社員掲示板
私の安心案件
皆さん、ハイサーイ!!!
月曜日から沖縄感、味あわせてもらっています!
私の心が落ち着くものと言えば、タオルハンカチです!
しかし、よく忘れます…
そんな日は、どうしよう、どうしよう、この季節のひたいの汗、お手洗い行った後、何で拭こう…と一日中不安でいっぱいになります。
忘れない対策として、まとめて2枚入れるのですが、油断すると忘れてしまいます…
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2022-06-01 17:04
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、私のあると落ち着くものは「手帳」です。
友達曰く「マチルダちゃんといえば手帳だよね〜」とのことで、常に手帳を持ち歩き、スケジュール他、何かしらメモしています。
手帳には自分のスケジュールと家族みんなのスケジュールを色分けして書いているのは勿論、色々なサイトのIDや日々思いついたことのメモなども書いています。
一度、フリクションで書いていたスケジュールやメモが夏の車内の暑さで消えたことがあり、その時はかなりパニックになりました。
最近はスマホでスケジュール管理する人が多くなっているかと思いますが、私は手帳に書くのが一番落ち着きますし、これからも持ち続けます。
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2022-06-01 17:03
波の音最高!
お疲れ様です!
沖縄の波の音聞きたいなぁと思ってたら、冒頭からいい音が!!
最高です!!!ありがとうございます!!!
まかろにサラダ
女性/35歳/東京都/医療従事者
2022-06-01 17:03
案件
私があると落ち着くものは、キーホルダー!
家の鍵、車の鍵、自転車の鍵にスマホに財布。
大事な物にはキーホルダーをつけて、カバンの中でも掴めば出てくる、落ちても音が鳴ったり引っかかる状態にしてないと落ち着きません。
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2022-06-01 17:02
私の安心
僕は常にメモと消えるボールペンを持ち歩いています。これがあれば何かあったときに安心できます。
すごく原始的なところがありますがw
常に考える癖がついていて、時に名案も浮かぶので僕にとっては必需品なところがあります。
古本屋の古書
男性/19歳/埼玉県/学生
2022-06-01 17:02
[案件]
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆様、はいたーい
いつの頃からか
スマホがないと
安心できない心と身体になってしまいました
20代の頃はなくてもなんともなかったのに
60代になった今、ないと安心しできないなんて
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-06-01 17:01
フリーメッセージ
沖縄本部長、沖縄秘書、リスナー社員の皆さまおつかれ様です。
本日の案件以外での書き込みです。
きょう 6月1日は「牛乳の日」、6月いっぱいは「牛乳月間」です。
もう一杯牛乳飲みましょう!
では17時なので出勤します!
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2022-06-01 17:01
案件とは、違います。
ラジオネーム:コルレオーネ
コロナのワクチン、射ちたくない理由が副作用が怖いから、射ちたくないって言ってる人が多いそうです。
コロナに感染する方が、怖いと思うのでですが?
副作用は一時的なものなのに、コロナに感染なら軽症ならいいけど、重傷かもしくは死ぬかも知れない事を、わからないのかな~。
本部長、秘書、どう思いますか?
ビト・コルレオーネ
男性/51歳/東京都/アルバイト
2022-06-01 17:00
案件
みなさまお疲れさまです( ´ ▽ ` )ノ
私のあると安心なものは「風呂敷」です。
鞄にはいつも一枚の風呂敷が入っています。
エコバッグを忘れたときは手提げになるし、寒いときは首に巻きます(笑)
はるなつ
女性/36歳/東京都/会社員
2022-06-01 16:59
本日の案件
お疲れ様です。
私は冷蔵庫の中にビールと発泡酒が両方入っていると安心します。
仕事後気持ちよく疲れている時はビール、精神的にどんより疲れている時はなげやりに発泡酒を飲みたくなります。それがもう一方の在庫しかないと、ある方を飲むのは勿体なくてがっかりします。
因みにオリオンビールは75のピルスナーが好きです。
私も来月沖縄に行くので、今週わくわくしながら聴いています。
引き続き楽しんで下さい!
くさかんむりのほう
女性/30歳/東京都/会社員
2022-06-01 16:57