社員掲示板
落ち着くさ〜案件
これがあれば落ち着くさ〜案件。
それはもう、ラジオです。
この案件を見たら、わたしまずそれしか浮かばなかったです!
ど緊張とストレスで仕事してても、仕事を終えて東京FMをつければ、いつもの番組が流れてて、いつもの声が聞こえること。
これほどの落ち着きはありません!
私が落ち着く場所!
ここです!ラジオです!
秘書のめっちゃかわいいシーサーちゃん!
ほしいです!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2022-06-01 17:30
本日のお題
ハイターイ!本部長秘書お疲れ様です。
私の落ち着くものはアロマオイルです!
アロマオイルは香りによって気分を落ち着けたり、集中力をアップさせる効果があるのですが、その時の気分に合わせて調合して、アロマディフューザーで楽しんでいます。
自分の好きな香りのバランスを見つけるのは楽しいですし、とっても落ち着きます。
タビスキー
女性/36歳/東京都/会社員
2022-06-01 17:30
これがあると落ち着くさ~
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん
なんくるないさぁ~
私は納豆です❗
毎日食べないと落ち着きません。
なので、納豆が冷蔵庫にあると落ち着きます。
旅先で巡り会えない時用に、乾燥納豆を旅行のお供に持っていきます。
納豆は地方で独特の食べ方があったりしますが、沖縄はどうなんでしょう❓
変わった食べ方が、あるのかなぁ⁉️
アゲハチョウ
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-01 17:30
案件
本部長、秘書こんばんわ!今週は沖縄weekですね!沖縄出身の私としては、ちむどんどんしながら聞いています♪
本日の案件…私の落ち着くものは、大袋のチョコです。最近から栄養素アプリをつけながら、ダイエットに励んでいます。栄養素を気にする様になってから、なかなか甘い物が食べれなくなってしまって、おやつを食べるにしても焼き芋やアーモンドフィッシュなんかを食べています。でもこれを始める前に買った大袋チョコがあって…なかなか食べないし、子供達にあげようかとも思ったんですが…あげられない!自分で食べたい!でもいつ食べるかわからない!でもあると落ち着く!いつか食べる!と思いながら家族に見つからない場所に隠しています…笑
こんなんで痩せれるのかな〜笑
うちなーからの放送しっかり聞いていますね。最後までちばりよー!
かぶらないラジオネーム
女性/43歳/東京都/会社員
2022-06-01 17:30
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
私のこれがあると落ち着くものは「耳かき」です。
いつも一息ついて座る場所のすぐ横に置いていて、ぼーっと耳かきをするのが私のストレス解消なんです。
うっかり家族が違う場所に置いてしまったりすると、どこ!どこ!と即探し回ります。
あんまり耳かきをし過ぎるのも良くないらしいですが、いつもの場所にある耳かきを見て安心、それを手に取って耳かきをしてリラックス、がこれからもやめられそうにありません!
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2022-06-01 17:29
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、ハイターイ!
私が落ち着くものは、シルクの腹巻きです!これから冷房がついている所に長くいるときは、お腹がスースーすると痛くなってしまうので腹巻きがあると安心します!
シーサーほしぃ!うちのシーサーコレクションに加えたい!
ほーぷひる
女性/44歳/神奈川県/パート
2022-06-01 17:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
ハイターイ。
私の落ち着くもの、それはホワイトチョコです。
大好きなのもあります。
イライラしたとき、リラックスタイム、とにかく私の癒やしです。
切らさないよう何個か買うと食べ切ってしまうので、ほどほどにしようとは思っています。
海も落ち着くね〜。
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2022-06-01 17:29
シーサー
Twitterのシーサー拝見しました!
とても可愛いい。
昔、家族旅行で沖縄行った時にシーサー買いましたよ!いい思い出です。
今の造りのシーサーも欲しいですね!
当たらないかなぁ笑っ
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2022-06-01 17:29
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、私は寝るときに何か腕にかかえていると落ち着くさぁ。家では小さめのクッション、旅行などのときは余っている枕や、それもなければ布団を少しかかえてます。寝るとき何かをハグしてると落ち着くさぁ。
まかろんぬ
女性/36歳/東京都/会社員
2022-06-01 17:28
本日の案件(おちつくもの)
沖縄の本部長&秘書、全国のリスナーの皆さんこんにちは。
お二人とスタッフさんがお天気で楽しまれたようでよかったです。
さて、私が落ち着くものですが、「土」です。
東京都下の田舎で育ち、子供の頃から親が庭の草取りなどしていたのを手伝って育ったせいか?今でも土いじりはほっとします。
それが高じて今は畑で野菜を育てています。週末農民です。
先週はじゃがいもと玉ねぎを掘ってきました。ビバ土いじり!
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-06-01 17:28