社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さん、お疲れさまです。
母からスマホを借りて投稿させていただいている、13歳のざくざくパンダです!
夏休みの宿題のあれを書いています。
そう、人・権・作・文です!!
もう、書き終えそうなのですが、題名がなかなか思いつきません!みんなとかぶらないような、個性的なカッコイイ題名つけてください!お二人だけが頼りです。どうか、お願いしマッスル!

あるれ

女性/54歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 18:12

片平里菜さん来社!

皆様お疲れ様です。

僕は片平里菜さん来社ということで仕事を急いで終えて帰ってきました!
僕は「夏の夜」が大好きです。この曲を真夜中の周辺が無音の中に聞いて何回も気持ちをリセット出来ました。毎年この時期は「夏の夜」を思い出します。

もぐらの道産子

男性/32歳/北海道/会社員
2022-08-02 18:12

本日の案件

本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私も読者感想文が大の苦手で、夏休みの最後の最後まで手をつけられませんでした。本を選ぶ時間も読む時間もない、苦肉の策で、それらしいタイトルのものを選んで、幼児向けの絵本で読書感想文を書きました。でも、提出した後、バレないかヒヤヒヤしました。本部長、映画化された本で書くってそういう手もあったんですね。早く知りたかった〜。

みかん星人の嫁

女性/53歳/愛知県/専業主婦
2022-08-02 18:11

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

本当に今日は暑いですね。
わたしの10代の夏の思い出は中学生の時バスケ部だったので夏練です。
レモンの輪切りのハチミツ漬け、美味しかったですね。今も変わらないのかしら?


ちなみに10代の皆さんに今聞いてる楽曲を聞いてますが、うちの10才の娘は最近、「大人の階段登る〜」と鼻歌で歌ってます。みゆきは知らないだろうし、私も旦那も娘の前で歌ったことありません。
何かで流行ってるのかしら?

良い楽曲だし、10代が歌うとリアルですよね。

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2022-08-02 18:11

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。初めての投稿です!!
僕の10代の夏の思い出は、19歳大学生の夏です。大学に入学してすぐ、1つ上の可愛らしい先輩に一目ぼれし、その後付き合う事になりました。その年の夏、2人で浴衣を着て隅田川の花火大会に行きました。しかし花火大会の翌日に『もう好きじゃないから別れてほしい』と言われ、付き合って2ヶ月で別れる事に。帰りの電車でたまたまiPodから流れたミスチルのoverという曲があまりにも心に刺さりすぎた夏でした。(その後判明したのですが、僕の友達の事を好きになってしまったようです笑)

昼寝大魔神

男性/31歳/栃木県/会社員
2022-08-02 18:10

本日の案件

みなさんおつかれさまです。

大学に入り、人生初のアルバイト(スーパー)の思い出です。あまり周りと必要以上に話すことなく、粛々と自分のやるべきことを淡々と行う日々でした。そんな中、社員さんから「有志何人かで近くの焼肉屋で焼肉パーティーやるんだけど、こない?」と誘ってくれました。
「まぁ、声かけられたし。」と割とドライ気味に参加しましたが、参加してみて怖そうな人が意外と話しやすかったり、「いつも頑張ってるね!」と意外と見てくれてたり。この会が終わった頃は全く話さなかった人たちとすっかり仲良くなれました。

仕事の場だからそれほど仲良くならなくていいやって思ってましたが、この会以降、バイトなりに仕事がしやすくなったり、疲れた時に雑談する人ができたり、人との繋がりに助けられることが増えました。働くってひとりじゃなくて、人とのつながりで成り立つことを学びました。

あの時の社員さんやパートさん、バイト仲間は元気かな。

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2022-08-02 18:09

10代の夏休み!

皆さんお疲れ様です!暑いですね!倒れそうです!


思い出は、めちゃくちゃ泳いでいた思い出です。

中学2年生のとき、自分はイジメられていました。

無視されたり、黒板に顔を落書きされたり、
壮絶でしたが

部活の先生や仲間がいたからこ
学校に行き続けることが
できていたのかもしれません。

なんで、そんなイジメのない部活は
とにかく楽しく、とにかく泳いでいました。

もしかしたら
夏休みが終わるのが怖い
10代の人もいるかもしれません。


でも、大丈夫!
絶対に
あなたを見てくれている
応援してくれている人が必ずいます!


30代の夏休みが大好きだった人より

もんちゃん先生

男性/37歳/東京都/公務員
2022-08-02 18:09

我が家の10代達

皆様お疲れ様です。

我が家には19歳大2男子、18歳高3男子、11歳小5女子がいます。

長男はまだ大学の授業があり、大学に行きながらガソリンスタンドでバイトをしています。忙しくてあまりゆっくりしている暇がない感じです。

次男は大学受験生です。
学校推薦で行けるところがあるのですが、どうしても行きたい所にチャレンジしたいということで、試験に受かるために勉強頑張っています!

小5の娘は、中学受験をしたくて塾に通っています。
自分で決めた受験ですが、やっぱり勉強ばっかりでストレスたまったときにいつもAdoのうっせーわを聞いて発散しています!

Adoのアルバム聴きながら『やっぱAdoいいわー』と言ってます(笑)

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-08-02 18:09

聞いてるってwww

爆弾発言w
みんなSOL聞いてるってww

でもスカロケで10代に向けた放送も全然いいと思いますー。

府中のパパ

男性/38歳/東京都/会社員
2022-08-02 18:08

10代の夏休み案件!

10代の夏休み!3年前の高校2年の夏休みには、高校の研究の一環で沖縄の川めぐりに行ったことが思い出です(沖縄出身で進学を機に茨城に来ました)。所属するチームでは「塩分濃度が高い川の湧水機構」を調査しており、その川がある北部周辺の川をめぐり、地質調査を行いました。沖縄の夏ということもあって暑い!蚊が多い!森の中に入ったりととても大変でしたが、今思うとそういった経験ができたのも学生生活ならではだし、メンバーみんなで調査を終えた時の達成感は心地よかったです!
私は今年の夏休みが最後の10代の夏休みとなるので10代を満喫できるような夏を過ごしたいです!

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2022-08-02 18:08