社員掲示板
お願いが有ります。
2日(土)わたしの56歳の誕生日です。
そこで本日のゲストさんマンメロちゃんと
浜メロちゃんにおめでとうって言って
欲しいです。
いつの間にか56年生きて来たんですね。
スカイロケットカンパニー
窓ぎわ社員のお願いです。
本部長・秘書からもマンメロちゃんと
浜メロちゃんにお願いしてみて下さい。
よろしくお願い致します。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-06-30 11:41
暑いのでご注意を…
急に暑くなりすぎて…体が、対応しきれてないようです。
昨日は、車を運転中、バイクデリバリーのお兄ちゃんが、
交差点で私が直進なのに、右折でツッコもうとしてました。
汗だくだったから暑くてボーッと判断がイマイチだったんだろうな…。
その次の瞬間、私も、左からの車を一瞬、見落としていました
(^_^;)アブナイ、アブナイ
自転車に乗ってる人で湯上りみたいに頭は汗だくで、
顔は真っ赤でボーッと放心してるような方も見かけました。
自分も要注意ですが、周りも判断が鈍っているようなので
運転なさる方、十分に注意されてくださいね♪
私も いつも以上に注意します♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-06-30 11:39
メロい案件
おともだちの、みなさぁん〜♪こんばんは⭐︎
メロいこと、、、暑い日に飲むアイスコーヒーの氷が、少しずつ溶けていって「カランっ」と小さな音をたてる、そんな瞬間を、じっと見つめている時、「メロいなぁ〜」と感じます。
でも何より、マイメロちゃんがお休みになっちゃうのが、メロいです。。。。。
ぎゅぅ〜っ⭐︎
またお耳で逢える日を待ってます!
桜姫
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2022-06-30 11:31
もう皆メロいの定義バラバラw
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件に合っているのか解りませんが最近話題になっている「きつねダンス」がメロいと思います。
「きつねダンス」とは日本ハムファイターズのチアガールが「The Fox」という曲に合わせて踊るダンスの事です。
ダンスはもちろんメロいのですが、この「The Fox」という曲の歌詞もメロいんです。
サビの「What does the fox say?(きつねって何て鳴くんだ?)」の後に色んな鳴き声で歌っていて「そんな鳴き方せんやろ!!」とツッコミたくなるような歌詞になってます。
"メロい"がいまいち解っていませんがこんな感じでどうでしょうか?本部長!
錦糸卵禁止
男性/34歳/東京都/会社員
2022-06-30 11:23
メロいこと案件
お疲れ様です。
即答で我が子です。
2歳の長男、7か月の次男。
育休中だっていうのに、家事に追われて、なかなか遊ぶ時間が作れません。
復職まであとわずか。少しくらい部屋が汚れてたって、もっと今を大事にしたいです。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2022-06-30 11:23
案件
メロいが何か分かりませんが、夫が危険な暑さの中ワタシが欲しがったアイスやパン、塩アメ等を買い物に行ってきてくれました。
ワタシより一回りも上なのに、感謝です( ;∀;)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-06-30 11:21
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
私のメロいなと思うことは、
些細な聞き間違いをした時です。
高校生のときに、
ゆずの"夏色"が新曲で出たとき、
友達といいよねって話になったとき、
私は"なすいろ"だと思っていたんです。
口には出さなかったので誰にもバレなかったのですが、これは一人で大笑いしてしまいました。
滋賀のこうちゃん
男性/41歳/滋賀県/会社員
2022-06-30 11:18
「みんなのメロい案件〜あなたにとってのメロいこと〜」
わたしにとってのメロいことは
「小さな子どもの笑顔」です。
保育の仕事をしています。
最初はママと別れて「ママ~!ママんとこに行く~!」と
泣いていた子どもが、気持ちが、ほぐれて表情がやわらいだ時、
遊びながら声を出して笑ったり、子どもによって笑い声も様々で
「こんな笑い方する子だったんだ~可愛い~!」とメロメロしちゃいます。
笑うツボが、意外な子もいて、笑う要素が見当たらないのに
急にケタケタ笑いだし
『えー?Σ(・ω・ノ)ノそこで笑う~~?』とビックリして
「これが面白かったの~?」と、私も
つられて笑ってしまいます。
瞳はキラキラで、希望に満ちて、可能性は無限大
こどもの笑顔は、サイコーです♪
泣いている子どもを抱っこし続けたり体力的にもキツく、
苦労も多いのですが
笑顔を見てメロメロになれる瞬間は、役得だな~♪と
ありがたいですね♪(*^^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-06-30 11:17
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
メロいの使い方が合ってるかわかりませんが、私がメロいと思っていることは、『息子のお別れの儀式』です。
息子を毎日保育所に送っていくのですが、先生に息子をお願いし、別れ際にいつも息子は「抱っこ」と言って抱っこを要求。
お互いがぎゅーと抱き締め合い満足するとニコニコとしてバイバイします。
この別れ際の息子の可愛さにメロってます。
今日は夫もいたのでそれぞれぎゅーをして送り出しました。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-06-30 11:13
本日の案件ッ(*´ω`*)メロいぃぃッ♪♪
皆様、お疲れ様です。
マイメロちゃんも、お疲れ様です↑↑
私にとってメロいことは(*˘︶˘*).。.:*♡
自分より高齢なオジさん(60代~70代)のハイテク化です!!
私は本部長の同級世代(45歳)なんですが、
微妙にアナログ派でもあり
パソコンはそこそこ扱えますが、スマホはギリギリ操作できる程度の
事務会社員です。
レジの前に並んでいたオジさん(推定60代~70代)が
スマホで決済していたんです!!
電車の改札口で前から来たオジさん(推定60~70代)が
スマートウォッチ(腕時計)でピッ!っとやって出てきたんです!!
自分よりハイテク化のオジさまを見かけると
( ゚∀゚)・∵. めっちゃメロいぃぃぃぃいいい!!って
思ってしまいます♪♪♪
昔で言う・・・ブラックカード並の効果??(笑)を感じてしまいます!!
この便利な世の中で何歳になっても
便利を満喫できてるってスゴイなぁ!!!っと
ただただ尊敬しちゃいます!!!
アタシも腕時計でピッ!!ってやりたーーーい!!
今日 腕時計してくるの忘れたんだけど。。。(笑)(笑)
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2022-06-30 11:09