社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!!

皆さんお疲れ様です!
私のついやってしまう癖は、タオルの裏地を触ることです。分かる人には分かると信じているのですが、タオルの裏地ってめっちゃ気持ちよくないですか?私は赤ちゃんの時からタオルをずっーと触っています。疲れた時とか眠い時に触ると、すごくリラックスできます。家族には「また触ってるの(笑)」と言われます。でもその時まで気づかないんです。友人には絶対に言えません。今でもお気に入りのタオルを触りながら寝ているなんて…(現在中3)

しすこんきつね

女性/--歳/東京都/学生
2022-06-08 17:31

自分のクセ案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は何かと「帰りたい」が口癖になってます。
仕事中はもちろん、買い物や食事に出掛けているときも、ふと気を抜くと呟いてます。
疲れがひどいときには自宅に帰った後にも……

最近はテレワークで自宅にいることが増えたため、徐々にこの口癖も治りつつある、のかなあ

ネレヌンノス

男性/45歳/東京都/会社員
2022-06-08 17:30

本日の案件

最近妻に指摘されて気付いたんですけど、「なんで部屋でずっと立ってるの?」と笑いながら指摘されました。

それからというもの、「なんで立ったままテレビ見てるの?」「座ったら?」と言われるようになりました。

自分も何故立っているのか説明できませんが、ずっと部屋で立っているようです。

妻は私が部屋で立ちながらスマホをいじったり、テレビを見ているのが不思議過ぎて面白いらしいです。「なんで?w」と言いながらずっと笑っています。「立ってるのが苦じゃないんだねぇ」と。

なんで私は立っているのでしょうか?

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-06-08 17:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。

言われて気づいた私のクセですが、会話のとき相手に近づきすぎて顔の距離が物理的に近くなりがちな事です。指摘されてからはパーソナルスペースを意識するようになりましたが以前はだいぶ近かったようで思い出すと恥ずかしいです。

おむおむぷりん

女性/30歳/埼玉県/会社員
2022-06-08 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の口癖は「正直…」です。
お客様との打ち合わせの議事録を作成するために
ICレコーダーで録音した音声で気が付きました。
話の頭にほぼ「正直…」と言っていて、自分で聞いていても、嘘臭いヤツだと思いました笑

踏み込んで軋轢

男性/31歳/東京都/会社員
2022-06-08 17:29

案件

お疲れ様てす!!

私の癖は
親しい人などとLINEなどSNS等で話す時に
語尾に母音を打ってしまうことです
例えば、
いいよ!ならいいよう!
〜だねだと、〜だねぇとか無意識につけていました
彼女に言われて気づきました

彼女によると機嫌が悪い時はつかないらしいので
怒ってる時や、ご機嫌ななめのときはすぐにわかるらしいです笑

ハイエースの丸焼き

男性/25歳/埼玉県/会社員
2022-06-08 17:29

まいっかー

沖縄最終日の投稿採用されたのにまだサイト上でハンコ押されてないんだよなあ。。。まいっかー

SYOBU

男性/32歳/千葉県/会社員
2022-06-08 17:27

本日の案件

言われて気づいた私のクセは「なるほどですね~」と言ってしまうことです。
特に敬語を使う会社の人にこれを使ってしまっていることに最近気付きました。返事が「はい」だけだと素っ気ない感じがするので、ちゃんと聞いてますよ~感を出そうとしていたら、つい「なるほどですね~」ばかり使っていて口癖になっていました。使い過ぎると 逆に適当に返事しているように聞こえてしまいそうなので、なるべく使わないように気を付けていきたいです。。。 

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2022-06-08 17:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

今日の案件、自分の癖ですが、、、
なんでも大袈裟に表現する時に
「鬼のように〜」と大きさを表現することです

鬼のように人がいる!
鬼のようにゴミ溜まった〜
など言ってしまいます

母がよく言う表現なので
意味が特にある訳では無いですけど
強そうな表現だね?!と言われてから
そうなのか〜と思いました
みなさん使わないですかね…?

もいてーん

女性/30歳/神奈川県/会社員
2022-06-08 17:26

今日の案件

言われて気づいたこと
私めちゃくちゃ訛っているようです。
小学生の頃「瞳」のイントネーションがおかしいと指摘されました。
就職して上京し、仕事中に「他に」のイントネーションが変だと言われました。
甲州弁バリバリなんです。分かりやすく説明すると、「苺」を「越後」のイントネーションで言うのです。

もう、いっか。

ぐりくるのじんじん

女性/59歳/東京都/パート
2022-06-08 17:26