社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

子供が産まれてから、子供を守る親の責任がとても重いものだと実感しました。
ちょっと目を離した隙に命に関わる事態になることもあるし、赤ちゃん時代は特にご飯もトイレも生活の全てをお世話しなきゃいけないし、夜中もちょっと子供の声がしたら瞬間的に起きてしまうほど、24時間気を張っていました。
数値では表せない重さですが、とっても重いものだと思います。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-06-07 12:34

やさしい靴工房

楽天でやさしい靴工房のホークという焦げ茶の紳士靴を2買いました
前の靴が3Eでは小指先端が当たり中敷きの土踏まずが膨らみ痛くて大変でした
この靴は平紐で結びやすい、表面の感触が柔らかく歩きやすい、小指が当たらず余裕があり安心しました
しばらく経ったら予備にもう一足買うのもいいかもしれないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-06-07 12:32

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、今まで持った重いものは、ウイスキーのボトルが大量に入ったコンテナボックスです。
飲食店をやっているわけではありません。ほとんどコレクションの域になっていますが、山崎や白州を見つけては買い、珍しいウイスキーを見つけては買い……を繰り返していたら、気づいたらボトルだらけになっていましたw
ある時、押し入れを片付けようと思い、そのコンテナボックスを持ち上げたらすごく重く、翌日に腕と脚と腰が筋肉痛になりましたw

ちなみに6時台と7時台のコーナーでスポンサーのキリンさんが販売しているウイスキー、ジョニーウォーカーもあります。ジョニーウォーカーもグリーンやゴールド辺りの物は瓶も重たくなります。
皆さんもウイスキーの保管して箱に入れる際は注意して下さい。

川重(かわしげ)

男性/30歳/東京都/会社員
2022-06-07 12:29

大荷物案件 今まで持った1番重いもの

今から何十年も前の話です。
新卒で、とある会社の経理部に配属された時のこと。

入社して半年も経たないうちに経営状況が悪くなり、上層部が資金繰りでバタバタし始めました。下っ端の私はそんな姿を横目で見ながら通常業務にあたっていましたが、
ある日、上司から「〇〇銀行に行って2000万円をおろしてきてくれ」と頼まれました!!

一瞬耳を疑いましたが、当時新人だった私は、先輩と2人で銀行へ行き、大きな旅行バッグに2000万円を入れ、2人でドキドキしながら会社まで運びました。

重さもさることながら、精神的にもとても重かったのを覚えています。
きっと、私の人生で最初で最後の、1番重いものだったと思います。今でも思い出すとゾワゾワッとします。

はるまきラバー

女性/50歳/千葉県/パート
2022-06-07 12:22

一番重たかったもの案件!

お疲れ様です!!

自分の中で一番重たかったものは、やはり、切り株ですね!
自分植木屋なんで、機械を使えば楽なものもありますが、人力で動かさなきゃいけないところもあるので、パワーが必要です!!

腰を傷めない程度に重いものこれからも運んでいきたいと思ってます!!

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2022-06-07 12:19

重かった!

皆さま、お疲れ様です。

私が持った重い物、それは中学生の頃のカバンです。
毎日とにかく重くて、体重計に乗せてみたらその重さなんと8キロほど!
中学生はみんなこんなに重い荷物を持たなきゃいけないのかと一年生の時に絶望したのを覚えています。
当時、バドミントン部に所属していたため、部活バッグも背負って登校していました。
重いので登下校にかなり苦労しました。
今はその重さ改善されているといいのですが、、、

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-06-07 12:18

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
大荷物案件。
10年くらい前になります。
地域のお祭りで山車(だし)を引っ張って、町内を回っている時に路駐している車がありました。
よけて通るほどのスペースが道にはなく、迂回するのも大変だったので、
お祭りに参加していた同級生たちと6人で持ち上げて、近くの空き地まで運びました。
「田んぼの中に置いてこようか?」と最初は話していましたが。

軽自動車とはいえ車だったので重いことは重かったですが、
人の力で持ち上がるもんなんだと思ったものです。

近所の人に車の持ち主が来て、車が無いことに驚いていたら、教えてあげてください。と、
伝えて山車は進んでいきましたが、ちょっと持ち主の表情も見たかったなぁ。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-06-07 12:18

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

今まで持った一番重いものというか多いものは…
結婚祝いでいただいたお菓子です!

職場に結婚報告をしてから数ヶ月経ったある日、
突然、自宅にダンボールが3箱届きました。
なんだか怖くなって厳重警戒でそーっと開けてみると、
そこには大量の黒いイナズマ……
ブラックサンダーが箱いっぱいに入っていました!

よく見ると、外袋にギニュー特戦隊のポーズを
キメている上司や同僚の写真がプリントされていて、
あ〜!これ結婚祝いだ!!と安心したと同時に
テンションが上がりました。

以前、職場でブラックサンダーが好きと話したことを
覚えてくださっていたようで、嬉しかったし美味しかったし何よりとっても面白かったです!!

もちころちゃん

女性/28歳/千葉県/会社員
2022-06-07 12:07

重いもの案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

持ち上げたという意味では、

推定40kg

です。娘が小学生の頃、週末の校庭で遊んでいたら娘が、
腕にぶら下がりたい
と、言い出しました。
力こぶを見せるようなポーズでやってあげたら、娘の友達が寄ってきて「私もぶら下がりたい」
と言ってきました。
なので、片腕に娘、片腕に友達をぶら下がらせてあげました。
二人とも20kgぐらいなので、推定40kgです。
もちろん、翌日は筋肉痛でした。

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2022-06-07 12:03

案件 1番重いもの

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
元気ですか
私は、そうでもないです。
1番重いもの、それは高校生の時、3年間バイトした運送業の集積所で扱ったボンドの段ボール箱です。箱に入ってるのは、一般的な普通のボンドですが、一箱に確か600から800本のボンドが入っており、それをネコと言われる台車に5箱を乗せ、10トントラックまで運ぶ、保管されている場所からトラックまで100mくらいあり、一回運んだら30分位はサボりましたwww
ネコ台車は、背もたれの所が長い台車
自販機で飲料水を運んだりする台車です。
しかし、3年も続けたのが、奇跡です。
当時のバイト代が、良かったからかな
昼間なのに、時間1500円でした。
高校生の割には金持ちでした。

毎日ハイボール

男性/56歳/東京都/会社員
2022-06-07 12:02