社員掲示板

  • 表示件数

歌いました!

今日の案件。私、山の頂上で歌いました!
私の通っていた中学校は合唱がとても有名な中学で全国大会へ何回も行ったことのある中学でした。
そのため、事あるごとに合唱曲を歌っていたのですが、中学3年生のときに登山をし登頂後に3年生全員で「いざ立て戦人よ」という合唱曲を歌ったときは、側から見たら異様な光景ですが、歌っている自分達はなかなか清々しくて気持ちの良かった経験です。
社会人になって合唱をする機会は全くありませんが、皆で一つになって歌う合唱は本当に楽しかった思い出ですね。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2022-05-17 09:52

「プレシャスメモリー!案件〜私、あの時歌いました!〜」

本部長 秘書 リスナー社員の皆さま
お疲れさまです♪

中学時代、お風呂で毎回、熱唱してました♪
湯舟で温まりながら好きな歌を
メドレーで歌ってました
お風呂場は、音が響くので心地よく、
歌の世界観にどっぷり入って
酔いしれていましたね♪(笑)

今、歌うとパパや息子から
「知ってる歌だけど別の曲に聞える」と
言われるくらいオンチなので…
当時、毎晩、
聞かされていたご近所さんや家族に
申し訳ない気持ちでいっぱいです
(^_^;)あぁ~お恥ずかしい

すみませ~ん、当時
わたし、中二病でしたー♪
( ̄▽ ̄;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-17 09:35

あ ん け ん


わたしがまだ若い頃は、
カラオケボックスなど少なく
LD(レーザーディスク)が有る
飲み屋さんに時々行ってましたが
音痴なわたしは、あまり歌う事無く
友達の歌を聞くばかりでした。
なので熱唱無いですよね。

しかし、今ではカラオケボックス
大好きです。
今の早い曲は、無理ですが
むかしのスローペースな曲なら
歌っちゃいますね。
あまり人には、聞かせられませんが。

今の若い子達は、本当に上手い
ですよね。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-05-17 09:34

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

ツバメが低いところを飛ぶ日はお天気が悪いといいますが、本当にそうですねぇ。
昨日も今朝もクルマにぶつかっちゃうよ、と思うほど低くサーっと飛び交ってます。

今日もお天気は悪いと知らされて今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-05-17 09:23

案件

皆様お疲れ様です。
【5月17日(火)会議テーマ】「プレシャスメモリー!案件~私、あの時歌いました!~」

先日、カラオケの精密採点で100点を出そうと思い、一人カラオケで8時間歌いました!

子供達もお昼ご飯も夜ご飯も家事も、主人に全部まかせ、私は1人で8時間の大熱唱。
ドリンクバーで何度も喉を潤して、竈炭治郎の歌とMISIAのアイノカタチを各10回は歌いました。
それからスマホで100点の取りやすい曲を聴い調べ知っている曲を片っ端から歌っていきました。


それでも最高得点は96点で100点は出ませんでした…悔しいのでまた主人に全部を任せて今度こそは100点取りに行きます!

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-05-17 09:14

火曜日2号

おはようございます。
休み明け。

初っ端から「定期券じゃなくモバイルSuicaのほうを改札でタッチしてしまう」ミスをやらかしました。

これメイン側のiPhoneケースに

【モバイルSuica専用】

って書いたシールでも貼らないと、また同じ惨劇が起こるやつ。

今週もご安全に。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2022-05-17 09:10

「プレシャスメモリー!案件〜私、あの時歌いました!〜」

「プレシャスメモリー!案件〜私、あの時歌いました!〜」

大昔、某外国の某大都市の、
日本人向け、だけど、
結構、外国人も入っていたカラオケスナック、
(今のカラオケボックスとは違って、
 見知らぬ他人もたくさんいた)で、

サザンオールスターズ「エロティカセブン」を熱唱したら、
結構、受けました。
リクエストしまふ。

♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-05-17 09:07

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私、結婚披露宴で歌いました。

お色直し後の再入場をする際、夫と2人で「美女と野獣」を歌いながら入場しました!

私は打ち合わせの時からずっと、歌いながら入場したい!と言っていたのですが、
夫は「会社の人たちの前では恥ずかしくて歌えない」と言い、反対され続けていました。
そこで、「野獣の被り物かぶれば顔見えないんだからいいじゃん!」と提案。
ウェディングプランナーさんの後押しもあり、ついに応諾させました!

そして当日。
間奏後の大サビで、扉が開くと同時に歌いながら入場。
野獣の被り物の成果もあり、案の定、会場は大爆笑。
諦めずに夫を説得し続けた甲斐がありました〜

まだコロナが流行り出す直前だったので、90名くらいの披露宴でしたが、これだけ大勢の前で歌うことはもう二度と無いと思います。
良い経験と思い出になりました〜

ぽんかな

女性/32歳/東京都/会社員
2022-05-17 08:56

大熱唱

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件です。
入社して数ヶ月の時のことです。

その日は、車で片道1時間半の取引先との商談。
上司と別々の車で行き、一緒に商談し、別々の車で会社に戻りました。

商談が終わってほっとしたのもあり、帰り道とても眠くなり始めました。
ただしパーキングエリアで寝ると帰りも遅くなってしまうため、私が取った行動はただ一つ。

「全力で歌うこと」
一気に目が覚めました。車という閉鎖的な空間が、カラオケボックスのようになるのです。眠気も覚めて、全力で歌ってスッキリして、気分ルンルンで帰社したら上司から一言。
「めっちゃ歌ってたね」

大熱唱中、上司の車を抜かしていたようで、歌っていたのがバレていました。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-05-17 08:39

案件

もう15年くらい前ですが、週1回ボーカル教室へ通っていました

そこまで本格的なレッスンではなくて、数人で一人の先生から習うグループレッスンでしたが、気の合う友達も出来て楽しかった思い出があります

3年ほど通いましたが、一度だけ発表会がありました
参加者が友達を呼ぶくらいのこじんまりとした発表会でしたが、私も参加しました
歌ったのは当時練習していたMr.Childrenの「抱きしめたい」

観客は100人にも満たないくらいでしたが、それでも緊張しました……が、1番を歌い終わるくらいには何だか気持ちよくなってきて、2番は熱唱していました
(*°∀°)=3
今はもう通ってないけど、機会があれば、また人前で歌ってみたいですね

ちなみに、当時の友人たちとは今でも交流があり、先日も集まりました
中にはレッスンを通じて出会って、結婚したカップルもいたりするので、出会いがない人には私はいつも習い事をオススメしています
(*´∀`*)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-05-17 08:23