社員掲示板

  • 表示件数

夏休みの想い出

10代の夏休みと言えば、毎年お盆に福島のじぃちゃん、ばぁちゃんに会いに行くことが楽しみでした♪
千葉県から福島県に行くことは、子供の頃の私には大旅行で大冒険でした。
まず旅の支度をすることもわくわくして、要らないような物もたくさんカバンに詰め込んでいました。
そしていつもより多く買えるお菓子を車の中で食べるのも楽しみのひとつでした。

あの頃の福島の家は古い木造のお家で、トイレも家の外の庭にありました。もちろんぼっとん便所でしたので、夜にそのトイレに行くのは怖くて怖くて、お姉ちゃんと玄関先でサッと用を足したのを覚えています。
ばぁちゃんとお供え物の団子を丸めて作ったり、畑にトウモロコシを採りに行ったり。川や沼で遊んだり、夜には満天の星を眺めたりと、今考えると”リアルとなりのトトロ”のような夏休みでした♪
じぃちゃんもばぁちゃんも福島のなまりがすごくて、何を喋っているのかほとんど理解できてなかったのですが(笑)、あの頃の福島での夏が、大好きでした!
今でも夏の暑い日に、蝉の鳴き声や夏の空を見ると、あの頃の夏休みを思い出します♪

セロ サボり気味のゴーシュ♩

女性/38歳/千葉県/会社員
2022-08-02 12:45

10代の夏休み!

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
暑いですね〜!

10代の夏休みはとにかく夏休みを満喫するため、夏休みが始まる前に宿題にとりかかり、早々と終わらせてひたすらぐうたらしていました!!優越感しかありません。笑
朝は近所の公園にラジオ体操に行き、毎日参加すると最後の日にお菓子をもらったりしていました。その後暑い中片道30分歩いて、学校のプールに泳ぎにいってたな〜!

ぴおりん

女性/31歳/埼玉県/公務員
2022-08-02 12:44

忘れる

火曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!


よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-08-02 12:43

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

久しぶりに書き込みます!

本日の案件ですが、わたしの通っていた高校は、学校祭にとても力を入れていました。

9月に文化祭・合唱祭・体育祭が3日連続で行われるので、夏休みは専らそれにむけての練習・準備でした。

本当は禁止されているのに、学校の外でも練習をしたり、青春だったなぁととてもいい思い出です。

先日出席した高校の友人の結婚式で、当時の写真がムービーで流れ、懐かしい思い出に浸りました。

そら

女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 12:39

案件

お疲れ様です。

10代の夏休み、
深夜ラジオにハマっていました。
他局ではありますが、
特にオールナイトニッポンをひたすら聴いてました。
タレントや歌手のかたの面白い話やちょっとした下ネタなんかも含めて、
テレビでは聞けないような、
クラスメイトが知らないような話を聞いて、1人でケラケラ笑っていました。
たまにわたしの笑い声が部屋から漏れると、早く寝なさい!なんて怒られたりもしましたが、
夏休みは夜更かしし放題ということで、
好き勝手に過ごしてました。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2022-08-02 12:33

本日の案件

お疲れ様です!
私が10代の頃の夏休みは、部活三昧でした。午前中だけでしたが、ほぼ毎日、しかも運動部だったので夏休みはずっとジャージで過ごしてました!
もっとおしゃれして出かければよかったな〜。

たこっち

女性/26歳/東京都/会社員
2022-08-02 12:33

10代の夏休み!案件〜こんな感じで過ごしてました〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

本日案件。
10代の夏休み、私は部活三昧でした!

演劇部と文化部なのに、夏休み中、1週間の合宿もあり。
秋の文化祭に向けて最終追い込みの為、夏休み最終日まで休みなし。
しかも、引退した先輩方が代わる代わる稽古をつけに来てくれるので緊張しまくり。
夏休みの思い出と言えばジャージ姿で大声で声をからし講堂の舞台の上で、演技をしていた事を思い出します。

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2022-08-02 12:31

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
10代の時、他の方も書いているように自分も特別何かをやった記憶がありません。部活してバイトして、そんな日々だったと思います。
ですが、そんな中でも一番記憶に残っているのはアニメタッチです!毎年夏休みに中途半端に終わるタッチだけは覚えております。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-08-02 12:26

10代の夏休み

皆さんお疲れ様です。
私が子供の頃の夏休みは北海道・礼文島(稚内の横にある縦長の島です)にいる祖父母のところに行ってました。

札幌駅から夜行急行で稚内まで行くのも冒険みたいで楽しかった覚えがあります。(今は夜行はないんですよね。)

祖父は漁師で昆布漁をしたら、そのあと干し場で干さないといけないので、昆布干し要員でした。

なので、朝は早く、夜も早くという生活でした。

そして、祖父はウニ漁もしていたので、高級なエゾバフンウニを高級品とは知らずにバクバク食べていました。

海老籠を海に入れておいて夕食前に上げると北海シマエビが入っているので、こらを茹でて食べたり。

今にして思えばすごく贅沢な夏休みを過ごしていました。

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-08-02 12:25

10代の夏休み案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の夏休みの思い出は、ほぼ塾の夏期講習です。
大学に進むまでは、勉強ばっかりのつまんない夏休みを過ごしてました。塾の講義受けて、帰って復習予習。その繰り返し。
今思えば、親は一体いくら払ってくれてたのだろうか?
そのおかげで今があるわけで、感謝しかありません。

大学での10代最後の夏休みは免許取得頑張りました。
免許を取って、免許取りましたと自動車スクールの教官にお礼を言いに行ったら
夕飯奢ってくれた思い出があります。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 12:19