社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
本日の案件ですが、私酷く音痴なので可能な限り人前では歌いません。
今の会社に転職した後の社員旅行で新人なんだから一曲歌えと社長からの命令・・・
※今でいうとパワハラですよねぇ〜
もう今となっては、思い出になりましたが、当時はすごく嫌で嫌で・・・
ただ、歌う事自体は嫌いじゃないんです。
今日も一人でぼそぼそ歌いながら仕事してます。
カピバラ3
男性/52歳/東京都/会社員
2022-05-17 17:15
案件 熱唱
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
熱唱の思い出といえば、中学高校の時に仲良し女子3人組でよく行っていたカラオケの思い出です。
友人のうちの一人がジュディマリが大好きで、彼女がカラオケで歌うジュディマリの歌で、私もジュディマリの曲をたっくさん覚えて好きになりました。
友人が、いつも必ず歌ってくれた曲が、Hello!Orange Sunshineです。
彼女と一緒に、「こーえー あげーてー はしーれー!ハロー!」と大声でマイクが必要ないくらい熱唱しました。
彼女は高校生の時、突然亡くなってしまい、今はもう、彼女の歌声を聞くことはできません。
わたしは今でも、誰と行っても、いつもカラオケでこの歌をかならず歌います。
熱唱します。
ものすごい熱唱します。
彼女と一緒に歌った
Hello!Orange Sunshine
あの時も、今も、彼女と一緒に笑って大声で、熱唱です!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2022-05-17 17:13
日々歌ってます。
私は、子供を保育園に預けた後と職場からお迎えに行く間の30分、唯一一人になる車内で毎日歌っています。この前はayuメドレーでした。マスクは最初のうちはしていましたが、車内に1人の時は恥ずかしげもなく外して歌っています。
もう信号待ちも怖くありません。気分がいい時はアリーナーを叫びたいくらいです。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2022-05-17 17:13
プレシャスメモリー案件
皆様お疲れ様です!
私が高校生の時です。文化祭のカラオケ大会に友人と2人で飛び入り参加しました!
ステージに見立てた軽トラックの荷台に乗り、熱唱した曲は氣志團の「One Night Carnival 」
もちろん振り付け有りです。
みんなで盛り上がって、恥ずかしかったけど楽しかった〜!
後日、校内で知らない生徒達から"氣志團の人"と呼ばれてました。
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2022-05-17 17:12
本日の案件。
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
疲れ様です。あのとき歌いました!案件。
高校時代、校内球技大会で私のクラスが部門優勝したときに祝勝会と称してパーティールームを貸し切って25人ほどでカラオケへ行きました。
当時の流行りとしては、ミスチルにイエモンにSPEEDにPUFFYにスピッツなどなど。歌えや歌え、6時間ほど大合唱した事があります。中でも印象的なのは相川七瀬さんの「夢見る少女じゃいられない」です。多分残り30分間、エンドレスリピートでした。
全員喉を潰して、踊り明けたので次の日の授業はものすごいレスポンスの悪いクラスとなってしまいました。
あ、電気科でしたので全員男!部室のような香りが充満したパーティールームでしたー!
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-05-17 17:10
私あの時歌いました!案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が歌ったあの時は…
前職の営業職の時、お客さん先でうまく受け答えが出来ずに商談が終わってしまった帰りの車の中です。
なんで自分はあの時うまく返せなかったんだろう…本当にこの仕事向いてない…もういやだ…と負のループにはまってしまって、涙を流しながら運転をしていた時に、ラジオからサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」が流れてきました。
イントロで沈んでた気持ちが急に上向きになり、気がつけば運転しながら熱唱して、曲が終わる頃には前向きな気持ちになっていました…!
あの時の熱唱は本当に魔法みたいだったことを今でも覚えています!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-05-17 17:08
「プレシャスメモリー!案件〜私、あの時歌いました!〜」
「プレシャスメモリー!案件〜私、あの時歌いました!〜」
大昔、某外国の某大都市の、
日本人向け、だけど、
結構、外国人も入っていたカラオケスナック、
(今のカラオケボックスとは違って、
見知らぬ他人もたくさんいた)で、
松原みきさん「真夜中のドア」を熱唱したら、
結構、受けました。
リクエストしまふ。
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪
最近、リバイバルヒットで、世界的に聞かれているとか。
ただ、松原みきさんは2004年に
44歳でお亡くなり。
合掌。
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-05-17 17:07
あの頃歌ったのは
社会人になって 会社の歓送迎会や忘年会新年会等がある度に歌った、、、いや、歌わされたのがちびまる子ちゃんの主題歌、おどるポンポコリンでした。見た目も幼く、声もアニメ声。社員旅行では、娘連れてきたのは誰だー?といじられたり。可愛がられたのはありがたかったのですが、いつも勝手にカラオケでこの曲を入れられて、歌わされていました。たまには違う曲も歌いたかったなぁ〜。
ゆきち☆
女性/56歳/東京都/専業主婦
2022-05-17 17:06
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、
職場の大忘年会で歌いました。
総勢500人は越えるところで、
秋川雅史さんの千の風になってを
バシッと歌いました。
入社1年目で歌いました。
余興としては、20組を越えるエントリーの中で3位をいただきました。
飲みすぎて、
いただいた賞状はびりびりになって自宅にありました。
らくがきんちょ
男性/37歳/茨城県/会社員
2022-05-17 17:04