社員掲示板

  • 表示件数

相棒案件

林将軍本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんこんにちは。
林さんのお声が東京FMから流れてくるなんて最高です。

さて、私の相棒はハンディでありながら一度に40枚とじられるホチキスです。
ホチキスときいて皆さんが思い浮かべるのは20枚とじが多いと思いますが、私はちょっと厚い物をとじたりすることが多く、パワーの強いものを使っています。
日によりますが50発から100発とじるので使いやすい道具はよきバティです。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-07-18 17:58

相棒案件

林本部長代理、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
SOLでカリスマセールスマンやってた頃を思い出しますね

私の相棒はスニーカーです
自転車に乗る時や散歩でいつも履いてます
ニューバランスのフレッシュフォームという物で、歩いてるとふわふわして衝撃を吸収して歩きやすいですね
走れたらいいけど、体力全然なく熱中症もあるので残暑に入ったら少しづつ慣らしていきます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-07-18 17:55

林さんと聞くと

五反田のスナックカリカを思い出すなぁ〜(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2022-07-18 17:51

案件

皆さまお疲れ様です。
僕の相棒は、コーヒーです。
朝の、目覚ましコーヒー。
夜の、今日も一日お疲れ様コーヒー。
お昼の、ほっと一息、休憩コーヒー。
コーヒーの香りに、いつも癒されております。
林本部長代理、秘書は、コーヒーはお好きですか?

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2022-07-18 17:50

相棒

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!
私の相棒はバイクです。YAMAHAのTRICITYという三輪バイク。ほぼ毎日乗り回してます(笑)そのせいか、納車2年で約3万kmいきました。

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2022-07-18 17:48

本日の案件

お疲れ様です!

私の相棒は、車です!
仕事の通勤のお供であり、休みの日の買い物や、キャンプに欠かせません。

軽自動車ですが、軽自動車だからこそ、小回りもきいて気軽に出かけることが増えました。
色も、大きさも、機能も丁度良く、大事な大事な相棒です!

まかろにサラダ

女性/35歳/東京都/医療従事者
2022-07-18 17:44

バディ案件

皆さまお疲れさまです。

私の欠かせない相棒はポケットラジオです。

私のスマホの料金プランはギガを使うと段階的に料金が上がるプランなので、毎月1ギガ超えないように心がけています。
ラジオ好きでしょっちゅうラジオを聴いている私は自宅や職場はWi-Fiがあるのでラジコで聴いていますが、通勤中や散歩の時はWi-Fiがないのでギガを使わないようにポケットラジオで聴いています。
ポケットラジオを併用することによって今のところ何とか毎月1ギガ以内で収まっているので私にとってはなくてはならない大切な相棒です。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-07-18 17:42

案件

林本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

私のバディ、靴下です。
いわゆるサッカーソックス。
仕事柄、ズボンの裾がヒラヒラしているのはとても危険。回転する危機に巻き込まれたら一大事ですので、長い靴下に裾をしまい込んで作業に従事してます。同僚や先輩方も当たり前のスタイルです。

もちろん帰りのスーパーもそのまんま。周りを見渡しても、裾をインしているスタイルはなかなか見掛けませんが、むしろ誇りに思います。さらに言うと、こだわりのメーカーもあり、ここ10年ほど買い足して使ってます。

明日もしっくり締め上げて足元をいい感じにドレスアップしてくれよー!相棒よ!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-07-18 17:41

案件

皆様お疲れ様です!

デンキ屋を営んでまして、例年この時期はエアコン工事や修理やらで、滝のように汗を垂らしながら作業しています。

そんな私の相棒はファン付き作業着、通称『空調服』です。

若い子が手にもったり、首にかけたりするファンがありますよね?アレが作業着に組み込まれバッテリーで動いてくれるんです。おかげで幾分ですが楽に作業する事ができてます。

憧れはあったのですが、予算がおりず泣く泣く諦めていたのですが、念願叶って今年の夏から私の相棒となりました!

相棒!これからも末永くよろしくお願いします!

あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2022-07-18 17:41

本日の案件

私の相棒は、前職の元同期です。
前の職場は個性が強い人ばかりで、
馴染めそうになく、辞めようかなと思った時に、
「せっかく、同じ職場で出会った訳ですし、親睦を深めましょう」と二人だけでお食事会をしたのがきっかけで、
仲良くなりました。
それから、仕事を頑張ろうとなり、休みの日は一緒に遊びに行ったりしました。
元同期が仕事を辞めてからも、転職のサポートをしたり、一緒に遊びに行ったり、一緒に出雲大社に行ったりしました。
昨年、私が左足を骨折して、不自由を強いられた時も、
お出かけ先で介助してくれたりしました。

これからも、困ったときはお互い様と助け合っていこうと思います。

はやて塾長

男性/40歳/兵庫県/会社員
2022-07-18 17:39