社員掲示板
読書感想文案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
普段本を読まない私ですが、本部長が書かれた本であれば買いたいと思い、第一刷をゲットしてしっかり完読いたしました。
まず、読書初心者に優しい短編集で、読みやすいところが嬉しいポイントでした。
コロナ禍で変わっていった世の中が色々な視点で描かれていて、読み飽きません。
私はあの頃なの中で、帰れおじさんが出てくる章が最も心にグッときました。
何が正義で何が正しいのか、情報を得る私たちは全て鵜呑みにしていいのか、固定概念に囚われているのではないかと考えさせられました。
私は信念が強く、あまり考えを曲げる事ができません。
ただ、この話を読み、世の中にはたくさんの人がいて、たくさんの考え方がある事を思い出せた気がします。
私の概念を崩してくれるキッカケをくれた大切な一冊です。
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-05-12 15:35
フリーメッセージです
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます!
先日私のメッセージを採用頂きありがとうございました!あれから3日間に渡り働き、なんと11連勤。最後の2日は白目を剥いておりました。
今日は休みなので、ゆっくりできるかと思いきや、朝から役所、そして親の通院と動きまくっております。もう黒目がなくなってしまいそうですが、午後も頑張ります!(空元気です)
おばさんじゃないよ
女性/48歳/東京都/会社員
2022-05-12 15:20
読書感想文案件
『あの頃な』
バイト先の書店で、発売日の2~3日前に入荷してました。
数日後、新刊書コーナーを見たら、1冊売れてました。
約1ヶ月後、平積みされていたところは何も無くなってました。棚にもありませんでした。
どんな方が購入されたかわからずに『在庫なし』となりました。
私がレジにいる日に、ぜひ扱いたかったなー(  ̄- ̄)ガッカリ
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-05-12 15:03
あの頃な案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です
「あの頃な」案件、みなさんの感想を聴くの楽しみですし、秘書の感想も聴きたいです。
私が好きなのは最後のラジオの話です。ここは本部長の本心が混ざっているのではないかと思いました。ラジオへの熱い想いみたいなものが伝わってきて、嬉しくなりました!
本部長の口から本の話が聞きたいです。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2022-05-12 15:01
まだ読んでませんが
皆様、お疲れ様です。
「あの頃な」昨日家に届きました!
数ヶ月前、
いつも聞いている田村淳さんの番組に本部長が「あの頃な」の宣伝にいらして、
お二人のお話が面白く、
それを機にスカロケを聞き始めて社員になりました。
その時から「あの頃な」に興味はあったのですが、購入するのをなんとなく先延ばしにしてダラダラ過ごしており、先日淳さんがゲストにいらした時にハッとしました。
純粋に本が読みたい気持ちは勿論ですが、
新参者ながら
「この番組をもっと多くの人に知って欲しい」「一緒に盛り上げていきたい」という気持ちも湧いてきて、
Amazonのランキングにあがるといいなという願いも込めてその日のうちにポチりました。
見事、Amazonのベストセラーランキング1位になって私も嬉しい気持ちでいっぱいです。
今日は皆さんの感想を聞かせていただき、週末にゆっくり読もうと思います。今から楽しみです!
クリームきなこ
女性/38歳/大阪府/会社員
2022-05-12 14:57
読書感想文案件
マンボウやしろ先生、ベストセラー1位おめでとうございます。
私は『あの頃な』を最初から順番通りに読み進め、24篇のクラムボン「タイムライン」で心を鷲掴みにされました。
同じ空の下にいる人々が共通して"コロナ"という未知のウイルスに向き合っているけれど、
環境も違えば物事の捉え方・考え方も違っていて、人それぞれ違うタイムラインが流れている。
それをこの本からのメッセージとして受け取りました。
そして多くは語りませんが、全25篇を読み終えた後に改めて本の表紙を見た時、
贔屓目なしに「この人の感性スゴすぎるだろ...」と思わされました。
私自身、コミュニケーションが一方通行な人や社会対し違和感を感じていましたが、
『あの頃な』を読んだことで物事を少しだけ俯瞰して見られるようになり、この本に出逢えた自分はラッキーだなと思っています。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-05-12 14:55
あの頃な 案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
先行予約をしてサイン入りのあの頃な、購入させていただきました!
一気に読み切り、ゆっくり2周目も読み終えました。
今はロンブーの淳さんの熱量に当てられ、3周目を読み始めています。
様々な視点、様々な人物、各話の繋がりなど、読んでいて感心したり、笑ったり、考えさせられることがありました。
そんな中で私の一番好きな話は「世界一のギタリスト」です。父娘のお話に心温まりました。
ぜひあの頃なの舞台化、ドラマ化したものも観てみたいです。
TokyoFMでラジオドラマ化しませんか??
カシミール
男性/38歳/岐阜県/自営・自由業
2022-05-12 14:55
本日の案件
本部長、秘書、おつかれさまです。
『あの頃な』を読んで、、、
マンボウやしろ氏の憑依力を感じました!
ウィルスやパチンコ玉からの目線というのが斬新で、新しい世界観を愉しませて頂きました。
モノからの目線!憑依力がなければ、書けません!
某、天才シンガー・ソングライターが、世の中の音が全て音階や歌に聴こえるように、やしろさんには、あらゆるものが語りかけてきて、そこからストーリーが膨らむのかなぁ、などと想像致しました。
例えば電車のつり革に憑依し、つり革目線でのストーリーなど。と、今朝の通勤電車で考えていました。
無限の可能性を秘めたマンボウやしろ先生の小説をまた読める日を楽しみにしています!
デニージョップ
女性/40歳/神奈川県/公務員
2022-05-12 14:51
本日の案件
お疲れ様です。
すみません!まだ読んでおりません。
というのも、これ以上モノを増やしたくないので、
まずは図書館で借りてからなんです。
マンボウ家城「あの頃な」
予約総件数現在37件、私の予約番号は25番目。
まだまだ時間がかかりそうですが、
気長に待ちたいと思います。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-05-12 14:48
案件。
『あの頃な』は、
家城本部長の舞台を観るような世界観が独特でした。
舞台で磨いた鬼才が放つ才能と勇気の処女作に感服いたします。
家城本部長は『中立の目線で』と表現していましたが、
一般の読者が勘違いして『コロナを何だと思っているんだ』なんて発言しだす人や、
論争にならないかと心配してしまうこともあったりしますが、
綺麗ごとではない、隠し事なく正直に勇気をもっての作品だと思います。
早々の増版決定、からの再ブレーク、おめでとうございます。
数十年後に残すべき本だと思います。
やはり、スカロケ・ファンとしては、ラジオのコーナーが最高に面白かったです。泣けてきます。
全国に在籍する数十万人のスカロケ社員の方々は、数倍の増し増しで楽しめること間違いなしです。
定価税込みで1650円の価値あり。スカロケ社員、必読です。
是非、最初から最後まで一気に読んでほしいです。気づくと涙が溢れてくる作品です。
『ラジオは、リスナーと共にあれ』がキーワードです。
浜崎秘書の御言葉「リスナーの幸せがパーソナリティの幸せ」という発言の真意が伝わりました。
目に見えないウイルスは人の心の中で増殖する。
このウイルスに有効なワクチンは他者を思い遣る想像力だという事を教えてくれる教本です。
都会の小さなラジオスタジオで、もがき苦しむ3人は世界の縮図だったのでしょう。
『あの頃な』の舞台化、映像化を是非。もちろん、脚本、演出、監督も家城さんで、お願いします。
(ハッピー浜崎役は遠山さんで如何でしょうか?)
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-05-12 14:46