社員掲示板

  • 表示件数

ずぼら案件

道頓堀といえば必ずあのフグ提灯の看板が思い浮かぶほど有名でしたね。
大阪には縁がなかったので、行ったことがないうちに『あの頃な』のあおりで閉店してしまって、残念です。。。って、あのお店のことじゃなかったっすね、こりゃまた失礼いたしました〜

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-05-10 14:37

案件…ズボラ社会人の主張。

普段はズボラでもいいんですよ。
他人に甘く、自分に甘い…それでいいいいと思うなぁ。ただし、やる時はバチ〜ッとキメる!
仕事でも恋愛でも趣味でも…。
人生にはメリハリが必要です。
だから普段はズボラな生活でいいんじゃないかな。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2022-05-10 14:36

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は寝癖を直さず、髪の毛を縛って誤魔化すところがズボラだと思います。

朝はとにかく1分でも長く寝ていたいと思い、準備で時間を省ける所を考えていたら髪の毛を縛ってしまえばいいという結論にいたりました。
以前は前髪の長さが目の上ぱっつんだったので、毎日前髪だけはヘアアイロンをしてしっかり整えていました。
最近は前髪を伸ばして流行りのセンターパートにし、元々の癖毛も相まっていい感じにウェーブしてくれるのでヘアアイロンも必要無くなりました。
ただ、お出かけでオシャレをしたい時、慣れていないのでヘアセットが上手く行かず、毎日もっとちゃんとしてればと思うことも多々あります。

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-05-10 14:35

案件

本部長、秘書、社員のみなさま
おつかれさまです。

家事全般を全くやりません。主人はじめ、だれかが
担ってくれています。








三代目涼子

女性/52歳/千葉県/会社員
2022-05-10 14:35

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
だらしなくったっていいじゃない!案件。
多くの皆様の投稿に対して、逆風になってしまいそうですが、
身の回りについてはしっかりしてるので、僕はズボラでは無いかなと思います。
会社でも書類なり、メールなりをしっかりした書き方であったり、期日を守れる人は
机のまわりも綺麗です。
さすがと思えてしまいます。
机のまわりがだらしなくても天才肌の人はいますが、やはり他人からの評価はイマイチです。

奥さんも化粧品があちこちに置かれるので、置き場を提供したのですが
やはり直らず、「あと1~2m動くだけだよ。」と、伝えてはいるのですが
なぜだかできないようです。最近では、気づいた僕が片付けています。

ツッコミ体質の人はツッコまれたくないので、そうなるのかもしれません。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-05-10 14:28

ズボラ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
ズボラが掲示板に溢れていて最高です。
安らぎを求めて何度ものぞいてしまいます。

やまゆみ

女性/39歳/鳥取県/会社員
2022-05-10 14:23

ズボラ案件

皆様お疲れ様です。

ズボラ案件、それは洗濯物を畳まないことです。
洗う洗濯物も、カゴなどには入れずドラム式洗濯機に直接ぶち込み方式です。

朝起きて、乾いた洗濯物を大きめのカゴに全て入れ、そこから家族毎に仕分けするのみ。
凄く楽です!

水辺の森のチュブ

女性/37歳/長崎県/専業主婦
2022-05-10 14:22

本日の議題。

みなさん、お疲れさまです。

わたしはパスタを茹でる際、レトルトのパスタソースを同じ鍋で温めます。
鍋を2つ用意するのが面倒なのと、パスタが茹で上がると同時にソースも温まるからです。
ただ、レトルトのパックをそのまま入れるのは衛生的にどうかと思い、
念のため、食器用洗剤で洗ってから鍋に投入するようにしています。

正しい方法なのか分かりませんが、究極の時短調理法だと思っています。
でも、自分がズボラな人間だと思われたくなく、誰にも話したことがありませんでした。

本部長と秘書は、変わったものを同時に茹でたりしたことはありますか。

ちょっともんちー

男性/50歳/大阪府/会社員
2022-05-10 14:20

今日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!


今日の案件、まさに私は後回しにすることが多くて、本部長の本も、Kindleまちをしていたのですが、昨日の淳さんの熱弁を聞きAmazonでポチッとしました!

やっぱり、善は急げですね!
早く私も読んで、淳さんの熱量に追いつきます!

ミホっち

女性/40歳/東京都/会社員
2022-05-10 14:19

ズボラ案件

最近ズボラ飯を開発しました。

もやしを一つかみお碗に入れて30秒レンチンして、そこにインスタントの味噌汁を入れれてお湯を注ぐだけです。

もやしは安いし、手軽に野菜をたくさん摂れておススメです。

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2022-05-10 14:17