社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

本日の案件ですが、高校時代の修学旅行でとんでもない雨が降りました。
私の通っていた高校の修学旅行先は香港とマカオだったのですが、4泊5日のうち、初日と最終日以外は雨。しかも数十年ぶりの黒雨警報が出るほどの豪雨でした。
道路には半分水没したタクシーがあり、オープントップバスの予定も中止。
マカオを観光中の際に、ちょうど少し雨が止んだタイミングがあり「今だ!」と友人と沢山お土産を買ったのですが、フェリーで香港に戻る頃にはまた大雨が。両手にはお土産。傘は持てません。
他の生徒が傘をさしてホテルに戻る中、私と友人はずぶ濡れでホテルに戻りました。

今思い返せば、誰かの傘に入れてもらえば良かったと思います笑

ヘルプ出勤があたりまえ

女性/25歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:57

案件とは関係ないですが

本部長、秘書、お疲れ様です!

昨日、チョコミントは有りか無しか
という投稿をしたものです。
先ほどradikoのタイムフリーで放送を聴きました。

本部長にチョコミント好き!
と共感していただき
すごく嬉しかったです。

秘書のおっしゃる通り、
私もアイスが一番好きです。

これからもチョコミントの美味しさを広めていきたいと思います!

ハイレモンサワー

女性/40歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:56

あめ案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
沖縄は、雨粒も降り方の情熱的なので、地面からのはねっ返りとかで、傘をさしてもびしょびしょになります。
あと、スコールのような雨が多くて待てばやむので傘を持たないのかもです。

べっちぃ

男性/62歳/沖縄県/会社員
2022-06-21 17:55

ずぶ濡れしました

お疲れ様です。
会社での新人歓迎会の時に、新人が酔って片手にグラス持った状態で転びました。
すると、どうなったか。隣にいた私は顔面がずぶ濡れになりました…お酒って顔に掛かったらメンソールみたいに、スースーするんですね…初めての経験でした。
その子は全力で謝ってたし、お気に入りの洋服は無傷だったので許しました。私って優しい先輩だな。

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2022-06-21 17:55

本日の案件

いつも応援しているサッカーチームの試合に観戦しに行った時、ポンチョと帽子をかぶっていたにもか変わらず、見た事ない横殴りの土砂降りでずぶ濡れになりました。ボールもギリギリ見えるか見えないか、ピッチの上にボールが浮いてるんではないかという状況で中止にならないで試合をしてました。途中であまりに濡れ過ぎてポンチョ脱いだくらい激しい雨は試合が終わることにはやんでました。大人になってあんなにびしょ濡れになると逆に気持ちいいもんですね。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2022-06-21 17:54

ずぶ濡れ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。本日の案件ですが、この時期は毎日ずぶ濡れですよ!!!
と言うのも、高校時代から大学生になった今でも自転車で学校に通ってるのですが、毎日ギリギリをせめてるとカッパ着てる時間がもったいないと感じてしまうからです。しかもこの時期はカッパを着ても結局湿気で汗が出てしまい、汗で濡れるか雨で濡れるかの2択になってしまうので、私は雨で濡れる方を選んでます。学生は教科書さえ守ってればいいんです!!!

みしぇる。

女性/21歳/群馬県/学生
2022-06-21 17:54

ずぶ濡れ案件!!

本部長!秘書!お疲れ様です!

ずぶ濡れ案件!専門学校の時に新聞奨学生だったので3年間新聞配達をして学校に通っていました!新聞配達には雨も雪も関係ありません!
もちろん台風でも!!自転車での配達、傘はさせず2時間半から3時間ほど雨に打たれながらの配達。カッパを着てても役に立たず下着までびしょ濡れ、、もう雨に濡れるのには慣れました!
ただ夏の雨に濡れるのは危険です!
夏は雨が降っても気温が高いので配達先の会社の冷房がガンガン効いています!ずぶ濡れで会社に入ると冷凍庫に入ったみたいにすごく寒いです!
体調を崩します!皆さん!気をつけてください!

モモンガが可愛くてしょうがない

女性/34歳/東京都/整骨院
2022-06-21 17:54

ずぶ濡れ案件

みなさんお疲れ様です。
私のずぶ濡れになった出来事は、2年前の2月にあった、熊本城マラソンです。当時、コロナの心配が日に日に押し寄せる中、大会は行われました。しかし、その日の天気予報は、土砂降りの雨。スタート前、あまり雨が降っておらず、このままスタートできればなと思っていたら、スタート直前に予報通りの雨が降り、その中スタート。時間と共に雨脚は強くなり、気温は下がり、道路にできた大きな水溜まりを避けながらのマラソンでしたが、最初から抑えて走ったことが功を奏し、約5時間半の自己ベストで完走。もう、こんな悪天候の中で走ることはないだろうなと思うくらいの中でのマラソンでした。
その日を最後に、市民マラソンをはじめとするイベントはコロナで中止を強いられ、私も走ることから離れましたが、来年2月、3年ぶりに開催予定ということなので、それを機に、また走ろうかなと思ってます。

Miyatoshi(みやとし)

男性/50歳/熊本県/派遣
2022-06-21 17:54

本日は夏至

皆さんお疲れ様です。
本日は久々に定時上がりができ、暦も夏至ということで、夕方、外を出歩けることを少し楽しみに退社したのですが、あいにくの曇り空
雨もポツポツ降ってきました

朝は貴重な梅雨の晴れ間という感じでしたが、西の方の状況見てるとまたしばらく雨ですかね

早く上がれたので今日はビールでジメジメした空気をパァーッと吹き飛ばしたいと思います。

ろじすけ

男性/35歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
ずぶ濡れといえば、中学時代の部活です。
サッカー部でボールを追いかけていると、栃木方面から突然の雨雲が。どしゃ降りの夕立でグラウンドは水溜りだらけ。汗だくの僕たちはみんなでグラウンドにダイブしたり、ふざけあって全身ビショビショにしてました。はるか遠い青春の1ページです。

満腹からの卒業

男性/39歳/茨城県/公務員
2022-06-21 17:53