社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
学生生活時代はもちろんですが
幼稚園と保育園で合計20年近く
勤務していることから
出会った人や子どもたちも数多く
珍しい苗字の方もいらっしゃいました。
中でも1の位、10の位、100の位の
『位(くらい)』という字に
田んぼの『田』で
『いんでん』さん。
毎回『イダさん』と呼ばれていて
最終的には言い直すのも面倒だから
そのままにしていると言っていました。
私はどうやっても読み間違えない苗字なので、ちょっとうらやましかったです。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-05-31 17:18
本部長の遊心、サイコ〜❣️
本部長、秘書、初夏のOKINAWAはいいですね〜ぇ❣️スカロケを通じて初夏の沖縄を満喫させてくださいね❣️
ハロー不苦労(楽)
男性/54歳/東京都/会社員
2022-05-31 17:17
ずっと印象に残ってる苗字
沖縄の本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
変わった苗字さん、いくつか思い浮かびますね。。
初対面の時「チェケラ」って言ってるのかと思った「千喜良(ちきら)」さんだったり。
(私は長崎県出身なんですが)学生の頃、対馬出身の子で数人いた「阿比留(あびる)」くんだったり。
その中でも一番印象に残ってるのは
クラスメイトにいた「赤髭(あかひげ)」くんですね。
彼は下の名前も苗字かな?って思うような珍しい名前だったので
まず同姓同名はいないだろうなと思います、、^^;
ちなみにうちはプログラミングなどを学ぶ工業系の学校だったので、彼は医者にはなってないはずですw
ちるた
女性/50歳/東京都/自営・自由業
2022-05-31 17:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
私が中学生の頃、卓球部に所属して3年間部活を頑張ってやってきたのですが、1年上の先輩の中に「神代(じんだい)」さんという珍しい苗字の人がいました。
文字通り「神に代わる」という意味から来ているそうのですが、当の神代先輩は学校代表としてレギュラーで積極的に攻撃を決めてくるタイプの先輩でした。
何回か対戦させていただいたのですが、「神の代わり」とまでは行かなくてもなかなか歯が立ちませんでした。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2022-05-31 17:14