社員掲示板
ふつおた
お疲れ様です。
ふつおたです。
小学中学年の子供が今日は町たんけんに行きました。方位磁石を持って近くの神社に行きました。
社会科の地図の勉強でしょうか?
子供に「町たんけんに行って何が分かった?」と聞くと、「公園にはお花がいっぱい咲いていたけど、神社にははお花がなかった。」
私「それだけ?」
子供「あと日陰がいっぱいあった。」
私「方位磁石の勉強でしょ。北に何があって、南に何があるとか見てくるんじゃないの?」
子供「そ〜なの〜」
はぁ
エタッシュ
女性/50歳/埼玉県/病院職員
2022-05-18 18:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様!お疲れ様でございます!
いやぁ暑いですねぇ!ビール呑みたいわぁ…
さて本日の案件ですが。まだまだ子供…
あの…私、お天気雨が好きなんです!
ワクワクしちゃうんです!
虹が出るんじゃないか…虹が出るんじゃないか…
と、ワクワクするんです。
天気なのに傘をささなくてはいけないのも好きです。虹が出たら虹の袂に行きたくなるのも子供のまんまです(笑)
おばさんじゃないよ
女性/47歳/東京都/会社員
2022-05-18 18:30
マンボウぱぱ〜!!
14歳から聴いて、やっと就活、そして内定をいただきました。
マンボウさんは勝手に第二の父だと思ってます(笑)
内定お祝いしていただきありがとうございます。
あと少し頑張ります!
さくさく★
女性/24歳/神奈川県/会社員
2022-05-18 18:25
さくさくちゃん。
オーディーのアフターアフター会議と
合わせて聴くと、
スカロケとさくさくちゃんの
歴史が分かる!
なんかしみじみ〜
さくさくちゃん、おめでとう!
アスミン
女性/32歳/----/自営・自由業
2022-05-18 18:24
まだまだ子供案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです!!!
まだまだ子供案件は、
私が出来なかったこと、やらなかったこと、気がつかなかったことなどに対して
「〜した方がいいのに」
「〜が変だな」
などと正論を言われたとき、黙ってしまうこと。
なぜか、「そうなんですね」とか「すみません」とか言えない、リアクションしないのです。
時間が経ってからリアクションしなかったことを後悔して、恥ずかしくなります。
しかも、最近は何十年も前のことを思い出して後悔の気持ちが湧いてきます。
なのに、数日前も黙りました。
変わらないですね。
古い記憶では7歳くらいからあります。
どういう思考なのか、自分にもわかりません。
パキラの実
女性/51歳/神奈川県/会社員
2022-05-18 18:17
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
まだまだ子供です案件、
私はいまだにジョジョの名シーン、名台詞を事あるごとに再現してしまう、です。
例えば妻がすごい!と褒めたい時は
「さすが○○(妻の名前)ッ
俺たちにできないことを平然とやってのけるッ
そこにシビれる、憧れるゥッ」
と言ったり、
子供が逞しくなったなぁという時は、
「北風はバイキングをつくったッ」
と言ってみたり。
高校生になる子供達と、ジョジョvsディオの戦いを再現したり。
オラオラしてみたり。
まだまだ子供ですわ笑
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2022-05-18 18:11
まだまだ子供だなー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、本日もお疲れ様です。
まだまだ子どもだなーと思うところは、雪が降ると、一番に足跡を着けたくなるところです。
雪が積もったあとは、大人の皆さんは転ばないよう、前の人が歩いた上をなぞるように歩くと思いますが…私はわざわざ端っこの方の日陰になっている、誰にもまだ踏まれていない雪の上を、足跡を着けながら歩きたくなってしまいます。
いい歳して、転倒も気にかけなくてはいけないなとは思うのですが、ムギュッムギュッと踏み締める感触と、時々振り返った時に自分の足跡がずっと続いているのを見るのが何だか嬉しいんです。
はなちゃ
女性/49歳/東京都/専門職
2022-05-18 18:10
本日の案件
お疲れ様です。
僕は高校生になっても、ガチャガチャがあるとつい回してしまいます。さっきも学校の帰り道に回してしまって、横の友達から「ガキだな。」と言われました。ガキなのは自覚ありますけど。でも、小さな喜びを得ようとするのは、年齢問わず別にいいと思うんですけど…
ちなみにまだ自分は子供の意識でいますが、来年の1月で成人です。ガチャガチャはともかく、クソガキの僕が大人になってもいいのかな??
とても不安です。受験も…ふあんです。
シン・碇ゲンドウ
男性/20歳/埼玉県/学生
2022-05-18 18:09
本日の案件
皆様、お疲れさまです。
成長してないなと感じるのは、クリームソーダに心がときめくことです。
小さい頃母にたまに連れていったレストランでクリームソーダを飲むのが大の楽しみでした。
ソーダだけでも十分美味しいのに、アイスが乗ってるなんて!と子どもながらに興奮していました。
今でも飲食店のメニュー表にクリームソーダを見つけると、「おっ!あるな〜」と心が揺れ動きます。
一人ではなかなか注文する勇気が出ないので、娘が大きくなったら、妻と3人でファミレスに行き頼んで飲みたいなぁと密かに思っています!
眉の太い人
男性/37歳/埼玉県/会社員
2022-05-18 18:09