社員掲示板

  • 表示件数

読書感想文案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

あの頃な。だいぶ前ですが読ませていただきました!
僕は高校時代に文芸部という、短編小説などを書いたりする部に入っていたので、多少は書く人間としてもわかっているつもりですが、
これを書いた本部長、いえ、マンボウやしろ先生は凄いなあ!!と思いました!
特に、フラグの回収が秀逸だなあと思って読みました。フラグを立てて回収するって、難しいんですよね。それを章を越えてするって、驚きでした。
個人的には、帰れおじさんが好きでした。読んでて泣きそうになりました。
最後に、実はこれを読ませていただいたのは、コロナに罹って、まさに自宅療養中でした。一人暮らしで、近くに頼れる人もおらず、寂しい中、
あの頃なで笑って、泣いて、驚いて
とても有意義に時間を使わせていただきました!
先生!ありがとうございました!

3846(サンハチヨンロク)

男性/23歳/長崎県/公務員
2022-05-12 17:18

誕生日♬

本部長、秘書さんお疲れ様です。
今日36歳になりました。双極性障害と摂食障害を患い思うように動けない35歳を過ごしていましたが、毎日17時にスカロケを聴く習慣がつき、メリハリのない生活が一歩改善に向かってる気がします。来年の誕生日は自分で自分を祝えるまで回復したく、36歳の今年はスカロケを聴いて沢山笑い、楽しく過ごします!!
笑わせてくれありがとうございます(^∇^)ノ♪

こあらわんこ

女性/38歳/群馬県/無職
2022-05-12 17:16

読書感想文案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです!

本日の案件ですが、私はやしろさんに約10年前にスクールオブロックで出会い、それから幾度となく励まされ、笑わせてもらってきました。染まりきった私に、この作品が響かないわけがなかったです。脚本、演出、芸人、ラジオパーソナリティと様々な経験を積まれてきて、且つたくさんの声を真摯に受け止めてきたからこそ書ける裏側の内容が知的好奇心を唆りました。所々ぶっ飛ぶのも芸人魂忘れてなくて好きでした。コロナ憎いけど得るものもあったよねって肯定的に心に留めさせてくれる、最高の作品でした。好き!

本部長のサイン、読書ノートのツイートへの本部長からのいいねも、とても嬉しかったです。

めろんぱん。

女性/29歳/東京都/会社員
2022-05-12 17:15

あの頃なを読んで

読んで思ったのは、本部長って、変化球なのにストライクゾーンにズドーン!と決める人なのだなぁ…ということ。
そして、エロとどうしても切り離せない関係らしい…ということ。
そして読み進むほどタイトルのように、いつか『あー、あの頃はコロナとか騒いだこともあったよなぁー』という未来が訪れて欲しい、という思いを強くしました。

最後の章なんて……

あれ?最後…?
あ、最後まだ読んでなかったです。すみません。
今週中に、どーにか読みます。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2022-05-12 17:14

あのコロナ、いけてますね❣️

本部長、ロンブー5号は、絶好調❣️
声も力(リキ)がこもっていて、嬉し楽しいですね❣️

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2022-05-12 17:14

あの頃なを読んで

お疲れ様です。
今日の案件、待ってました!ただ、
読みました、えー、、読みました。
面白かったです。
でもすみません。前すぎて内容がうっすらなんです(笑)
読んだ当初にメールフォームに感想送りましたので
よろしければご覧ください。

アーモンドチョコ

男性/31歳/沖縄県/会社員
2022-05-12 17:13

案件ではないのですが

皆さまお疲れ様です。案件ではないですが、やりどころがないので書込みさせてください。
昨夜、我が家の第一子となる娘の出産を控えた妻が陣痛のため産婦人科に入院いたしました。
いつ生まれるかとソワソワしていたのですが、病院に連絡したところ未だに出産には至っておらず、陣痛の波が押しては寄せてる状況とのこと。
コロナで立ち会えず、退院まで妻と娘には会えませんが、なんとか無事生まれて欲しいと願うことしかできず、もどかしい状況です。スカロケの神様、なんとか妻子の無事をお見守りください!

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2022-05-12 17:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

「あの頃な」

手に取った時のツヤツヤな表紙、そして指2本分くらいはある厚さをパラパラすると、本の臭いがフワッと香りました!

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2022-05-12 17:09

読書感想文案件(あの頃な、3冊買いました)

秘書!!スタッフさん!!リスナー社員の皆さま!!
そして・・・やしろ先生!!
おつかれさまです

感想ではないのですが、「あの頃な」の書籍を
読書用 と 保存用 と 贈答用 として
合計で3冊購入させていだきました!

初めに1冊買って自分で読んで、ホントに面白かったので
本部長のサイン付き本を保存用として購入しました。
それから、ちょうどその時期:2月末をもって転職する会社の同期女子に、餞別のプレゼントとしてもう1冊購入して渡しました。

「転職する同期へのプレゼントに、なぜ『あの頃な』??」
と思われがちなんですが、、、ちゃんと理由があります。
僕とその同期の女子は、コロナ前に同じ新卒で入社して、
他の同期がわりと早く転職して辞めてく中でも最後まで残っていた二人で、
まさにコロナ禍での目まぐるしく変わった仕事環境にも、一緒に立ち向かっていった間柄でした。
だからこそ、コロナ禍の2020年・2021年を振り返るような、本部長の「あの頃な」は、プレゼントにうってつけだと思いました!!

退職した同期とは、今もわりと仲が良くて、今後も付き合いは続いていくものだと思います。
そんなとき、僕たち二人が一緒に働いていた時代を、「あの頃なぁ〜!!」と振り返るような、そんなきっかけになるようなプレゼントに使わせていただきました。

しかたないなたかし

男性/30歳/東京都/映像ディレクター
2022-05-12 17:07

スゴイ!

遂に「スカットレディオショー」やるんですね!!!
今日も楽しくなりそう!!

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2022-05-12 17:06