社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
今までに持った一番重いもので
思い出したのは、、、人です。
中学の時野球部に入っていたんですが、
冬はボールを扱えないので
フィジカルトレーニングがほとんどでした。
その中でも辛かったのが大きめの公園に行き、
ものすごく長い階段で行うトレーニングです。
まずはその階段を約20往復走り、
次は上から腕立て伏せをしながら降りてくる、
階段ダッシュを10本、
その後に行うのが通称ハネキャリです!
これはハネムーンキャリーというもので、
お姫様だっこをして階段を登るというもの。
当時僕は50kgぐらいでしたが、
なぜかペアにさせられたのは約70kgぐらいの部員。
もちろん監督の前で嫌だとは言えず必死に登りました。
その後もまだまだトレーニングは続き、
終わる頃には体力、気力ともに限界。。。
20年以上経った今では
懐かしい地獄のトレーニングでした。
もちたろ
男性/39歳/東京都/会社員
2022-06-07 17:29
本日の案件
本部長 秘書!お疲れ様でございます。
本日の案件ですが15kgの荷物を背負ったのが生涯MAXの荷物ですね。
背負うだけでなくそれをバックに詰め込んでトータル40km弱の山道を歩いたのは疲れた〜(;´・д・)中のものは途中で食べたり飲んだりして減らしましたがそれでも重かった!
その苦労をしても見られた絶景は堪りませんでしたよ⛰また行きたいな〜。…いや絶対また行く!
うたろう
男性/45歳/茨城県/会社員
2022-06-07 17:29
案件
焼肉屋でパートしていた時に、毎日入ってくる食材をエレベーターに入れて2階まで運ばなくてはいけなかったのですが、冷凍された肉が詰まったケースや生ビールの樽が入ったケースは、何人もの腰を壊すほどの破壊力でした…!!!
10ケースくらいを2階に移動した後は汗だくでした〜!
本当に持ち上がらなくて怖かったです!!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2022-06-07 17:29
本日の案件
皆様お疲れ様です。
電気屋勤務時代、今から30年くらい前のエアコンの屋外機、29インチのフラットのブラウン管テレビ、高度経済成長時代の冷蔵庫などを1人で団地の5階から下ろしたことがあります。
階段が幅がなく、たまに下に引っ張られる感じがあり、重いよりも怖かったです。
結局どれが1番重かったのか、今思い返しても分かりません。
金積むからもう一度やってくれと言われても絶対やりたくないことの1つです。
かるさん
男性/53歳/埼玉県/自営・自由業
2022-06-07 17:29
本日の案件
今までに持った一番重かったものは小麦粉です。
パン作りやお菓子作りが趣味で大量の小麦粉を使うので、いつも2.5キロの業務用サイズを買います。普段はネットで注文するので配達員さんが持ってきてくださるのですが、注文するのを忘れていて翌日使いたい小麦粉が足らず直接店舗に買いに行くことにしました。その時買った小麦粉の重さは5キロ。それに業務用の500gのバターも買ったので計5.5キロを持ち30分かけて歩いて家に帰りました。肩に袋が食い込みめちゃくちゃ痛かったです…。
青い毛玉
女性/31歳/東京都/会社員
2022-06-07 17:28
本日の案件!
皆さん今日もお疲れ様です。
私が持った一番重いと思った物は、
道路に落ちていた車?重機?の部品です。
通勤途中前の車がみんな何かを避けて通るところで二つ前の車が大きくて通れなかったのか後ろの人に声をかけて断られたのか私の所に来て私は手伝いに行きました。
そしたらサスペンションなんとかって書いてあって470kgありました。
日頃から鍛えているのもあり片側だけ持ち上げてぶん投げました。
あんなに大きな物落として気が付かなかったのかな?って思いました。
結果全てパワーだと思ってる
男性/33歳/千葉県/会社員
2022-06-07 17:28
今まで持った重いものー!!
パン屋にいたので小麦粉一タイですね。
それを4、5回往復して運びました。
慣れたら割と平気で持てら様になりました。
でも、子供2歳児(13キロ)を抱いて、米もって、買い物袋持ってとかで、子供は成長するので毎日重さは更新してるかもです!
しちみちゃん
女性/43歳/宮崎県/会社員
2022-06-07 17:28
案件!
本部長、秘書お疲れ様です。
僕は荷物仕分けのアルバイトをしているのですが、荷物は小さな箱から大きな荷物にゴルフバックと多岐に渡ります。
その中でも特に30キロのお米が重く、仕事があるたびに複数回は持っています。
いくら若いとはいえ重くて腰に来る上、運ばれてくるパレットの上の方にあると下に下ろすだけ一苦労。
新米の時期になると大半がお米なので一苦労です。
ちなみに一度腰を痛めてしまいました。
まーさんまー
男性/23歳/神奈川県/学生
2022-06-07 17:28
重たい物案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです
私は演劇部でやった舞台装置の運搬が重かったですね
木やコンパネ板で組み合わさり身長並のものなので数人で運ぶことが多かったです
鉄でできた回転台は持ち上げるだけでも一苦労なので、非力な私は添えるだけで限界でした
また大会がある日はセッティング15分、撤去5分の時間制限があるので泣きそうになりながら指示だしたりやってました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-06-07 17:27