社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、こんばんは。

政治について、個人的意見です。
選挙で当選することがゴールの政治家が多いと思います。
国を良くするために政治家になるではなく、政治家に
なって安定を求め保守的になる人達が多い印象です。

きっと選挙の投票率が年々下がっていることにも
繋がっていると思います。

器が大きく、決断力のある人がトップに立つべきです。

茨城の所沢

男性/26歳/茨城県/会社員
2022-05-23 12:12

本日の案件

政治について色々思うことはありますが、何はともあれ「子供」です。少子化のペースが凄まじいので、それをなんとかしたいところ。今高齢者施設で働いていますが、高齢者を支える労働者がどんどん減っていることを考えると愕然とします。

不妊治療の保険適用の範囲が広がったことは素晴らしいです。あとは子供がいる家庭にも2人、3人と産めるようにする環境作りも大事だと思います。

子供にどんどん投資してほしいです。その子供たちが将来の私たちを支えてくれるのですから。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-05-23 12:11

初めは校政!

皆様お疲れ様です。

私の同級生ですが、小中学校の生徒会長選ではことごとく敗れて副会長職に‥

二十四年のときを経て、保護者となり小学校のPTA会長選へ出馬!

PTAはまぁ所謂、どうぞ!どうぞ!なんですが何と対抗馬が!

それでも、僅差で会長に当選!

彼の過去と人柄を知る同級生からは、そのうちに市政、県政もしかして国政に打って出るんじゃ?なんて話になっています。

我が新潟県は只今県知事選です!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-05-23 12:06

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の政治に思うことですが、選挙の時に大々的に選挙公約を皆さん掲げますが、選挙に当選後、政治家の皆さんは、その公約を実行し実現できているのでしょうか。

ただの選挙の時だけの言葉じゃ困ります。

きちんと一人一人、実現出来ているのかわかるようなシステムを作るべきだと思います。

政治家さんの資産の公表よりもこちらを一年に一度公表する方が選挙権を持ってる人たちの次回の選挙の選ぶ材料になると思います。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-05-23 12:05

先日の番組でかかっていた「世界に一つだけの花」、久しぶりに聴いて、色々考えました。

どうしても友人等と比べてしまって、自分の方が上手くいっている時には安心してしまったり、
そうでない時は悲しくて悔しくて泣いてしまったり。
でも、本当の意味で一番の人なんて そんなにいない。だから負け方が大事なんだって思ってます。

誰も気づかない場所で咲いてた花って歌詞 好きだな~そんな花でも誰かに笑顔を与える事ができるんですよね。
ちょっと自分に重ねて聴いてしまう。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2022-05-23 11:58

義経ロス

昨日の回はわたし的に神回でした!
終始鳥肌。
北に生き延びていた説出会ってほしいな。

こあらわんこ

女性/39歳/群馬県/無職
2022-05-23 11:56

本日の案件

皆さまお疲れ様です

政治、と聞いただけでも何やら難しそう(*_*;なんて思ってしまいます。

単純に思うのは
議員報酬って、なぜあんなにも多いのでしょうか。
品位を保つとか、勉強するとか、必要経費も多いのでしょうけど、、、。

庶民とかけ離れた金銭感覚の議員が時々出てきて、がっかりすることがあります。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-05-23 11:34

政治について思うこと案件

以前、県会議員に会った時に、ちょっとした要望をお願いしました。

神奈川でも田舎なので、場所によって携帯電話が圏外になるエリアが当時あって、不便だったのです。

そこは山麓の一部で、その頃、遭難事故などが頻発していた時期でもありました。

その上で、キャリアによって電波に差があると、緊急時に不便ではないかと伝えたのです。

するとしばらくしてから、某市会議員に話をしてある、と紹介されました。

某市会議員のその後の返答は、携帯電話会社のホームページのお客様相談に、その旨を書き込んで欲しい、ですって。

なんだよ、そんなの誰だって出来るじゃん!場合によっては危険なこともあるから、議員さんに要望出したのに!

ということで、ちょっとだけ動いてくれた県会議員とはその後も仲良くしてるけど、市会議員とは…お察し下さい(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-05-23 11:24

整体

整体に行ってきました
休んでること言ったら心配されたけど、耳鳴りのために次回から頭の方をやって緊張とるとか色々変わればと言ってたので安心しました
肩は散歩してても固いので座り方とかも気をつけた方がいいかもしれないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-05-23 11:09

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

政治、政治家について分からないことは多いですが、分からないなりに候補者を選び、選挙は必ず行くようにしています。
どうせ選挙で投票しても変わらないだろうとか、この候補者どこまで本気で言ってるのか?とか、正直思ってしまう自分がいます。
そのため、選挙に時間を割くこと=政治家に時間を割いている、と思ってしまう気持ちがあり、いつもモヤモヤ、ムカムカしながら選挙に行っています。
直近の市長選は、選挙はモヤモヤ、ムカムカするものだと思うようにして投票に行きました。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-05-23 10:58