社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

私のギッチギチ体験は、
2011年に参戦した香川県の夏フェス「モンスターバッシュ」に行った時です。

このフェスではダイブやモッシュといった行為が禁止されていて、
それらを行うと小さな隔離テントに連行され、スタッフに叱られながら住所と名前を署名させられるようになっていました。

私はその日、MAN WITH A MISSIONやスカパラの演奏を大人しく見ていたのですが、
マキシマム ザ ホルモンの演奏で我慢できなくなりダイブしてしまいました。

すると後に続いてダイブの嵐が起き、テント内がヤンチャな男女でギッチギチになってしまったのです。

テント内は小さなライブハウスと化し、
ステージから漏れる音を聴きながら知らない人同士で肩を組んで大合唱。
スタッフさんは当然ブチギレてましたが、今となっては良い思い出です。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-08-01 14:19

真夏のギチギチ案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお暑うございます。

田舎の中学一年生だった私が体験した真夏のギチギチは、つくば万博、です。

夏休みに中学の同級生達と行った万博は色々と刺激的でした。

入場時点から長蛇の列、大群衆。
人気のパビリオンの入場待ち。
ご飯も、トイレも、お土産屋さんも。
どこもかしこも順番待ちの行列。どこからこんなに人が来たんだろう?というぐらいの群衆。

埼玉の片田舎では入場2時間待ちなんてあり得なかったもの。路面が見えないほど人が居るなんてあり得なかったもの。

人の多さも凄かったけど、展示されたロボットや高精細の映像技術も凄かったなぁ…

つくば万博があった1985年は色々ありましたよ。
日航機墜落事故。
阪神優勝。

熱いというか濃かった年です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-08-01 14:17

ぎっちぎち案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、週明け月曜日、お疲れ様でした。

本日の案件『ぎっちぎち』ですが、コロナ禍前の『祇園祭』です!!

宵々山・宵山・山鉾巡行とメインの3日間の人混みと言ったら、そりゃーもう、ぎゅうぎゅうでした。比較的道幅が狭い京都の町で、前にも、後ろにも、横にも進めないほどの人・人・人。
まさに『すし詰め状態』・『箱寿司状態』でした!!

友達と一緒に遊びに行っても、はぐれたら最後、探すこともできませんでした。
ですので、先に『はぐれたら、何時に、どこで待ち合わせ』だけを必ず取り決めてました。



竹橋の関西人

男性/49歳/福岡県/会社員
2022-08-01 14:16

へー♪ビックリな( ゚Д゚)機能

今朝、起きると朝からモア~ッと蒸し暑くて扇風機の風量最大。
『暑いな~(-_-;)もう~』とモンモンしていて
汗も止まらないし『もうそろそろ限界かな~?』と思ったら
フワ~ッとひんやりした風を感じた…(。´・ω・)ん?

エアコンを見るとスイッチ入れてないのに勝手についてる♪
ええ~?Σ(・ω・ノ)ノ!どした?どした?
おはようタイマーかな?リモコンのモニターを見ると
温度でなく「室温みはり」と表示されている。
どうやらヤバい気温&湿度に達して一定時間が経過すると
自動でスイッチが入って室温を下げるという機能があるらしい。

たぶん、ご高齢の方が、暑さを感じにくくなって
エアコンをつけないまま熱中症になるのを
防止する機能なんだろうけど…
この夏、エアコンの調子が悪く買い換えたのだが
今のは、こんな機能がついてるとは( ゚Д゚)ビックリ!

エアコンつけようかな~?と思った時にエアコンが
アブナイ気温だからつけるよ~♪と作動したので
やっぱり危なかったんだな、と、同じだったので
ちょっと嬉しくなった♪(*^-^*)
今のエアコンって、よくできてるな~♪

※でも留守中に勝手に作動すると困るので切っとく♪(^▽^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-08-01 14:13

ギッチギチのトラウマ

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件です。
プールがギッチギチでした。

中学生時代、友達と地元の大きなプールに行きました。
当時泳ぐのは苦手だったのですが、なぜかみんながいれば怖くないとルンルンでした。

そのプールには、
流れるプールやスライダーなど様々なプールがありましたが、一番人気は、波が定期的にくる海を模したプールでした。

皆んなで入ってみたものの想像以上にギッチギチで、
波のリズムに合わせて人が流れてきて、
押されて浮かび上がれなくて溺れかけました。

ギッチギチプールはトラウマです。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-08-01 14:11

ギッチギチ案件

皆様お疲れ様です。

夏のギッチギチといえば東京駅の駅弁屋さんです!
夏休みに祖母がいる福岡に行くときは母と東京駅で待ち合わせをして駅弁を買うのですが店内は人人人っ!!

小さな子ども3人を連れて入るとはぐれそうなので母と子どもたちは店の前で待っていてもらおうと食べたいものを聞くと長女「カツサンド!」長男「新幹線弁当〜」次女「見てから決めたい〜」と。次女よ状況を見てくれ、、、頭が沸騰しそうになりながらも「絶対に手離しちゃだめよ!!」と人でごった返す店内に娘と入り、お弁当5個を何とか買い新幹線に乗るというのがお決まりのパターンでした。
コロナでもう3年会えていない93歳の祖母。今年は久しぶりに帰省出来ると思いましたがコロナが増えて新幹線を泣く泣くキャンセルしました。
混んでてもいいのでまた駅弁買ってみんなで新幹線に乗りたいです。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2022-08-01 14:00

こんにちは!

皆さん、お疲れさまです。
いや~、今、スーパーに買い物に行ったところですが、暑さがハンパないですね。
熱中症がこわいので
保冷剤まいて
ペットボトルのお水2本のんだ。
外のお仕事の方々気を付けて頑張って下さい。
暑かったです~!

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-01 13:55

夢の話

案件とは関係ないのですが
今日見た夢がホントに
悲しかったので書き込みます。
なぜかというと同じ職場だった好きな女性が
ウエディングドレス姿で出てきたから…。
ウエディングドレス姿の女性の横にいたのは私ではなかった。
夢の中でも一緒になれないのか。
夢の中くらい横に居させてくれよ…と、思いました。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2022-08-01 13:49

ギッチギチ〜!

そりゃもう保育園児のザリガニ釣りですよ!

小さい体をギッチギチに寄せ合って釣れる所に集まり‥


バケツにギッチギチにザリガニを詰めて‥


もう、保育士さんもザリガニが苦手な子も阿鼻叫喚!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-08-01 13:48

ギッチギチ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

ギッチギチで思い出すのは、青春18きっぷで千葉から青森の弘前まで1日で移動した時の車内です。

長距離を鈍行列車で1日で移動するには接続の問題もあり大体ルートが限られてきます。
一本乗り換えをミスしたらその日には着かないという緊張感の中、同じ東北方面に行く18きっパー達で車内はぎゅうぎゅうでした!

自分も必死で乗り換えを頑張ったのですが、乗り換え最短ルートを覚えているベテラン達には敵わず栃木の黒磯駅から岩手の一ノ関駅までずっと立ちっぱなしでした。

食事をとる暇も無かったので無事に弘前まで着いてから食べたラーメンがめちゃくちゃ染みたのを覚えています。
大変だったけど文字通り青春って感じで楽しかったなー。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-08-01 13:41