社員掲示板
今日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私が歌ったのは約14年前です。
その当時、初めてできた彼女と好きなバンドのライブに行ったり、ドライブをしたりと楽しい日々を過ごしていたのですがある日突然別れたい旨のメールが来ました。
私はなんとか直接話がしたいと懇願し、なんとか会う機会を作ってもらいました。
話をしても彼女の別れたい気持ちは変わらず
彼女の家の方に車を走らせてその途中、人気が少ないところに車を停めてトランクに隠してあったアコースティックギターを取り出して狭い後部座席で彼女が好きなアジアンカンフージェネレーションの曲を下手なギターとともに歌いました。
彼女の思い入れのある曲で、私も大好きで一緒に行ったライブでも歌っていた歌を歌いました。
私は悲しくて泣きながら歌っていました。
そして、歌い終わった後あらためて別れたくないと伝えると、別れを撤回してくれました。
結局その後1ヶ月で再び振られてしまったのですが、歌の力で別れるのを先延ばしに出来たことで歌の力は素晴らしいと感じました。
えむにまる
男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-05-17 12:49
案件
お疲れさまです。
かつて会社員だった頃、渋谷オフィスで仕事をしたあと、社長や取締役を含めた数名で飲みに行きました。
数件飲み歩き、ベロベロになって入ったスナックで、上司から「歌え」との指示が!
しっとり飲みたい気分でしたが、1曲だけ、、、という気持ちでback numberの「高嶺の花子さん」を熱唱。
上司がわりと気に入ってくれたらしく、その日以降、上司との飲み会では、高嶺の花子さんを毎回歌わされました(笑)
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-05-17 12:47
案件
お疲れ様です。
爆音大好きなパンクキッズだった高校3年生の時、
文化祭でライブをするため友達と3ピースバンドを結成し、ベースボーカルとして体育館のステージ上で熱唱しました!
ハイスタンダードやサム41など計5曲を演奏しましたが、その中でも一番盛り上がったのは自分たちでアレンジした校歌!
作曲なんてしたことのない3人が昼休みや放課後、休日も毎日集まって作った一曲だったので、
体育館内のあちこちでモッシュが起こり、生徒だけでなく先生まで一緒に拳を上げてくれていた時はめちゃくちゃ嬉しかったです!
今思えばとても貴重な体験だったなぁ~としみじみ思います。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-05-17 12:32
プレシャスメモリー!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は高校1年生の頃、「Caro mio ben(カーロミオベン)」というイタリア語の歌を毎日のように熱唱していました。
選択授業で音楽を取っていたのですが、その授業でカーロミオベンの歌テストがありこの曲を知りました。
同じ音楽をとっていた友人がイタリア語の巻き舌がすごく上手で、カッコよくて、私も絶対歌テストまでにできるようになりたいと色んなところで練習していました。
教室や、学校の帰り道友人と一緒に、家のお風呂などでカーロミオベンを熱唱しまくっていました。
練習の甲斐あって、巻き舌はできるようになりましたが、歌テストでは緊張して音は外すし、巻き舌も全然できないという結果に終わりました。
10年経った今でも覚えていて、しっかり歌える一曲です。
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-05-17 12:13
歌った案件
本部長・秘書・社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが
あれは生徒会長をしていた高校生最後の秋。
生徒会長選挙で公約に掲げた、それまで学内公開のみだった文化祭の一般公開化を成し遂げ、大成功のうちに終了し、全校生徒の前であいさつを求められた時でした。
当時、木村拓哉さんに似ているといわれていた私が壇上に上がると、SMAPのらいおんハートがBGMとして流れました。
すると、クラスメイトが『歌っちゃえ!歌っちゃえ!』と言い出し、その声が徐々に大きくなり・・・。
まさか全校生徒の前で歌う勇気なんか、これっぽっちもなかったけれど、だんだんと気分がよくなり、1番をしっかり歌いきりました(笑)
歌い切った時の、あの『ワァッ!』という歓声と拍手は今でも忘れられません。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-05-17 12:06
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが
私が熱唱した曲は
【ゴダイゴ 銀河鉄道999】です
数年前に新しいバイクを購入した際、初のツーリングのお供としての選曲でした!
神奈川県横須賀市からバイクと共にフリーに乗り、いざ千葉へ
フラワーラインと呼ばれる道を爽快に駆け抜け、海沿いをひた走り房総半島を一周
心地よい春の風をきりながら、大熱唱♪
いや〜歌詞の通り、新しい風に心が洗われました!
曲を聞くたびに、愛車と走り出したくなりますね♪
林檎をむいて歩こう
男性/40歳/神奈川県/飲食店
2022-05-17 12:06
熱唱案件
古いマンションで一人暮らしをしていた頃、隣にはお水系のお姉さんが住んでました。
わたしが帰宅する頃出勤するらしく、いつも電気が消えています。
その日もお隣は静かだったので、一緒に住んでた猫の背中にブラシをかけながら、気分が良くなってPSY-Sの「エンジェルナイト〜天使のいる場所〜」を熱唱。
サビを歌い上げたところで物音が、、
咳払いが聞こえました。
おとなりさんとはその後何度か顔を合わせることがあり、すごく気まずかったです。。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2022-05-17 11:52
自然界からのメッセージ♪
朝からカッコウがよく鳴いています。
カッコウが鳴くと
「霜の心配はもういらないよ!」
というメッセージなんです♪
家庭菜園レベルの私ではなく
農家さんの教えです〜
今週の日曜に野菜の苗を植えたばかり…。
大きく育つのが楽しみ〜
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-05-17 11:52
5月12日(木)あの頃な回 タイムフリーで聞いて
この回を是非オーディに残して欲しいです。この回を聞きながら、あの頃なを読み返したいです。
何回も読み返した後、今は友人に貸しているので、戻って来たらまた読み返したいです。
小説の中で私が一番好きなのは、ラジオの3作品です。スカロケを想定しながら読みました。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2022-05-17 11:34
いま思えば選曲間違ってたんじゃないかと思います
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私が熱唱したのは中学3年、夏のある日。
野球部のメンバー17人、夜の公園で「あの素晴しい愛をもう一度」を熱唱しました。
熱唱する日の数日前、チームメートのA君が監督と喧嘩した事で練習に姿を現さなくなりました。
このまま野球部を辞めてしまうのでは?と思った私達3年生は説得する為に総勢17名でA君の家に向かいました。
家に着くと私達を見て驚いた様子のA君を近くの公園へと連れ出し説得。
しかし辞める決意を固めているA君は説得に応じません。
もう説得は無理かもしれないと皆が諦めかけたその時!「いの~ち賭けてと~♪誓った日から~♪」と誰かが歌い出しました。
それにつられて部員が次々に「素敵な~思い出~残してきたのに~♪」と歌い出したのです。
そしてサビになると部員全員肩を組んで熱唱!
その日は説得を試みては「あの素晴しい愛をもう一度」を熱唱するというのを5回ほど繰り返しました。
これで戻ってきてくれる!と思ったのですがA君の決意は固くそのまま辞めてしまいました。
結果は残念でしたが夜の公園で仲間と熱唱したのは私の青春の良い思い出です。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2022-05-17 11:33