社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、職員、社員の皆様、お疲れさまです

家族4名、全員マニュアル免許持ち、全員マニュアル車のマイカーを所有しております

人を乗せると必ず「マニュアル車ですか、今どき珍しいですね」と言われてしまいます。特に、妻と娘は「えっ! マニュアル車!?」と、ほぼ驚かれるそうです

何か家訓があるわけではなく、妻と私はオートマ限定免許という制度自体が無く、子どもたちは「限定」というレスプレミアム感に勿体なさを感じてマニュアル免許を取りました

我が家では当たり前すぎて何とも思わないのですが、これも、周りから見ると、プチロックロックな家族でしょうか?

Telly Pasta

男性/57歳/長野県/会社員
2022-06-09 18:42

あなたの周りのロックな人

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。

自分の周りのロックな人は
昔働いていた恵比寿のラウンジに居たひとつ下の後輩です。

当時彼は決して頭が良いタイプでは無いのですが勢いとキャラで面白いやつだなと思ってました。

一緒に街に飲みに行くと、途中すれ違った綺麗な人には片っ端から声をかけて連絡先を交換したり、その場で一緒に飲みに行く形になってました。笑

後輩自体はお酒に弱いのに、キャバクラやクラブに行くと必ずシャンパンを開けるのです。笑
そんな彼は今表参道や六本木に店舗を持つアパレルの社長になってます!

色々見習う所が有りますが真似をしにくいのが難点です笑

風の旅人

男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-06-09 18:41

ロックな人

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
数年ぶりに投稿します。

私が大学時代に接客したお客様が、サイコーにロックでした。それは、、、矢沢永吉さんのライブに参加していたおじ様方です。

その日の会場は日本武道館。入場待機列の誘導係になった私でしたが、開場時間が近づくにつれ特攻服とリーゼント姿のおじ様方が大量に現れ始めました。他のアーティストのライブでは絶対にあり得ないイカつさ。武道館という会場とあいまってただならぬ雰囲気があたりを漂っていました。

「え、この人たちに「一列で並んでください!」って俺言うの?殺されるんじゃない?」と思いましたが、拡声器を持った僕は意を決して「お客さま、すみませんが一列でお並びください」と声に出しました。

すると、意外にも「OK!!」とサッと隊列してくださるリーゼントおじさんたち。めちゃくちゃ誘導しやすかったです。

ロックとは、かっこよく「歌舞(カブ)く」だけじゃなく、やることはやる人のことなんだと知ったエピソードでした。

川越のトラ猫

男性/35歳/東京都/会社員
2022-06-09 18:39

ロックな人

私の父です。
80歳の父は趣味が「またぎ」です。
イノシシやシカを狩ります。
「またぎ」はチームで狩る方が多いのですが、父はずっと1人。
60キロ級の大物を1人で軽トラックに積み、さばきます。
そして、キレイに食べます!ロックです!

びそう

女性/43歳/千葉県/パート
2022-06-09 18:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの社員のみなさん、こんばんは!
私の周りのロックな人は、私の親友です。

彼女は幼稚園の先生をしていましたが、山に登ることが好きで、好きなあまり、幼稚園の先生を辞めて、山小屋で働くようになりました。山に囲まれて生活してるうえに、日本の山々から海外の山も登っています。
その時点でもなかなかロックなのですが、
ある日、親友に「今どこいるのー?」と何気なく電話ひたところ、「え、今、エベレストの横」とまるで「いま、コンビニ」のトーンで言われたときは、親友は本当にロックだなーと思いました!

スタバはほうじ茶ラテ

女性/31歳/埼玉県/幼稚園教諭
2022-06-09 18:36

ロック人案件

皆さまお疲れ様です

ロックな人で思い出すのは
小学校の時の担任の先生です
二学期の途中から学校にいらっしゃらずに
どうしたんだろうと思いつつも
あまり気にしていませんでした。

大人になってから、ふとその事を思い出して母に聞いたところ

実は彼氏と駆け落ちしたそうです
母は「蒸発した」と言っていましたが
何もかも捨てて駆け落ちした先生は
ロックですよねぇ
今頃元気にしてるかしら??

ぱぴぷぺぽーん

女性/52歳/東京都/会社員
2022-06-09 18:35

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

あまり人付き合いをしないので周りにロックな人はいません

それでも何か挙げるとすれば、都区内ならばママチャリ移動する友人ですね

浅草公会堂での研修会に洗足池から90分かけて来たと聞いた時は呆れました( ̄∇ ̄)

勇者の道も一歩から

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-06-09 18:33

パスポート

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

私の周りのロックな人は...
パリでパスポートを無くした友人です。
私は日本から、彼はドイツに駐在してたのでドイツからパリに現地集合して観光をしていたのですが、一日目の夜に宿にチェックインするため、IDを提示する際、友人がパスポートがないことに気づき!!
チェックイン自体は彼はドイツの就労ビザで出来たのですが
その時彼がパスポートを無くしたことに気づいた第一声が「また新しい就労ビザ作らなきゃじゃん!!」でした。
もっと色々ショックに思うことあるだろうよ...とロックだなぁと思いました。

やまーだ

男性/32歳/埼玉県/会社員
2022-06-09 18:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れ様です。

本日の案件です。
ロックな人は、自分の父です。

父は、ブルース・リーに憧れていて幼少時代はよく真似をしていたそうです。
早朝、起床したらすぐ筋トレ。
こたつの足を紐で結びヌンチャク。
照明器具目掛けて飛び蹴り。
などをしていたそうですが、その後の話がロックだなぁと。

こたつの足でヌンチャクをしていたら、ミスって右腕骨折。
照明器具目掛けて飛び蹴りしていたら、勢いつきすぎて尻餅。尾骨骨折。
さらに、ギプス固さをいいことにサッカーで接触プレイのときに相手をボコッとたたく。

大ケガをしても関係ないさ、ロックですね。

でも、尾骨骨折のときはトイレ(大)は辛かったと…

小5からずっとデコポン

男性/33歳/東京都/公務員
2022-06-09 18:29

ロックな人案件

お疲れさまです。
前に東京メトロ茅場町の駅の構内で勤務していた時の話しです。
私のお店は日比谷線から東西線に乗り換える通路の途中にあったんですが、ある日、日比谷線が着くたびにサングラスをかけ、髪をがっちがちにキメ、真っ白なスーツで身を固めた人が大勢ぞろぞろと東西線の方に歩いて行きました。
その時は何事かとブルブルしていたんですが、翌日スポーツ新聞を読んで謎が解けました!
その日は日本武道館で永ちゃんのライブがあったらしく、あの人並みはみんな武道館に向かう永ちゃんファンの方々だったみたいです。
地下鉄が着くたびに薄暗い地下通路が白いスーツで一瞬明るくなったあの光景は今でも忘れられません。
さすが永ちゃん!キングオブロックですね。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-06-09 18:27