社員掲示板

  • 表示件数

案件

今日の案件、偏向放送にならなければとても面白そう(^^)
ゲストはいないのでしょうか?

武田砂鉄さんや安田菜津紀さんや荻上チキさんがいつか出てくれたら嬉しいなー

さきいかのさき

女性/38歳/東京都/会社員
2022-05-23 10:09

案件 政治について思うこと

本部長、秘書、お疲れ様です。
今日の案件。ご説明にもありましたが、政治の仕組みって、本当に分かりづらい!
選挙も分かる所はなんとなくだし、議会のシステムも分かっているような、いないようなだし、政党はコロコロころころコロコロころころ、変わりすぎじゃないの⁉︎って位、覚えても覚えても変わって行くし…
世界中、そんなもんなんですかね?

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2022-05-23 10:06

政治について思うこと案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
最近、実家の本棚にあった弘兼憲史さんの加地隆介の議という漫画を一気読みしました。
内容は割愛しますが、30年前に書かれた物にも関わらず、今の日本の状況と変わらない事実が分かりやすく書かれていました。逆にいうと未だにさして変わってないことに愕然としました。
核武装やら、憲法改正、日本人がどこか蓋をして議論することさえしてこなかったことを今こそ真剣に考えていかねばならないと思います。
今度の参院選、私は日本を護り、日本人の心を持った候補に一票入れます。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2022-05-23 10:00

昨日初めて!

スマホがフリーズしました!
You Tube見てたら、ずっと静止画になり、どのボタン押してもどこをタップしてもうんともすんとも言わない‥(笑)

30分くらい放置して、恐る恐る電源を切って再起動したら、なんとか復活しました。

フリーズっていう意味で、曲リクエスト。

GLAYの フリーズ・マイ・ラブ をよろしくお願いします

シュンシュン千葉

男性/45歳/千葉県/無職
2022-05-23 09:58

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の政治に思うことですが、一般的に仕事には定年があり今は延長で65歳です。

政治家の方は現在定年なく何歳でも政治家をやることが出来ますが、私としては定年制を設けていいのではと思っています。

やはり人間は年齢と共に身体や判断力など色々なことが残念ながら衰えてきます。
日本を担う大事な政治ですから定年制、どうでしょうか。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-05-23 09:56

政治について

新しい時代を作るのは老人ではない‼︎

世の為、人の為に、頑張っている方は
ほんの一握りに過ぎない様に感じて
いるのは私だけでは無い様に思います。

今のままでは日本は消滅してしまいます
子供は国の宝、何故に宝を大事にしない
のか不思議でたりませんね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-05-23 09:50

政治について思うこと

あることに関して、法律が変わってくれたらいいなと考えることがあります。どうやったらその仕組みが変わるかなとか、現状どうなっているのかを調べると闇の部分が浮き上がってきたり、これを本気でやろうとしたら自分だけでなく周囲の命も危うくなってしまうのではと考えたり。

ですから、もちろん国として、良い世の中にするために法整備をしていくのは大事ですが、私たち一人一人が考えて選択して行動していくこともまた良い世の中を作っていくことだと感じています。

グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2022-05-23 09:48

「みんなで議論してみよう案件〜政治について思う事〜」

本部長 秘書 リスナー社員の皆さま
お疲れさまです♪

政治家は、国民の代表なのに…
なんか違うな~と感じることがあります。
それは「金銭感覚のズレ」です。

先日の「100万円しか」発言もそうですが
お金が足りなくなったら国民から税金で…と
安易に考えすぎじゃないですか?

国民は、給料という限られた予算内で
頑張っているんです。

政治家さんは、一度、自分で
小遣い帳をつけて見て欲しいです。
やりくりの苦労をしながら工夫や
ガマンを経験していただきたい。

湯水のように後から出て来るモノじゃないんです。
お金の使い道や大切さが、
あまりおわかりになっていらっしゃらないように
感じます。
貰い過ぎて感覚がマヒしちゃってるのかしら?
(^^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2022-05-23 09:43

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は政治の事は詳しく分からないのですが
いつも思うことがあります。
政治家が議論等を述べている時に
聴いている議員はなんで寝てる人とか
いるんでしょうか?

テレビ等でその姿を見るとこの人は
国会の椅子はそんなに座り心地が
いいんでしょうか?
普通に考えて学校や会社で授業中や仕事中に
寝ていたら怒られますよね?
偉いから許されるんですか?
多くの議員はちゃんと聴いていると思いますが
こういう一部の議員が居ると
やっぱり世間知らずと思われても
仕方無いですね。


ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-05-23 09:39

おはよーございます!

昨日孫と公園に行きました。じぃじとばぁばの手を取り3人でゆっくり歩いて行きました。なんとも言えない幸福感に包まれました。
しかしその後砂場で砂を口に入れて大騒ぎ

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-05-23 09:32