社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
一番のピンチヒッターは「花嫁さん」です!!
というのも大学生の時、結婚式場でアルバイトをしていたのですが、
そのなかで結婚式を挙げるカップルの皆さんに集まってもらい、
式場を選んでもらうための「模擬挙式」というイベントがありました。
しかし、決まっていた方が体調不良で急遽私にその配役が!!
あれよあれよという間に、髪もメイクも、ウェディングドレスも着させられ、
あっという間に花嫁さんに!!
一時間後には見ず知らずの男の人と腕を組んで入場していました!!
なかなか体験出来ない事なので、
メチャクチャ緊張したけど、今思えば良い思い出です。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-07-25 17:11
無事!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
昨日無事結婚式が終わりました!
親は式場の方に相談して、オンラインで式場と家を繋ぎパソコン越しに式を観てもらいました。
ベールは離れて暮らしている妹にかけてもらい、バージンロードは小学生の頃からの付き合いの親友に歩いてもらいました。
この状況でやれる最大限のことをできたと思います。
寂しくないといえば嘘になりますが…笑
本部長は「ラジオで読むことで1グラムでも心が軽くなれば」と言ってくださいましたね。
私はラジオで読まれたことで、心が軽くなり同時に客観的に考えられるようになったと思います。
書き込むときに自分の感情をまとめたり、読まれたとき本部長が言ってくださった言葉、リスナー社員さんのレスをみて行き場のないぐちゃぐちゃしたものが整理されていく感覚がありました。
現実は変わらないけど、「あんなことがあったね」と笑って話せるような思考に導いてくれたといいますか…(うまく言葉にできませんが…笑)
「書き込んで読まれる」というラジオならではのシステムに本当に救われたなと思います。
長くなってしまいましたが、本部長、秘書、社員の皆様本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!( ´ ▽ ` )
追記、本部長!あの!もしよければ!もらえなかったパワー今いただけませんか!これから二人で何事も乗り越えられるよう!よろしくお願いします!
ねむねむどんどん
女性/29歳/東京都/自営・自由業
2022-07-25 17:00
ピンチヒッター案件
皆さま、お疲れさまです。
ずいぶん前になりますが、24時間営業の牛丼屋さんでアルバイトをしていた時の事。
シフト入ってる人以外はみんな集まったのでは?くらいな規模の飲み会をした時、お鍋の種類が選べたので「牡蠣鍋」と「キムチ鍋」をオーダー。
牡蠣が好きな人、苦手な人、でちょうど半分ずつくらいの人数だったので完全に別れて食べていました。
次の日…
牡蠣鍋組みはシフトに来ませんでした。全滅でした。
どうやらみんなで仲良く牡蠣にあたったようです。
私も含めたキムチ鍋組みで、数日のシフトを頑張ったぞ!という思い出のピンチヒッター案件です。笑
ぐりーんもんすたー
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2022-07-25 16:54
お疲れ様です!
皆様、暑中お見舞い申し上げます!
今日もお疲れ様です。
案件になるネタが思い付かないので(笑)、今日がんばったことを書き込みます!
今日はお風呂の大掃除をしましたーーー!
ケルヒャーの洗浄機を使って、ひたすら赤カビとの戦いをしました。
午後から配水管の洗浄で業者さんがやって来て、これまた高圧洗浄でキッチン・洗面所・トイレの配水管を綺麗にしてくれました。
ウチは下水道ではなく、浄化槽というシステムなので
1~2回/年、業者さんによる高圧洗浄が必要になります。
結構なお値段するし
家にいないといけないので拘束感はありますが
綺麗になった水回りは、目に見えなくても
気分的に気持ちいいです!
自力のお掃除も頑張って汗だくになったので
お風呂上がりのプッハーーーが楽しみです!
社員みんなで~(^_^)/□☆□\(^_^)カンパーイ!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2022-07-25 16:48
案件
お疲れ様です。
もう10年くらい前のことですが、社長のお子さんが高校生になる時、学校の教科書とか制服の配布日に社長家族が海外旅行に行ってる日と重なり取りに行けず、メールで「とりあえず高校に取りに行ってみて、貰えなかったから学校に文句言っていいから」みたいな指示があり、渋々代行で取りに行った事があります。
「何でこんな事俺がやらなきゃいけないの?」と思いながら行き、案の定…スムーズに配布してもらえず…社長家族が海外に行ってる旨と今回の指示メールを担当の方に見せて…「貰えなかったら僕が怒られるんです…」と一応訴え…
その返答が「どんな会社なんですか?」と的確な疑問系で返され、「こんな事を平気でやらせるヤバい会社なんです…」と本音を言った記憶があります。
結果的に名刺・個人&会社携帯番号・免許証のコピーなどの僕の個人情報と一筆書いた文章を引き換えになんとか配布してもらい…そこまでの苦労をメールで社長に報告したら、「サンキュー」の一言で済まされた時は「帰り道に全部捨ててやる!」と思いましたねw
それ以来、社長の言う事はマジで聞かないようにしてます♪
ジャンケンではグーを出しがち
男性/43歳/東京都/会社員
2022-07-25 16:41
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
入社3年目の時の話です。
ペアを組んでた先輩が上司の方針に不満を抱き、ボイコットしてしまった時がありました。1週間くらい不在だったと思います。ボイコット期間中に先輩と上司で取引先の監査に行く予定だったのに、そこまで深くその仕事が分かっていないピヨピヨの私が行くことになり、困惑しながらそれらしく監査をさせて頂きましたが、なんだかとても居心地が悪かったことを今でも思い出します。
その後、私は先輩がいなくて本当に困っていたので先輩に「泣きのメール」を入れて出社してくれました。先輩の行動は思うところがありますが、経験が浅かろうと深かろうといつ自分が中心になっても良いように心がけておくことは大切だな、と思わぬ出来事で学んだ私でした。
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2022-07-25 16:38
ピンチヒッター案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
福祉施設で働いていますがこの業界はピンチヒッター多いです!
遅番勤務だからゆっくり寝られるなーと思っていると早番の人が来ていないから来てくれと言われたり、早番勤務が終わる間際に遅番の人が体調不良だからそのまま残ってと言われたりがしょっちゅうあります。
業務が終わって一息ついていると、利用者さんが発熱したから病院に連れて行ってと言われ吹雪のなか20キロ先の病院まで車を運転したこともあります。
一番こたえるのは夜勤明けでそのまま日勤をした後に代打でまた夜勤をしなきゃいけない時ですね。
利用者さんの生活の質にもかかわる事なのでピンチヒッターが常態化しないように余裕のある人員配置をしてもらいたいです。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-07-25 16:31
ピンチヒッター案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私ではなく、妻の話です。
妻は、娘のことになると極度に世話焼きになります。
その世話焼きが度を越してしまい、娘が小学生だった頃、夏休みの宿題でポスターの作画を手伝っていたのですが、気がついたら白い画用紙の状態から見事に最後までやり切ってしまい、結果、そのポスターが表彰されてしまいました。
表彰作品が掲示された展示会を見に行っても、娘は他人事の様な感覚で、私も妻も気まずい感じで帰宅。
誰もハッピーになれないピンチヒッター案件でした。
ちなみに、娘が成人した今でも、妻は相変わらずです。
イワイエキ
男性/45歳/東京都/公務員
2022-07-25 16:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ピンチヒッター案件ですが高校の時の学園祭で僕らのクラスは合唱をやる事になってたのですが、ピアノの伴奏の子が急遽休みになり、たまたまアコースティックギターを持っていた僕がギターで演奏する事になりました
元々は別でギターを使う予定でしたが、急いでコード覚えてとバタバタしながら、短い時間で何とか覚えて、本番では形になりましたが、練習という練習無しで本番した事は無く非常に緊張しました
ただ無事成功し、なんの表彰もなかったもののクラス一丸となって出来たので凄く良い思い出になりました!
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-07-25 16:19
暑い
今日はまためちゃくちゃ暑いですね!
しぬかと思いました。
今週も1週間暑さを吹き飛ばす楽しい放送をよろしくお願いします!!
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2022-07-25 16:19