社員掲示板

  • 表示件数

案件

昔、通っていた歯医者さんで無意識にはを食いしばってると言われました
仕事のストレスで常に食いしばっていたようで、意識して口の力を抜いてみるように言われてからは肩の力も少し抜けました。
食いしばり過ぎて歯の神経が全部死んでしまった人もいるので、皆さんもお気をつけください。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-06-08 12:54

そうだったのか案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の言われて気づいたクセは、緊張してる時瞬きの回数が多くなることです。

学生時代、授業内でパワーポイントを使って発表する機会が多かったのですが、私は人前で話す事が苦手でいつも緊張していました。
私の発表を見ていた友人に「また緊張してたでしょ、めっちゃ瞬きしてたよ」と言われ、私は緊張すると瞬き多くなるんだと気付きました。
他にもちょっと苦手だなと思っている人と話している時も瞬きが多くなってしまっているようで、私の事を良く知る友人からはわかりやすいと言われてしまいます。

自覚は無いけど直していきたいので誰か解決策教えてください...

ティッシュの上のいちご

女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-06-08 12:51

本日の案件

お疲れさまです。

本日の案件ですが、、、私、驚いた時、無意識に眼を見開くだけでなく、口が、縦長の長方形のように、開きっぱなしになるみたいです。

(アニメにそういうのあるみたいですね)。

表情が豊かだね〜と言われて気付いたのでした笑

桜姫

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2022-06-08 12:49

本日の案件

私が人に言われて気がついたのは、くしゃみをするとき、必ず2回するということです
そう言われてみれば、いつもクシャン、クシャンと、2回続けて出ます なんでだろう?

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/会社員
2022-06-08 12:49

案件

お疲れ様です。

言われて気づいたクセは、
「箸の持つ位置」です。
箸の持ち方は自体は、
クセのない一般的な持ち方ですが、
「その位置で持ってよく落とさないね」と言われてから、
人と比べて、とにかく端のほうを持って食べていることに気付きました。
どんな長さの箸でも、
食べ物をつかむところから一番遠いところを持つクセがあるようで、
菜箸でもそのように持っています。
そういえば食事中に割り箸が折れること多いなと思っていましたが、
上のほうで持ってるぶん、
変に力がかかってて人より折れやすくなっているのかもしれません。
もうすっかり慣れてしまったので、
今更短く持てませんし、
マナー違反とか周りの人が不快ではなければこのままでいいかなと思っています。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2022-06-08 12:48

今日は!

本部長、浜崎秘書、みなさんお疲れさまです!
今日は息子の誕生日です。
スカロケがスペイン坂でやっていたときに息子を連れてお二人を見に行きました。あのときパパに抱っこされていた息子は7歳になりました!
大きくなり、もう重くて抱っこすらできません。私は夕飯を作りながらスカロケを聞いていますが、最近は、夕飯作りのお手伝いをしてくれるときもあり、一緒にラジオを聞くことも増えました。やれることが増えたという成長を感じながら、スペイン坂に行ったときのことを懐かしく思い出しました。
これからも一緒にラジオを聞いて大笑いしていけたらいいな~と思っています!

しろくま

女性/46歳/東京都/専業主婦
2022-06-08 12:44

そうだったのか!案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

目玉焼きの食べ方が独特だと妻に言われました。

ファミレスで目玉焼きが載ったハンバーグを食べていると妻に、
「白味と黄味を切り分けて最後に黄味だけを食べるよね。しかも絶対に黄味を壊さないで。」
「家でもそうだし」
と不思議そうに言われました。

気にしたこともないし、他の人も同じように食べていると思っていましたが、妻曰く「白味にはトロトロの黄味を付けて食べた方が美味しいよ」と。

と言われた後も、無意識でやっていることなので、未だに分けて食べています。

ちなみに、娘も私と同じく白味だけを先に食べて黄味を崩さずに食べています。
遺伝したようです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-06-08 12:41

案件 他人に言われてそうだったのか

お疲れ様!案件、他人に言われてそうだったのかは手先が器用。料理教室で2人作業がイヤで1人でしたら教室内で2番目に早かった。これてすごいですよね!!

ちくわ天

女性/--歳/神奈川県/会社員
2022-06-08 12:36

言われて気付いたクセ案件

おつかれさまです。
言われて気付いたクセ案件、私にもありました。
それは「歩き方がヘン」だということです。

中学の頃友達に指摘されたんですが、
「足をあげる時はガニ股なのに、着地の時は内股だね」と。
そこから気を付けようと努力したら、
今度は高校の先生から「お前は風を切って歩いてるな」と言われました。
足だけじゃなく肩もなんて!!
私ってどんな歩き方してるの!笑

今はそんなこと言われなくなったのでちゃんと歩いてると思いたいです。

さるやまかか

女性/39歳/東京都/準社員
2022-06-08 12:31

そうだったのか案件~言われて気付いた私のクセ!~

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です

私のクセは、顔付近に手を持っていくです。
何かを食べているとき、笑うとき、話すとき、パソコン作業中など
わりと日常的に手が口元にあるようで、口元に手を当てるだけならあると思うのですが、
あごや耳たぶ、首の皮をつまんでいたり、首自体を掴んでいる?こともよくあるそうです。

一度、言われてから意識して行動してみたのですが、
食べているとき、話すときこの手はどうすればいいんだろう、、、
などと考えてしまいとても挙動不審だったと思います。笑

食事中など口元に手を当てるクセのおかげで周りからはお行儀いいよね
と褒められることも多く、得するクセなのでは?と思っています。

塩むすび

女性/28歳/東京都/会社員
2022-06-08 12:29