社員掲示板
雨が、、、
先ほどから大雨警報が発令されて土砂降り!
今日はお休みなので車で買い出しに出ていますが、ワイパーフル稼働です!
秘書、そろそろ沖縄に着くと思いますが、お二人のパワーで晴れてくれますように☀︎
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-05-31 11:58
珍しい苗字案件
身の回りではないですが、広島カープの末包昇大選手の名前読めませんでした。
スエカネって読むんですね。。
カープの選手って珍しい苗字多いイメージです。
衣笠、北別府とか丸(現巨人)とか。
ヤクルトは渡会(わたらい)選手読めませんでした。
どんこ
女性/46歳/神奈川県/会社員/2児の母
2022-05-31 11:52
案件
みなさまお疲れ様です。
私の地元は東京都調布市ですが、作家の「武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)記念館」があります。
武者小路は「むしゃのこうじ」とか「むしゃこうじ」と読むそうで、ご本人は「むしゃこうじ」と名乗っていたそうですが、別に「むしゃのこうじ」と呼んでも別によい、としていたそうです。武者小路実篤記念館ホームページのよくある質問、というコーナーの一番最初に書いてありました。
ちなみに武者小路実篤さんは本名とのことです。カッコいい名字、うらやましいてす。
ひろよす
男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2022-05-31 11:52
私はごく普通の苗字
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私が中学3年の時の新1年生の入学式での事。
私達の学校の入学式では新入生の名前が1人ずつ呼ばれるのですが普通の名前が呼ばれる中、突如呼ばれた「上甑町(かみこしきまち)」さんという名前に場内がざわつきました。
入学式の後、クラスに戻ってからも会話は「上甑町」さんの話題で持ち切り!
その「上甑町」とつい口にしたくなる様な名前に私を含む中学3年男子は見事にハマりました!笑
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2022-05-31 11:50
具志堅を超えろ!案件 〜変わった苗字、大集合!〜
皆さま、お疲れ様です。
私、鹿児島出身なのですが、○○園さんって苗字が多かった気がします。
園のつく一番の有名人といえば、元サッカー日本代表の前園さんでしょうか。
前園さん、鹿児島出身♪
同級生には上之園(うえのその)くん、中堂園(なかどうぞの)くんがいました。
秘書、○○園さん、たくさんいましたよね?
おばの名前が美保
男性/46歳/岡山県/会社員
2022-05-31 11:45
変わった名字案件
本部長、秘書、めんそーれ。
本日の案件ですが、喜屋武(きゃん)さんですかね~
私の妻は大阪出身なのですが電話対応がとにかく嫌だといっていましたね。
名前を何回きいてもわからないことが多いらしいです。
喜屋武さんも「きゃん?ちゃん?」とパニクったと話していましたw
また、同じ名字(比嘉、大城など)も多いせいか幼少のころから下の名前やあだ名で呼び合うことが当たり前の文化なのですが、
職場の女の子を下の名前で読んでいたら親しげにみえたらしく浮気を疑われました。
あちこーこ
男性/45歳/沖縄県/会社員
2022-05-31 11:44
具志堅を超えろ案件。
幼稚園の時の先生が
『うこん』(右近)という苗字の先生でした。
うこんという字面と響きに
Σ(゚д゚;)エッ?!う●こ?と驚いたのを覚えています…
うこんという聞き慣れない、言い慣れてない
アホな幼稚園児には
どうしても、違う そっちの方に引っ張られて
呼んでしまうという
大変失礼な事をしてしまいました…
右近先生、すいませんでした。
(´・Д・)」
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2022-05-31 11:38
ちょっと違う案件
案件とは、ちょっと違いますが
わたしは、下の名前をきちんと
読まれたことが有りません。
小中高の先生もその後
知り合った方々からも必ず
当て字・本当に?・今まで読めた
人居る?と言われてしまいます。
これが苗字だと珍名さんは、
相当苦労してるんだと思います。
しかし、一度覚えてもらえると
強いですよね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-05-31 11:37
変わった苗字案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまうたいみそーちー!
変わった苗字ではないんですが、苗字で思い出すのは、高校の時同じクラスにすごく背の低い大熊君とすごく背の高い小熊(おぐま)君がいました。
先生はよく小熊君のことを「大熊!」、大熊君のことを「小熊!」と呼び間違えていましたが、「先生!こっちが小熊です!」と突っ込まれると「お前ら紛らわしいんだよ!苗字交換しろ!」と理不尽なことを言ってよくキレていたことを思い出します(笑)
アパパパネ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-05-31 11:34



