社員掲示板
変わった苗字 案件です
皆さん、お疲れ様です。
学生時代に
接客業の受付のアルバイトを
していた時に見かけた苗字
2つです。
一つは「アメ」さん
文字通り 飴玉の「飴 」です。
もう一つは「モギタテ」さん
モギさん や モテギさん 等と読む
「茂木」に「立」で
モギタテ です。
フレッシュで爽やかな響きだなぁ
と思いました。
2件とも美味しそうに感じた事を
覚えてます。
ももいち
女性/53歳/栃木県/専業主婦
2022-05-31 18:00
後光がさしていそうな苗字。
昔、取引先の方で「神」一文字で「じん」さんという苗字の方がいらっしゃいました。
「かみではなくじんと読みます」という説明を添えて名刺を頂きましたが、苗字を表すように言葉遣い立ち居振舞いのきちんとされた好感の持てるお人柄でした。縁起良さそうでパワーもらえそうなので、今もずっと財布に入れてます。
さるだんごZ
女性/48歳/鳥取県/パート
2022-05-31 18:00
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は過去にコールセンターで働いていましたが、その時「大豆生田」と書いて「オオマメセイタ」と読む苗字の人がいらっしゃいました。
何度も聞き返してしまいました…。
え?オオマメセイタですか!?
九州を吸収
男性/29歳/神奈川県/会社員
2022-05-31 18:00
アロハシャツ
皆さんお疲れ様です!
子供がまだ4歳と2歳で小さいので、沖縄へは色々と行く余裕がありません!
東京でも気分を味わいたいので、ぜひアロハシャツくださーい!!!
ヤムヤム
女性/36歳/東京都/専業主婦
2022-05-31 17:59
変わった苗字案件!
御簾納(みすのう)さんという方にお会いした事があります。
平安時代、朝廷に御簾を納めていた事で賜った姓との事で、全国に親族の数名しか居ないそうです。
名前からルーツも分かりますし、歴史や伝統を感じる素晴らしいお名前だなァと今でも羨ましく思います!
ぽんひろカーマン
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2022-05-31 17:59
本日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです!
本日の案件ですが、自分の苗字が「上間(うえま)」といいます。沖縄ではよくある苗字みたいなんですが、東京ではあまり見かけません。カミマ、ジョウマ、ドマ、などと読み間違いされるのが日常茶飯事なので、さほど重要でない場面…たとえば飲食店の順番待ちの時などは、毎回「田中」と書くようになりました。
ちなみに母の旧姓は、玉那覇(たまなは)でした!強そう。
お腹すきまろ
女性/36歳/千葉県/自営・自由業
2022-05-31 17:59
シーサー!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様で〜す!
本部長のTwitterの海パン証拠写真の海パン全く濡れてなさそうなので偽装疑惑ですね〜(笑)
崖の上の捕虜
男性/39歳/茨城県/漁師
2022-05-31 17:59
はいさーい!
皆さまお疲れ様です!
具志堅を越えないかもしれませんが…
高校時代の担任の先生が『砂金』と書いて『いさご』と読む先生がいらっしゃいました!
はじめて出会う名字で初めは読めませんでした!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-05-31 17:58
本日の案件
皆様お疲れ様です!
初書き込みです!
本日の案件ですが、
何名かいらっしゃるのですが、
「大道寺(だいどうじ)さん」、
「次郎丸(じろまる)さん」、
「三丁目(さんちょうめ)さん」が
私が出会った中で珍しいなと思った苗字です。
世の中には色んな古き良き苗字がありますよねぇ。
レタス苦手子
女性/29歳/東京都/デザイナー
2022-05-31 17:58