社員掲示板

  • 表示件数

議事録

昨日の議事録の写真。

東京の秘書。沖縄の本部長。

並びを見ていくと差があって凄く面白いです(≧▽≦)

今日は合流して、沖縄からの解放感ある放送楽しみにしています。

あぁ、僕も沖縄のスピリチュアルなスポットに行きたい!

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2022-05-31 16:56

本日の案件

高校の数学の 人見先生
いつも僕は ひとみちゃんとは結婚できないんだと 口癖のように言っていました。
先生元気かな~

ちくちく

女性/54歳/神奈川県/パート
2022-05-31 16:55

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。

自分は大学時代、海のある生活に憧れ、埼玉から沖縄の大学に進学してました。

自分は「髙橋」という本土では、オーソドックスな苗字ですが、

沖縄の同級生に初めて「髙橋」に会った!と感激された思い出があります!

地域によって珍しい苗字が違ってくるのも、日本の大きさを感じれて面白いなと思います!

ナウマン象

男性/30歳/埼玉県/会社役員
2022-05-31 16:54

本日の案件

学生時代 バイト先で 雪丸くんという男の子がいました
かわいげのある後輩で ついつい呼びたいために 頼みごとをしたくなってしまいがちでした

ちくちく

女性/54歳/神奈川県/パート
2022-05-31 16:53

苗字

皆様お疲れ様です。

僕の同級生の苗字が
「皀」でした。読み方分かりますか、、?

サイカチ と読みます。
彼以外この苗字のかたと出会ったことはありません。

また、沖縄出身の友達は
比嘉宮城(ヒガミヤシロ)という苗字のあとにミドルネームが付き、さらにその後に日本の名前がつくというロングネーム君でした。

リトルまん

男性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2022-05-31 16:53

案件。

中学の時、地元の旧家の一族で『 池亀 』という苗字の生徒がたくさんいました。読み方は普通に「いけがめ」なんですが、なんせ1クラスあたり、平均して3〜5人くらい『池亀』がいるので、先生もやりづらそうでした(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-31 16:52

名字案件

娘の小学校のお友達に「松ヶ迫(まつがさこ)」くんがいました。
ドッヂボールの時、娘が取れない球を取ってくれた優しい男の子です。
下の名前も平仮名で書くと5文字なので、フルネームが平仮名で10文字になるので、1.2年生の時は名前を書く欄に収まりきらないと言っていたそうです。

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2022-05-31 16:51

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです!

沖縄すごい雨のようですが大丈夫でしょうか??
気をつけながら、楽しんでくださいね♪

さて本日の案件ですが…
以前から仲の良い後輩が結婚をして『神(じん)』さんになりました。

その後輩、下の名前も皇族のような煌びやか(?)なお名前なので、いっとき仲良しの間で『大物女優感がすごいね』と話題になりました(笑)

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2022-05-31 16:51

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

高校の時に、野球部に変わった名字の先輩がいました。

水流添と書いて『つるぞえ』です。

1年生だった僕の学年は野球応援に行ったのですが、つるぞえ先輩はレギュラー。

打席が回ってくると、応援団が名前を書いたスケッチブックを持ってスタンドを走るのですが、

かっ飛ばせー!ごにょごにょとみんな漢字が読めずに口ごもってしまった思い出があります。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2022-05-31 16:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。

私が住んでいる地域周辺でよく聞く変わった苗字の人は「髭右近(ひげうこん)さん」です。

元々、石川県の能登地域周辺の集落にいらっしゃったそうなんですが、時代の流れで集落の一部が北海道に流れ着いたそうなんです。

調べてみると、現在日本に住んでいる「髭右近」さんは北海道と石川県合わせても100人前後だそうで、地元でも珍しい苗字だと話題になっています。

町役場で働く人、学校給食の栄養管理担当の人、極めつけには私の母親の職場の同僚など私の周辺にも所々に「髭右近」さんはいらっしゃいます。

私自身はまだ直接「髭右近」さんとお会いしたことはないので、いつか話してみたいものです。

家に帰ったらいつも一人

男性/30歳/北海道/派遣
2022-05-31 16:48