社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

真夏のギチギチ案件で思いついたのは、6年前に甲子園球場で開催された水樹奈々さんの単独ライブです。
大の阪神ファンである水樹さんの念願の甲子園でのライブで、同じく阪神ファンの私も超楽しみにしててテンション爆上がりのライブでした。
グラウンドにもスタンドにもファンでギチギチで溢れかえり、水樹さんもファンも一体となりとにかく熱気が凄かったです。
晴れ女の水樹さんがいるにも関わらず、ライブ中の花火が上がった直後から土砂降りになり、汗と雨水が混じり合いましたが今となってはとても良い思い出です。

にちなり

女性/27歳/東京都/会社員
2022-08-01 15:19

真夏のギチギチ案件‼︎

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

真夏でギチギチは、阿佐ヶ谷七夕まつり
ですかね。
アーケード街に各お店が趣向を凝らして
様々な七夕飾りを見上げながらそぞろ
歩きなのですがギチギチなのでそんなに
進みません。人混みのサウナ状態‼︎(泣)
今年も中止と残念ですが、早くコロナ禍
収束して再開して欲しいものです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-08-01 15:08

ギッチギチ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件
ギッチギチで思い出すのは、コロナ前のロックフェスの会場です。
人気アーティストなれば、ソーシャルなんのその、ディスタンスなんのその。
出来るだけ前で観るために、ギッチギチをかき分け前に進んだものです。

コロナ禍になり一度も参戦出来てませんが、来年こそは参戦したいです。

いわじ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-08-01 15:06

耳鼻科

耳鼻科に行きましたが、特に異常もなくビタミン補給や神経にきくメチコバールという薬に変わりました
正直耳鳴りはずっと付き合うことになるから薬飲み続けるか潮時をみてやめる2択になりました
家族からも現実的な見方をして変わる努力をしろと言われてパニック気味です
この休みでいかに今の性格と症状では嫌われたりするのは当たり前と痛感しました
認めるだけでは遅いので、批判や悪口を助言に切り替える頭を作るしかないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-08-01 15:00

案件

皆様、お疲れ様です!

私は以前、友人と京都を観光した際、下鴨神社が幻想的にライトアップされる「チームラボ」プロデュースのお祭りに行きました。

その日が最終日という事もあり、下鴨神社に向かうバスがすでに通勤ラッシュのような激混み具合。
さらに、入場までに並ぶ長蛇の列も、コロナ禍前だったのでギッチギチでした。
夜の下鴨神社で、たまご型のぽよぽよした光のオブジェと人の波にもまれ、光と音の幻想的な世界と、ギッチギチで暑苦しい現実的な世界を同時に味わった、なんとも不思議な体験でした。笑

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2022-08-01 14:43

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕の真夏のギッチギチ案件は
ZOZOマリンスタジアムで行われた夏フェス
「AIR JAM2018」です。
僕はこの時人生初の夏フェスに
参戦したのですが会場に入り、
まずは駆けつけ一杯のビールで喉を潤し
お目当てのアーティスト登場でもう爆上がり!
友人と共にギッチギチのお客さんをかき分けて
前に行ったらそこの地点でサークルモッシュが発生し僕達も訳が分からないまま
サークルモッシュにのまれていきました。
そこ後、間髪入れずのヘッドバンキング!
その日は36℃の猛暑日、
人と人とがぶつかり合いとびちる汗!
楽曲が結ぶお客さんとの一体感が
身体を休ませてくれません。
夏フェス初参戦にて
初サークルモッシュにヘッドバンキングを
味わいもうヘロヘロの極みとなりました。

次の日はこうなる事を予想して有給休暇をとった自分を心の底から褒めまくりました。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-01 14:38

夏のギッチギチ案件

おつかれさまです!
お題と少しずれているかもしれませんが、夏のギッチギチと言えば、以前旅行で訪れた、北海道の増毛町にある“寿司のまつくら“というお店の海鮮丼です!
えび、いか、うに、いくら、まぐろなどの新鮮な海鮮たちが、ところ狭しとギッチギチにどんぶりの中に並べられていて、とーっても美味しかったです♪
ライブハウスや満員電車でのギッチギチ体験もありますが、あまり得意ではないので、ギッチギチの想い出を北海道の海鮮として脳に記憶させております。
また食べたいなぁ~あのギッチギチ♪

セロ サボり気味のゴーシュ♩

女性/38歳/千葉県/会社員
2022-08-01 14:34

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様
真夏のぎっちぎち案件ですが
この時期恒例のうちの冷蔵庫ですかね
ある赤いモノで冷蔵庫はぎっちぎちになります
そう、甘くて、みずみずしくて
しゃっきしゃきの食感の赤いモノ
「スイカ」です
普段食べる食品もあるから
スイカをいれるのに一苦労
ウチはカットスイカではなく
まんまる一個買いをします
子供たちや私はほぼほぼたべないので
このまんまるスイカは旦那様のお腹の中に
そうスイカ大好き人間なのです
カットでは足りずで
毎年スイカ一個買っては
すべてカットスイカの食べやすいサイズにして
ボールやお皿に入れます
食べたい時にすぐに食べれるようにと
これは旦那様のお母様の教え
旦那様宅ではグレープフルーツ、いよかん
メロン、もちろんスイカなどは
食べやすい大きさにカット
もしくは皮を全て剥いて
すぐに食べれるようにしてボールやお皿に入れ
冷蔵庫て待機
それを夜な夜な食べる旦那様
毎年せっせとスイカをカットしてます
スイカが一番大きいから場所とります
何年か前のスイカかふりで
2タマの時は泣きました
今日もスイカ買って帰りまーす
  

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2022-08-01 14:33

「真夏のギッチギチ案件〜たくさんいたあの会場〜」

「真夏のギッチギチ案件〜たくさんいたあの会場〜」

大昔、大学生の頃、
ハウンドドックのライブの、

会場整理?
会場整備?
会場警備?
のバイトをしたんだけど、

ライブが始まって、
お客様がステージに殺到!

警備員全員で、
ステージ前で、
押し寄せるお客様を必死で抑えるんだけど、

警備員多数 ⅤS.もっと多数のお客様
で、もう、大変でした。

いや~怖かった~

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-01 14:27

案件

皆様、お疲れ様です!
私の真夏のギッチギチ案件は、はじめてのライブ参戦会場・日産スタジアムです。
小学2年生の頃に、母とその友達に連れられて行った大好きなSMAPのライブ。
初めての生SMAP、初めてのライブ、初めての野外でのライブ、初めての日産スタジアム。と初めてづくしの光景は十数年前の記憶とはいえ、意外と覚えているもので。
70,000人規模の会場を埋めつくす人の多さ、空席ある?天井までぎっしりじゃん!と思った記憶が。
振り返れば、とある5人のメンバーに、1日で約70,000人もの人を集める力があると思うと本当に凄いことだなぁと改めて思いました。
しかし、それまでずらーっと目に入ってきた観客の視覚情報は残ったままにもかかわらず、開演してからは、キラキラした5人とバックダンサーさんたちに釘付けで人の多さを忘れるほどでした。
私にとって、環境の暑さよりも、ライブの熱さが際立った、忘れられない真夏の幸せなギッチギチ案件でした。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-08-01 14:27