマイルまでのお出かけ、ウォーキング、ランニング、ご近所さんとの井戸端会議も可能!
朝起きてから着替えなくていいこの方法は、ズボラな私にとって大発見でした。魔法のパジャマと言えば、着替えてない罪悪感までも薄れるという不思議。
寝坊した日に朝バタバタしていると、家族から、「ママ、今日魔法のパジャマ着てて良かったね!」と言われます笑
まめちょ
女性/--歳/福岡県/パート
2022-05-10 15:29
ズボラ案件
食器洗いってなんだか面倒なんですよね。
そうするとなるべくなら洗うものは増やしたくないと考えてしまって、同じコップで一日を通してしまうことがあるんです。
その日最初に飲むものが冷たいものでも、お昼に温かいものを飲むかもと思うとマグカップを手に取ります。
同じカップでスポーツ飲料も飲むヨーグルトもコーヒーも麦茶もなんでも飲みます。
ただこれにはマイルールがあって飲み終えたらすぐに水でゆすぐようにしています。これをやると前に飲んでいた飲料が干渉してくることもないので全然へっちゃらです。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-05-10 15:23
本日2022年5月10日は…
案件全く関係ないのですが、
本日はMr.Childrenのデビュー30周年記念日です!!
こんなにめでたい日はありません。
僕は今から東京ドームで行われるコンサートに行ってまいります。
本当は好きな子と一緒に行くはずだったのですが、
3ヶ月前に告白してフラれてしまい、
コンサートも気まずいということで断られてしまい、
空席を作ってしまいました…
本当にすみません。
ただ今からの時間はひとまず楽しもうと思います!
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2022-05-10 15:19
ズボラ案件
たまにやってしまうズボラは食器を使わないということです。
朝食のあとに食器を洗うの面倒だなーと思う時は、先ずヨーグルトのフタを開け、そのカップの上にトーストを乗せその上にハムを一枚ペロッと乗せた状態でキッチンから移動せずに食事を済ませます。
こうすると食器洗いからは開放されますが、あー今日はズボラモードだーと自分に宣言しているようなものなので一日通してダラダラしていることが多い気がします。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-05-10 15:14
ズボラ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私ではないのですが、会社の同期の女の子がズボラで驚いたので投稿させて頂きます。
その子は基本的にめんどくさがりで、
洗濯は洗濯物を溜めておくカゴがいっぱいになったらしぶしぶやる、
食器などの洗い物は面倒なので、シンクがいっぱいになって食器がなくなったらやる、と言っていました。
その中でも衝撃的だったのは、その子は週の半分くらい家に彼氏が泊まりに来るらしいのですが、
洗濯が面倒なので自分の分はともかく、他人の分をやるのは意味がわからないということで、彼氏の洗濯物は洗わずに自分の分だけ洗うらしいのです。
そこは一緒にやってあげたらいいのでは…?と思いましたが、ズボラな人はそういう考えになるものなのでしょうか??
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-05-10 15:11
今日の案件。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件。はい、全てがズボラで出来てる私なので細いことをあげたらキリないのですが。
風呂は他人の為に入ってます。
はい、若い頃から。
他人様に臭いで不快な思いをさせたらいけない、
と言う気持ちだけで仕方なく
風呂に入ってます。
休日、誰にも会わない時は入りません。
疲れが取れるというより
貧血を起こしたりでむしろ疲れるので
入りません。
身だしなみも掃除も全て
他人様の不快にならぬよう生きてきましたが
本音は全て面倒臭いのでやりたくありません(笑)
食事も何を食べるとか料理とか面倒臭いので
猫や犬のように
ずっと同じメニューでいいのになあ、と
思うくらいです。
でも現実は仕方なく料理します。
思考も何が起きても
なんとかなる精神でいちいち悩みません。
でも周りが悩んでると一応
親身になって心配してるフリして聞いてますが
腹の中では、
んな事、なんとかなるよ、
と思って聞いてます。
あれ、これズボラじゃなく
面倒くさがりですかね(笑)
でも、何だかんだいって
人生楽しく生きてます。
ヒロトイズム
女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2022-05-10 15:07
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
本日のズボラ案件ですが、自炊をしてもフライパンのまま…立ったままキッチンで食べたりしちゃいます。
料理によってなのですが、豚キムチは立ったまま。オムライスはオシャレなお皿に盛り付けし座ってゆっくり食べます!
↑共感してくださる社員さん少なからずいらっしゃるのでは…と思っています(^_^;)
ふうさん♪
女性/29歳/東京都/会社員
2022-05-10 15:06
ズボラ案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
ズボラ案件は
1人の昼食時の手抜きです
子供たちがいないお昼は、朝食の余りの食パンまたはご飯、それも余ってない時は、お菓子で済ませることがあります。よくないなーと思いつつ、おいしそうなお菓子に手が伸びてしまいます。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2022-05-10 15:06