社員掲示板

  • 表示件数

まだまだ子ども案件

37歳3人子育て中の私ですが、いまだに怖い夢見たら泣いちゃいます 笑

怖いものが子どもの頃から苦手で、特に夢の中の怖いことってとんでもなく怖いじゃないですか。
なので、怖い夢の中で泣いてる私は連動して現実でも泣いてるようです(^_^;)
旦那を起こして、怖い夢みたーと報告すると、あーそう。大丈夫だから寝なーと対応してくれます 笑

子どもの頃も、夜中怖い夢見たら泣きながらお父さん起こして、お父さんも一緒に起きてくれてたなぁ。
今はお父さんか旦那に変わりました。

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2022-05-18 08:18

私のここ、成長してません案件

皆さま、お疲れ様です。

還暦を過ぎても成長していない部分…あります

○シャツの前後ろを逆に着る
○ハンバーガーを食べると口から手から大変なことになる
○シャツの胸元にケチャップが付く
○食事の後、足元に必ず何かが落ちている
○手袋の片方を毎年なくす
○強風で傘がおちょこになると喜ぶ
○RとL、ライトとレフト、左右がわからなくなる

久しぶりの日差しが気持ちい〰︎

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-05-18 08:17

水曜日~今日~暑く~水分補給~

おはようございます。

今日から暑く~こまめに、水分補給を~。
水曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!


よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-05-18 08:11

案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

52歳の私が自分でまだまだ子どもだな、と思うところは、食事のときに好物を最後に食べることかな、と。
しかも、ハンバーグとか、好物までまるで子ども(笑)

51番

男性/55歳/東京都/会社員
2022-05-18 08:08

まだまだ子ども案件。

みなさま、おつかれさまです。

ゲームやり出したから止まらないところですね。
高校時代は、みんなが寝た後、朝までPSゲームしてました。

スマホゲームは、やめ時が分からないので、課金出来ません...。
在宅勤務だと延々とゲームしちゃうと思って新しいゲーム機に手を出しませんでした。

ビリヤードも深夜から朝まで、ノーアルで真剣に遊んでられます!
身体はガッチガチになるんですけど(笑

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-05-18 07:59

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私のまだまだ子供だなと思うことは、タオルケットです。寝る時にくるまる、頬に触れさせている、握るどれかをしてないと不安で寝ることが出来ない時があります。
言い表せない妙な安心感があり眠りやすくなります。ただ洗濯した日は綺麗になっているのに
パリパリ感と洗剤の匂いが気になり、2~3日はしっくり来なく寝にくいです。
やはり自分の染み付いた匂いや、馴染み感が大事だと感じ洗った後にも関わらず、わざとクチャクチャにしたりして1日でも早く馴染むようにしています。

この姿昔飼っていたビーグルと同じだな~と思い出し笑いしそうになった時もあります

ワッキーの脇

男性/40歳/東京都/会社員
2022-05-18 07:56

おはようございます♪

東京の最高気温は25℃
今日は日差しが届いても、にわか雨の可能性があります。折りたたみ傘を鞄に忍ばせて。昼間は気温が上がって汗ばむ体感です。紫外線対策が欠かせません。

5月18日の誕生色
誕生色
オリーブ茶
カラーコード
#464646
色言葉
適確な発言・学識・保守
内容
知識が充実した穏健派
説明文はありません♪

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-05-18 07:31

案件

おはようございます。

まだまだ子ども案件。

放課後の子どもたちと遊んでいます。
運営や見守りが仕事なので
一緒に遊ばなくても良いのですが

子どもたちが宿題を終えて
ブロックやゴムあみなどで遊び始めると
「いーれーて」と言って近寄ります。
たいていの子は「いーいーよ」と言って
入れてくれます。
積み木で高いタワーを積み上げるのが得意です。
躊躇せずガンガンいきます。

昨日はドッジボールに入れてもらいました。
低学年や女子も一緒で当たると痛いので
プワプワの柔らかいボールを
出してあげたところが大人の部分ですが
「よっしゃキャッチー!」「下がれ下がれ!」

…真剣に遊んできました(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-18 07:29

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
まだまだ子供だなーと思うところは、程よい感じに真っ直ぐ伸びた通路や道があるとついつい、スキップをしたくなる衝動に駆られることです。
ごくたまに、前後に誰もいないことが確認できた場合にはスキップしちゃう時もあります笑

ただ、誰かが前や後ろに来たことに気がついた途端、恥ずかしくてやめちゃうんですけどね笑

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-05-18 07:24

成長してません案件

半世紀以上生きてきても、ちっとも丸くなっておらず、理不尽なことにはあからさまに反発してしまいます。
前職を定年退職し、今週から再就職先で働いていますが、出張がちな職場なので、残っている人が雑用をこなすのは新人でも理解できます。
でも、右も左も分からない素人に、メモ1枚で「あんたの仕事だからやっとけ」はないでしょう。
年甲斐もなく研修の席で思い切りグチってしまいました。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2022-05-18 07:01