社員掲示板
これがあると、落ち着くさ〜
皆様、こんにちは
仕事から帰ってきて、外から帰ってきて
あぁ〰疲れた
と、ゴロンと寝っ転がる時…
いつも横に置きます。
『テニスボールとツボ押し』
これがあると安心。
ゴロンとなったそのまま自分でマッサージ〜
できます。
ツボ押しは、
金平糖のような形・六角錐で
桜かブナか…なにかの木でできていて
5〜6年ものなので肌触り、色艶グーです。
触っているだけで癒やされますね…(笑)
そんなわけで、この2つは
いつも定位置(テレビ台の上)にいてくれて
パッと手に取れて
ゴロンとした時に、安心させてくれるお供です〜(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2022-06-01 15:14
案件…これがあると落ち着くさぁ〜。
本部長・秘書、沖縄の大雨大変ですが大丈夫ですか?無事に帰京できるよう願っています。
さて、私のこれがあると落ち着くというものは、相棒のワンコです。サモエドという犬種の大型犬で、スピッツをバカデカくしたような真っ白なモフモフ犬です。大型犬ですが家の中で一緒に暮らしています。芸は何も教えてません。一日中のペぇ〜っとしているのですが、私が仕事(イラストを描いてます)に疲れた時にこのワンコのお腹に顔を埋めてモフモフを味わっている時がなんとも言えない安心感があります。
名前はしょうがない犬の「しょうが」から「ジンジャー」と名付けました。
あのモフモフ感はたまらなく安心します。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-01 15:13
本日の案件
本部長、秘書、はいさい!
私はお水が常に手元にないと落ち着きません。
毎日お水をこまめに取ることが習慣づいている為、
外出時に水筒を忘れたり飲み切ってしまった時は
すぐにコンビニで調達するほど水LOVEなのですが、
併せてお手洗いの回数もめちゃくちゃ多いので
お手洗いが近くにあればより安心です♡笑
もちころちゃん
女性/28歳/千葉県/会社員
2022-06-01 15:12
本日の案件
本部長、秘書、はいさ〜い!
私ではないのですが、3歳の息子はタオルケットを肌身離さず持ってます。
ピンク色のタオルケットでタグ(洗濯表示)が付いているのですが、そのタグを握りしめて親指を吸ってます。側から見ると、口からピンクのタオルケットがなだれてるように見えて滑稽です。
実家に帰省したり、友だちのお家に泊まりに行くと、寝る前に『ピンクのタグー!!!』と叫ぶほどピンクのタオルケットとズブズブの関係です。
タオルケットも痛むのが早く、3代目タオルケットなんですが、困ったことにタオルケットが廃盤となり、代わりになるものを今必死で探してます。
2匹の猫のママ
女性/40歳/東京都/会社員
2022-06-01 15:11
私の安心案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
あると落ち着くものは、水です。
私はコーヒーが大好きで普段からよく飲んでいるのですが、最近歯の着色に悩んでいます。
歯医者さんに行って、歯のクリーニングをしてもらった時に「コーヒーを飲んだら、お水を飲むと着色しにくくなるよ」と教えてもらったので、コーヒーを飲んだら、すぐに水も一緒に飲むようにしています。
水がないと「やばい…歯に着色してしまう…!」と不安になってしまうので、水があると安心してコーヒーを飲むことができます!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-06-01 15:11
案件
私があると落ち着くものは仕事です。
忙しい時は「なんでこんな目に合わなきゃいけないんだチクショウめ!!」と思っているのですが
いざ手が空いたり、ふと暇になると、ソワソワ…落ち着きません。
意味もなくウロウロしてしまったり。
タイミングよく上司から「これ頼める?」なんて来ようもんなら、「これたのめ「やります」」ぐらいの勢いで仕事を貰います。
バタバタしてるのが性に合ってるんでしょうね。
フラワーパパ
男性/36歳/東京都/会社員
2022-06-01 15:09
本日の案件
私にとって、これがあると落ち着くは。
リビングのソファから、シーリングファンを見上げたときの景色です。
たまに、家族は出かけていて、自宅に一人でいる昼間に、ソファーに座ってお酒を飲みます。
その時、ふと見上げると、白い羽のシーリングファンが目に入ります。
回ってても、まわってなくても、その空間がいいな~とホッとする景色なんです。
家を建てて20年に近づきますが、入居してから、毎回変わらずそう感じます。
頑張ったよな~自分。。とも思う気持ちと、自分で間取りを考えたので、
この間取りにして、よかったという満足感もあるからかな。
シーリングファンの横の窓からは、空も見えますし、顔を上にあげるという行為自体が
そういう気持ちにさせるのかもしれません。
幸せなひと時だなと感じさせてくれる、リビングのソファと吹き抜けのシーリングファンです。
とりてんてん
男性/57歳/千葉県/会社員
2022-06-01 15:05
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、ハイターイ!!
お疲れ様です!
私の「これがあると落ち着くさ〜!」は「結婚指輪」です!
2020年に結婚後2年間ほぼ毎日左手薬指に着けているので、取ってしまうと落ち着かないです。
最初の頃はそこまで気にならなかったのですが、
洗面所で外した時に排水溝に落としかけてしまうという事があってからは、
余計落ち着かなくなってしまいました。
その時はなんとか菜箸を使って拾い上げたのですが、人生で1番と言ってもいいほど焦った…。
「余程の事がない限り外さないぞ」と心に決めた瞬間でした。
今は指を確認して指輪があると、とても安心します。
コムギノ小麦
女性/30歳/埼玉県/会社員
2022-06-01 15:03
本日の案件
がんじゅ〜〜?
やしろにーにー、浜崎ねーねー、社員の皆さま、ちゅーうがまびら(こんにちは)!
昨年、うちなーむーく(沖縄県外出身で沖縄出身の妻を迎えた人)になり、偽のウチナーグチにハマっています。
大好きなスカロケが沖縄から放送なんてアギジャビヨー(なんてこった)。
本日の案件、「私の安心案件~これがあると落ち着くさ~!~」は、ズバリ「コーヒー」さ〜。
以前はとにかく朝起きてコーヒー、会社でもコーヒー、コーヒー、コーヒー、夜寝る前でもコーヒー、とにかくコーヒーがあれば落ち着いていたわけさ。
休みの日などにコーヒー飲んで無いとなんだかソワソワするよー。
多分カフェイン依存症だから、最近は量を減らしているんだよー。笑
いいなー沖縄!
楽しんで、でーじちむどんどんしてよー!
それでは、帰りましょうねー!
にふぇーでーびたん。
営業2課主任
男性/37歳/神奈川県/会社員
2022-06-01 14:57
落ち着くもの
やしろ本部長、浜崎秘書、社員リスナーの皆さん、お疲れ様です。本日、入社させていただきました。よろしくお願いします。
自分の落ち着くものは、泡盛です。沖縄weekだからではありませんが、1982年の初沖縄以来、訪沖回数は40数回になります。酒蔵訪問したり、居酒屋で知ったりして土産にしていたら、開封していない泡盛が50本(笑)
帰宅後、晩酌でいただくとホッとします。
ここ5年ほど訪れてませんので、今年こそはと計画しています。
本部長、秘書&スタッフの方々、無事に帰って来られるように、お祈りしていますネ
師走のピクルス
男性/68歳/神奈川県/派遣
2022-06-01 14:56