社員掲示板
べにむすこ社会人への道ー16
みなさまお疲れさまです。
中学・高校とあんなに勉強しなかった
現在社会人のべにむすこですが
勤務が休みの日
…勉強していました!おおっ!
そして
「中学生ってどんな曲聴いてるんだろうって
マンボウさんが言ってる。
そのあとヨルシカがかかった」
と言ったら
「あー、いいんじゃない?」と言ってました。
何目線!?
べにむすこは一周回ってスピッツ聴いてます♪
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-05-12 07:45
本日の案件
あの頃なですが、3月下旬に購入して満足して積んどく状態でした。
ゴールデンウィークのノルマとしてコロナワクチン接種3回目とあの頃なの読破を決めました。
おかげさまで最低限のノルマ達成しました。
読んだ感想としてはなかなか、良く出来た25編でした。
ラジオに関すること、日常での出来事、ちょっと違う観点から、ショートショートならではの展開や落ちなどもあり、なかなか奇才ぶりを感じました。
こんな言い方をすると失礼ですが、マンボウやしろは、意外と引き出しが多いのだと感じました。
これからのパンデミックがどうなるか?わかりませんが、その時々に読み返してみると面白いとも思います。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-05-12 07:37
おはようございます♪
東京の最高気温は23℃
今日は雲が優勢でにわか雨に注意。夜からは本降りとなる可能性があるので、帰宅の遅い方は大きめの傘をご用意ください。朝晩はヒンヤリするので上着も必要です。
5月12日の誕生色
誕生色
シャルトルーズイエロー
カラーコード
#E3E548
色言葉
グルメ・社交的・田園的
内容
誠実な人柄と社交性が混在した人
今日は初めての個人面談です(*´ω`*)
そして3回目のワクチン接種です☆
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-05-12 07:25
案件
おはようございます。
「あの頃な」読書感想文
以前書き込みましたが再提出いたします。
本部長がショートショートを意識したと
おっしゃっていたように、テンポが良かったです。
リズム感があり
私には全編音楽を聴いているようでした。
強弱、抑揚、サビ、シャウト、余韻…
登場する女性たちがチャーミングに描かれていて
華やかなアクセントになっています。
そしてあちこちに
マンボウやしろさんとリスナーさんがいました。
私は読みやすくはなかったです。
一行気を抜くと展開が変わっている。
ビートを追うのでやっとでした。
さすが脚本家です、
どの話も映像化・舞台化したら面白いと思います。
(漫画化もアニメ化も)
私はパチンコの話が大好きです!
本部長、お忙しい中での執筆お疲れさまでした。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-05-12 07:24
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日の神宮球場
つば九郎 空中くるりんぱ
成功はしませんでしたが
つば九郎らしいものでした。
(-人-)
今日は『国際看護師の日』
人間愛をうたい、近代看護の基礎を築いたイギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲールの誕生日。
彼女の功績と看護師の社会への貢献を称えることが目的です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2022-05-12 07:22
あの頃な案件
あの頃なですが
サイン本を予約して
とっくに手にしているのですが
未だに読んでいません。
実は購入するまで
タイトルを見て、
ああ、やしろさんの下積み時代を
書き綴った伝記のような物かと
内容もリサーチせずに
買ったのですが、、、まてよ?
あ、これはコロナ禍の話なんだ!
と思い、読むのを保留しています。
自分自身このコロナ禍で
一喜一憂している
今、ちょっとテーマが重く感じてしまい
コロナ禍が収束するまで
封印しようと考えていました。
ただ、皆さまの感想を聞いていると
読むことで気分の沈む物では
なさそうなので、もう少ししたら
読んでみようと思います。
クオーレ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-05-12 07:19
本日の案件
本部長のあの頃なですが、スカロケ社員としては買わないわけにはいかないと思いました。
でも、テレワークで外出しないし、ネット購入はしないので発売後の購入機会がありませんでした。
たまに外出したときに本屋へ行きましたが置いてある書店がありませんでした。
ようやく見つけたのが3月下旬に都内の大型書店でした。
ちなみに、名古屋に行ったときに寄った大型書店には置いてありませんでした。
購入できたのは第4版でした。
私は本を購入して寝かせてしまう、買っただけで満足してしまうので、少しだけ読んで積んどくしました。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-05-12 07:15
読書感想文案件!
皆様お疲れ様です!
あの頃な!只今2周目読進中です!
"殴られーずハイ"が今のところ私のお気に入りです。
私の左隣に立っていてのはビリー隊長の様な屈強でにこやかな人だった気がします。
来週末左隣に立つ三人めが誰になるか気になる今日この頃です!
どうせなら可愛い子に殴られたい!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-05-12 06:54
感想文案件(質問あり)
本部長、やっと本の紹介ができる日が来ましたね。おめでとうございます。
そしてアマゾンのランキング一位もおめでとうございます。
私は発売日前にサイン本を購入しましたが、大事にしすぎていまだにTSUTAYAの配送の袋の中。
折れたりしたらいけないので外出時には持ち歩かず、家で読んでもまたきちんとしまうことを繰り返して、まだ6割程度しか読み終わっていません。
ごめんなさい!淳さんに叱られます。
でも、一篇一篇、マンボウやしろさんのメッセージとして大切に読んでいます。
ラジオやトークライブで話していらした、やしろさんの日常に振りかかったことや、こちらは知りえないようなパーソナリティーや脚本家ならではの体験や思いを、あのような形で小説にまとめられるのは、本当に天才だと思いました。
言葉が内から溢れでてくるのでしょうか。
私には持ち合わせない感覚なので、本当に羨ましく、その辺を伺ってみたいです。
日頃の言葉の端からも全方向へ注意を払っている感じを受けますが、だからこそ気づけたことや、それに対する思いを昇華させた形なのでしょうか。
お芝居になったらきっと見に行きます。
その前に必ず読み切ってまた感想文書きます。
かまはまち
女性/56歳/神奈川県/会社員
2022-05-12 06:48



