社員掲示板

  • 表示件数

夏のお仕事案件

皆さまお疲れ様です

まずひとつ思い浮かんだのは実家の母に電話で
「エアコンつけてー!」
と言う事です(^^;)

エアコン嫌いで自然の風が1番だと思っている母、
毎年毎年、エアコンつけてー!と言っているのですが「風が入るから大丈夫」と言います(-_-)

熱中症の怖さを説明して理解はしているのですが、「水分も塩分も摂ってるから大丈夫」と言います(-_-)

このやり取りを何十回もするのが私の夏のお仕事です(◞‸◟)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-07-14 10:07

夏限定じゃないけど、大変なこと

おはようございます!

先週くらいから、アレ?と思っていたら、突然コロナ患者さん急増しました。
やっぱり………
発熱外来が暑かったり、寒かったりは、さすがにもう慣れました。
最近の世界情勢を受けて、フェイスシールドが手に入りにくくなったり、手袋の値段が倍になったり、そんなところにシワ寄せがキテます。
もう在庫がないので、スタッフは、自腹で買ったフェイスシールド使ったりして乗り切ってます。
私も推し活用に買ったいいヤツ、こんなタイミングで使うようになるとは(^_^;)

そして、何年かぶりに企画していた納涼会。
今朝、中止が発表されました(ToT)
冬は絶対無理だから、いまのうちに!と2ヶ月前に企画し始めたら………(泣)

もう、何年も忘年会も出来てないし、
いつになったら、普通にみんなとワイワイ出来る日が来るのでしょうね~
取りあえずは、この第7波を乗り切っかんね
\(^o^)/

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-07-14 10:01

真夏だけど真冬?

皆様お疲れ様です。

暑い夏は「寒さ対策」が大変です!!

わたしはオフィスで内勤業務をしているので、一日中空調効いた涼しい部屋での勤務。
更にそこには外回りに行く営業さん達も多数。

つまりはホットホットな営業さんとヒッエヒッエな内勤。この温度差が激しい人達が同居しているため、
気づくとエアコン設定18度になっていたりして、こちらとしては凍える寒さ!なのです。

飲み物は白湯。
上着は起毛パーカー。
足元はネックウォーマー。

まるで真冬の装いレベルで寒さと戦っています。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2022-07-14 09:58

夏のお仕事案件。

ボクの職場は 年下のお兄ちゃんと
2人なんですが このお兄ちゃん
無口と言うか、大人しいと言うか、
内気と言うか、暗いと言うか…

コチラから話し掛けない限り
下手したら
朝の「おはよう」と帰りの「お疲れ様でした」
しか話さない時もあり

頑張って なるべくコチラから話し掛けるようにしてます。

幸い、お互い『モヤモヤさまーず』と
『水曜日のダウンタウン』が好きなので

今朝 彼の近くを通った時に…

昨晩やってた水曜日のダウンタウンの中での

「(҂⌣̀_⌣́)押すなよ、押したらアカンで
やるんだったらやってやるぞ
でも、1人じゃ死なへんからな」

というセリフを言ったんです。

フフフ(´^∀^`)と言うかと思って
彼の顔を見ると…

顔が赤くなって固まって
明らかにビビった顔
((((;゜Д゜)))

どーやら 彼…
昨日はたまたま番組を観ていなかったらしく

ただただ怖がらせただけでした。

泣かせちゃう所でしたよ
(´-д-)-3

コミニケーションって難しいですね

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2022-07-14 09:40

夏のお仕事案件

わたしは、建設業に属しています。
リスナー社員のみなさまの中にも
建設業に携わって居る方々も
多いと思いますが、建設業は
この暑い中クーラーが無い場所や
外作業が多い為熱中症や体調を
崩してしまう職人さんが多いのです。
そしてここのところの寒暖差や
湿度が大敵です。
事務方のわたしは、ただただ
『睡眠を取れ・こまめに水分補給
して下さい』としか言いようが無く
後は帰って来た職人さん達の愚痴を
聞くのがお仕事ですね〜
わたしも年に数回現場作業を行いますが
夏場は、いくら水分補給をしても全て
汗で出てしまいトイレ小は
全く行きませんね。

どのお仕事も大変ですが
外作業されてる方々は、夏場時期は
大変ですよね。


ご安全に!




はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-07-14 09:30

今日は

体が無駄に重力を感じる気がする日で
例えるならローギアのままずっと引きずってるような感覚なので

ギガ数無視して車でYouTube流しまくりながら出勤です。
V6サイコーーーー!!!

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2022-07-14 09:29

実家からの荷物♪

みなさまお疲れさまです。

昨日茨城の実家からメロンの箱が届きました。
旭村 クインシー 光センサー選果
うわあ期待しちゃう!

開けたら中身はじゃがいもでした。
あと海苔とか、ようかん…

茨城はメロンの生産量全国一位です(T . T)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-07-14 09:20

案件

今年の夏は子どもの習い事探しで大変な予感です
一度に2つ3つしようとしてますが、うちの一つのピアノは教室がいくつかあるので目星をつけて連絡して一度体験に行ってとなると考えただけでも疲れます…
他の習い事も体験して先生の様子を見て決めるので子ども3人連れて行くの大変だな、やだなぁと思います
何かがんばれるものを考えないと乗り切れません…

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-07-14 09:15

「夏のお仕事案件〜今年はこれが大変です〜」

「夏のお仕事案件〜今年はこれが大変です〜」

テレビドラマでは、
刑事さんも、会社員さんも、
刑事部屋や、オフィスで、
全員、上着を着たまま、
働いていますけど、

現実には、そんなこと、ありえなくって、
み~んな、上着を脱いで、働いていますよね。
(応接室での接客とか、正式の会議は別として)

でも、私、朝から晩まで、ず~っと、上着を着ていまふ。
冬は寒いから。
夏はエアコンで、もっと寒いから。

さむ~

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-07-14 09:08

献血してきます!

おはよ〜ございます
今日はお休みなのですが、職場の近くの献血ルームで献血してきます。この前行った時は予約してなくてできなかったので、今回は予約してます。
昨日、職場でこの話をしたら、献血ルームで予約ができる事を知らないスタッフが結構いてビックリ!医療従事者なのに〜とは思いましたが、それぞれ持病があったり貧血でできなかったりするので、そういう機会がなかったんだなぁと思いました。
献血した血液の使用期限は結構短いものもあるので、継続的な献血が必要です。私は全然献血の関係者とかではないですが、献血してくれる友達とかには、ありがとう、と言ってます。暑かったり雨だったり出かけるのがおっくうな日もありますが、献血に行ってくれる全ての人に、感謝の気持ちです。

全く案件とは関係なくてすみません。

モトナース

女性/48歳/東京都/会社員
2022-07-14 09:00