社員掲示板

  • 表示件数

重かったもの

お疲れ様です。 人生で一番重かったものは冷蔵庫ですかね。
先日実家に戻り一人暮らしを一旦休止をしたのですが住んでた部屋が2階ではありますが階段にまた階段に加え狭くて大変でした。
余談ですが今日32歳の誕生日を迎えました。32歳は原点回帰を目標にやりたいことを見つけたりして日々を謳歌したいです。

クールマン

男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-06-07 09:57

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

最近持った重いもの、
それは33キロあるガス衣類乾燥機です!
専門の宅配業車さん2人で自宅玄関前に納品した後、
一人で開梱して、玄関、廊下、脱衣所までは床を擦りながら移動したまでは良かったのですが、高さ140cmの設置台まで持ち上げてる所が最難関でした。一辺70センチ弱のサイコロ形状で持ち手もあまりなく、落としたら1発アウト!しかも固定する穴の位置がズレていたので台からの上げ下ろしをその後3.4回…翌日から背筋がしばらく痛かったです。二人以上での取り付け推奨を無視した私が悪いのですが、お陰で花粉&梅雨シーズンのお洗濯問題解消してます(^^)

帰ってきたケンタパパ

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-07 09:49

今日の案件!

本部長!秘書!リスナー社員の皆様!
お疲れ様です!!

私がこれまでに持って一番重たいなと思ったのは、
数年前に担いで帰った酔っ払った同僚です!
太っているわけでもなんでもないのに、
力を入れていない人間って、こんなに重たいものかと驚愕しました。

重くて辛かったですが、
今では、そんなに酔っぱらえる世の中が
早く戻ってきてほしいなと願ったりもしています。

早くみんなで倒れるほど飲みたーい!!

柴犬チャコ

男性/48歳/東京都/会社員
2022-06-07 09:30

私が持った重いもの

物理的にではないですが
20代前半、都内某ジュエリー店に勤務していました。
ブライダルフェアで店舗のジュエリーをホテルに展示するとのことで、まだ入社半年足らずの私が運搬を頼まれました。

時価総額、およそ2億…(15年ほど前)

タクシー使っていいんですよね?と聞いたところ電車でしょ、と当たり前に返す上司。

ものものしい黒いケースを抱きかかえ、電車に乗るだけなのに緊張したのはそのときくらいです。

帰りの電車もドキドキで、ジュエリーの扱いもまともに知らない私には貴重な経験でした。

が、その展示したジュエリー、その数週間後…
ピンクパンサーによって盗難に遭いました。
大事件。キラキラした街が騒然としてました。

本当の話です。(当然ですが私は事件には関与しておりません!)

マイペースなもちお

男性/40歳/東京都/会社員
2022-06-07 09:25

案件

皆様お疲れ様です。
【6月7日(火)会議テーマ】「大荷物!案件~今まで持った一番重いもの!~」

18リットルの灯油缶2つを、エレベーターのない3階まで持ち上がった時です。
昨年の話なのですが、うちは自宅のストーブを灯油のものにしています。
いつもは灯油は主人が買ってくれていたのですが、その時は主人が忙しくて買いに行けませんでした。
灯油缶2つを階段ひとつ上がるたびに階段に下ろし、はぁはぁ言いながらあげていきました。
途中本当に腕がもげるかと思いました。上がっても上がってもいつまでもつかない気がしました。

そしてやっとの思いで家まで運ぶことが出来ました。
翌日はちゃんと筋肉痛になりまして、旦那さん…こんな大変だったんですね…いつも軽々と運んでくれててありがとう…となりました。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-06-07 09:24

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

スマホの電池が5%のまま家を出てきました…

昨夜、調べごとをしたまま寝落ちして、充電しないままでした。
まずはSuicaが優先なのでスカロケアプリもネットニュースも見ずに、降車駅を出られるかヒヤヒヤしながら過ごす通勤時間はいつもより長く感じましたねぇ…

会社に着いて「おはようございます。」もそこそこに、充電で今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-06-07 09:08

案件

私が持った重いもの〜

お箸です。




ウソです。スミマセン(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-06-07 08:40

今日の案件

一番重いもの…
そりゃあ、子供二人を一人前に育てた事でしょう。
いまでは、それぞれ結婚し、孫が産まれたです。
肩が軽くなったです。

まぎー

男性/65歳/千葉県/警備員
2022-06-07 08:32

重いもの

やはり結婚して嫁さんの名字が自分の名字に変わった時は重さを感じました。
子供がいたらそれが一番だったでしょうね。
あとは19年近く生きてくれた犬の運命は重かったなぁ。
PS.自分も嫁も結婚前より体重はかなり「重く」なりました

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-06-07 08:28

沖縄…行きたい…です。

ホテル宿泊券当たるといいなあ。

まぎー

男性/65歳/千葉県/警備員
2022-06-07 08:27