社員掲示板
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
ハイターイ!!
私のこれがあると落ち着くは、今年も我が家にきてくれた『アレ』なんです。
それは我が家が新築へ引っ越ししてからの4年前のこの時期の初夏から毎年のお付き合いで、夜になるとひょっこりと訪問してくれる『カエル』さんです。
玄関やポストの上にいてくれ、夫の出迎えもしてくれるカエルさん、可愛くて名前までつけて『ピョンキチ』といいます。
無事かえるというのもあり、私には毎年きてくれる大切な安心するお友だちです。
たまに仲間を連れてきてくれ我が家で集会を開いたりして息子も嬉しそうに見ていて、この時期を家族で待ちわびています。
私たちもピョンキチがきて安心していますが、ピョンキチも我が家にいるのが落ち着くのかなと嬉しいです。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-06-01 12:14
私の安心案件
私があると安心する物は『納豆』です。
納豆は栄養がたっくさん詰まっている上に、手軽で安いスーパー食材!!
朝の忙しい時、おかずの栄養が足りない時に、冷蔵庫に納豆があるだけで安心です。
子供達にも納豆を食べさせておけば、とりあえず大丈夫!と思っている私です。
最近はタレにもバリエーションがあるし、納豆にキムチを入れたり、刻んだたくあんを入れるのも美味です。
本部長、秘書は納豆好きですか?
あと、関西方面は納豆が苦手な人が多いイメージですが、沖縄の方も納豆食べるのでしょうか??
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-06-01 12:09
案件
お疲れ様です。
私の安心案件、
それは「スーパーの袋」です。
小さく三角に折り畳んで、常に2~3個持ち歩いています。
なぜスーパーの袋?
と思うかも知れませんが、
・買い物袋が手元にない時
・着ている服や持ち物が濡れた時
・乗り物の中で気持ち悪くなった時
など、何気ない場面でとても役に立ちます。
特に夜の電車などでリバースしそうな人にサッと渡せば、
車内に広がるのを防げてみんなハッピー。
持ってるだけで余裕が生まれる、立派なお守りさ~。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-06-01 11:56
安心してください。履いてますよ。by昨日の本部長
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私のこれがあると落ち着くさ~は「帽子」です。
職場が私服OKなのでほぼ毎日帽子を被ってます。
しかし取引先と会議がある時などはちゃんと髪をセットして行くので帽子を被らず家を出ます。
するといつもは隠している頭部がスースー...
人間身体の一部がスースーしていると何か大事なものを忘れている気がしますよね。
私は帽子をしていないと凄く恥ずかしい気持ちになり落ち着きません...
いつかマスクをせずに外出するようになる時も同じ様に何だか恥ずかしい気持ちになるのでしょうね。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2022-06-01 11:50
案件
まさに昨夜、安心するものを1つ見つけました。
それはメンタリストDaiGoさんの言葉です
YouTubeで片付けのお話動画の中に人は物を捨てない生き物なんです、という言葉を聞いて安心しました。
ミニマリストや物をどんどん捨てる人の話を聞くと落ち込みますが、そもそもの話を聞いてとても安心しました。
毎日リピートして物をどんどん捨てて家の中を広くするぞー!
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-06-01 11:48
案件
みなさまお疲れ様です。
落ち着くもの、それはお金です。普段はクレジットカードなどのキャッシュレス決済が多い私ですが、とはいえ、財布の中にお札が一枚でも入っていると安心します。銀行に行きそびれてしまい、財布の中にお金が入っていないと、何かあったときにどうしよう、と不安になって買い物ができません。
いつの時代になっても現金は最高の安心材料ですね。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-06-01 11:47
案件
私が安心するものは子どもの満面の笑顔です
抱っこして〜と3人共毎日来るのですが抱きしめたり抱っこする時の笑顔をみると安心できる居場所?になっているのだなと私が安心します。
忙しかったり、余裕がないとつい、今できない、ちょっと待って〜!と受け止められない時がありまが、なるべく受け止めて安心できる時間を増やしたいなと思います。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-06-01 11:43
私の安心!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
私が常に持っているものはリップクリームです。
季節を問わず唇がカサカサするので一年中手放せません。しかも何個も持ち歩いてます…
通勤用のリュック、パソコン用のケース、休日に出歩く時のショルダーバッグ、ガムやミントのタブレットを入れてる小物入れ。
冬はコートのポケットにも。
家には2・3個はストックしてます。
唇がカサカサし始めるとしゃべり難いし、気になって気になって仕方ないのです。
ただ、人前でリップクリームを塗るのは少し恥ずかしいので、いつも下を向いてこっそりと塗っています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-06-01 11:40
私の安心案件〜これあると落ち着くさ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件。
私の場合…「本があると落ち着くさ」です!
特に長く電車に乗る時は必須!
本日昼の芝居を池袋へ見に行くのですが、その前にまず本屋へ。
「あの頃な」購入!
本屋さんで購入すると決めていたので、本部長遅くなってスミマセン。
移動時間が長ければ長い程、本があると安心します。
行く所に合わせて私は持参する本の数を変えます。
あぁ、これで安心して芝居も見に行けます。
今日の休みは本部長の本と芝居に癒されて気分はまるで沖縄旅行(羨ましい)!
私も休みをエンジョイしちゃいますよ!
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2022-06-01 11:40