社員掲示板

  • 表示件数

苗字案件

中学の同級生に
「島居」さんという人がいました
「しまずい」さんと読みます
「しまずえ」「しまい」とも読むらしいです

いろいろなテレビ番組や本などで
珍しい苗字や難読苗字が話題になりますが
そういった所で見た事がありません
その同級生ただ一人です

もう一人──「西藤」と書く
「さいとう」さんが高校の
同級生にいました

漢字は難しくなくても
読みかたは色々ありますね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-05-31 15:47

今日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます

本日の案件。
以前職場に「駄賃場」だちんば
さん、という方がいました。

名乗ると必ず聴き返されていましたが
必ず名前は覚えて貰えてました。

とても美人さんだったので
色んな意味で目立っていましたね。

ヒロトイズム

女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2022-05-31 15:44

本日の案件

ハイタイ!お疲れ様です!
沖縄楽しんでますかー♪

本日の案件ですが、私の友人の旧姓が『鉄』さんだったそうです。
読み方もそのまま「てつ」。

会社では『鉄』のハンコの押された書類が
回ると「鉄の女」を一目見たいと、色々な部署から人が集まってきたそうです。

ちなみに彼女はサッチャーのような鉄の女ではなく、控えめな明るい女性です。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2022-05-31 15:43

大雨大丈夫ですか?

Yahooニュースで沖縄局地的
大雨のニュースを見て心配に
なりました。
秘書は、今日沖縄入りでしたよね。
大雨の影響大丈夫でしたか?
記録的短時間大雨情報が発表
されています。
せっかくの沖縄、無理せず
楽しんで来て下さいね♪

お土産お願い致します。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-05-31 15:41

具志堅を越えろ!案件

以前一緒に働いていた同僚で、亀(かめ)、甲(こう)、谷(たに)の3文字で『亀甲谷(きこや)』さんと言う方がいました。
その方いわく、大昔、「きっこうや」と言う名前で商いをしていたのが由来だそうです。
あまりにも珍しい苗字だったのでネットで苗字検索をしたところ、日本に20人余りしかいない事が分かり、それって殆どを親戚が占めているんじゃないのー?と盛り上がりました。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-05-31 15:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は以前、結婚指輪を作る仕事をしていたのですが、その中で北口さんと西口さんというあまり聞かない苗字同士の方々の指輪を作ったことがあります。
苗字が最初の会話のネタになったかもな。とか、珍しい組み合わせなのに苗字が変わったらなんか勿体ないな。など勝手に色々想像しながら作ってしまいました。

あの時作った指輪と一緒に今でも幸せに暮らしていることを願ってます!

納豆バナナ

女性/34歳/東京都/自由業
2022-05-31 15:39

気をつけてください!

お疲れ様です。

テレワーク中です。
今 天気予報見てたら
沖縄 大雨警報出てますね。
せっかくの沖縄なのに、いきなりの大雨警報だなんて。
早くやみますように!


むぎちゃん

女性/41歳/福岡県/会社員
2022-05-31 15:36

苗字の話

私の苗字は普通なので 案件とは違ってフツオタです、こんばんは^ ^

もう苗字は外国人の帰化でしか 新しく登録されないそうで減る一方

未婚や子を作らなかったり、

あとは、ほとんどが男性の姓に入るという慣習からだそうですね。

この点から、私は選択的夫婦別姓に賛成しています

どんどん減っていく苗字の勢いを少しは減らせられるのではないかなぁ

男の姓に入るのが日本の伝統だと 夫婦別姓を反対する人がいるけれど、苗字を守るのも伝統ではないのかな

あとは養子や里子の改革もして欲しいなぁ

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2022-05-31 15:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが、沖縄からということで、沖縄の人の苗字の話題が多いのかなとも思いま
が、その地域では、珍しいと感じてないことってあるなーと思います。
私の苗字も、地元では石を投げれば当たるくらい、普通の苗字なんですが、他県にでたり、ましてや関東にきたら、読めない人が多く逆
に戸惑った経験があります。
こちらに来てからですが、番地も書かず苗字だけの宛先で配達されたときにには、自分がびっくりしました。それで出す方も出す方ですが、、
沖縄は、苗字だけでなくて、地名も読めないものも、多いですね。北海道もですが、
でも北海道の方の苗字で同じようにあまり感じないのは、開拓で各地から入って来た人が多いからかなー

とりてんてん

男性/58歳/千葉県/会社員
2022-05-31 15:35

変わった苗字大集合

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
私の友人が結婚し、その苗字が「鴻戯(こうぎ)」になったのに驚きました。
本人は「名前の画数が一気に増えちゃった〜(笑)」と笑っていましたが、聞いたことがない苗字な上に、戯れるっていう漢字が使われる苗字があることにもびっくりしました。
私も結婚するなら珍しい苗字の人と結婚すればよかったかな?とちょっぴり思ってしまいました…笑

みのみー

女性/33歳/千葉県/専業主婦
2022-05-31 15:34