社員掲示板
言った、言われた案件。
両親と弟達と行った お墓にて…
「次にココに入るのは俺だな
もうすぐ 入る事になんだろうなぁ
もう、いつ入ってもかまわねぇ」
と、言う父親…
このフレーズ今年に限った事ではありません
もう、かれこれ10年以上は言ってます。
今年もやはり このフレーズ出ました。
ヾノ・ω・`)イヤイヤ「そんな事無いよ 親父」
と、弟達は言いますが
そう言われるの待ってる感がありありなので
ボクはスルーしております。
( ¯−¯ )
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2022-08-15 16:15
案件 息子に言われたインパクトフレーズ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
お盆に言われたインパクトフレーズ。
それは「ヨーヨーエクササイズ」です。
中学生の息子が、友達とお祭りに出かけて、家にヨーヨーを持って帰ってきました。
ヨーヨーを持つと、ゴムを指にかけてバンバンとバスケのドリブルのように遊びたくなるのは世の常ですが、なんと息子、私の二の腕に向かってヨーヨーをバンバンと打ち付けてきたのです。
バンっ
バンっ
バンっ
私が「やめてよ」と言ったら、なんと息子、
「ヨーヨーエクササイズだよ。お母さんの二の腕が細くなるように」
、、、、、
「バカ言ってんじゃないよ!宿題やりなさい!」
息子は、ニヤニヤしながら部屋に戻っていきました。
中2の息子に、二の腕が太いことをイジられたのに、間接的にスキンシップを図るところが可愛いなって思っちゃう、甘々な母ですww
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2022-08-15 16:13
本日の案件
本部長、美人秘書、リスナー社員の皆さまこんにちは。
本日の案件ですが。
私の家族が揃ったときの話です。
両親、姉夫婦と子供二人、私の妻と子供でレストランに行き食事をしました。
そこで姉の小学校に行くようになったばかりの子供からひと言つまに、「おばさん食べ方汚いね」と言われました。
その時何を食べていたか覚えてませんが、好き嫌いが多い妻は頼んだ食事も内容によってはよけることが多いので多分言われたことと思います。
そこで私が、「どうせ子供が言うことだから」って言ったのですが、妻はそのことにキレて
「そこは否定するところでしょ、それじゃ私が本当に汚い食べ方しているけど、子供の言っていることだから気にするなってことになるでしょ」ととんだとばっちりを受けました。
私としては本当に子どもの言っていることだから気にするなということを言いたかったのですが。
めんどくさっ
カブピエール
男性/45歳/東京都/会社員
2022-08-15 16:09
友達に言われたインパクトフレーズ
昨日 友達の家で 食事していて 遠くに住む友達にビデオ通話してみようとなり ビデオ通話したら 友達が通話に出て一言目 いま 私 コロナ!!!
もう一言目のインパクトがすごくて みんなで爆笑しましたー!
あふろ
男性/42歳/千葉県/会社員
2022-08-15 16:09
独り言なのに…
さっき財布の中のレシートを片付けてて、ドラッグストアの割引券の付いたレシートを見て、あっ今日からか〜とボソッと言ったら別の部屋にいた嫁が…なんか言った〜言いたいことがあるならはっきり言ってよね⁉︎っと。その前に一悶着あったので悪口を言われたと思ったみたいで…そしてプンプンしながら美容院に出掛けて行きました…はぁ〜せっかくの休みなのに不快な休日になりました
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2022-08-15 16:08
本日の案件
お疲れ様です。
私は今日から実家に帰って実家からリモート出社です!
本日の案件ですが、私が言われた言葉は、
「お前まだ肌白いところがあるぞ!暑さに負けず頑張れよ!!」てす!
バイト先で、スポーツ関連で仲良くなったお客さんがいます。スポーツに熱い人で、来店されるとスポーツの話をしますが、これを言われた時はびっくりしました。
そのお客さんは知らなかったと思いますが、何となく部活の練習を暑さを理由に自身が手を抜いていた自分に気が付きました。そこから、暑いからできない、ではなく暑い中でもどうできるか考えろ、という思考に変わって、今では暑い中しっかり練習が詰めるようになったり、勉強面でも、やるかやらないか精神で、黙々と出来る様になりました。
(あくまでもこのお客さんとは信頼関係があるので、お前!と言われても大丈夫でしたが、通常はお店の店員にお前!などは言わないで下さい)
茗荷のつみれ汁 小松菜
男性/26歳/東京都/会社員
2022-08-15 15:59
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
今年のお盆のインパクトフレーズですが、4歳の姪っ子が言い放った「何が優しくよ!」です。
我が家に弟、姪っ子、甥っ子がきたのですが、帰る時に2歳の甥っ子がなかなかうまく自分で靴を履けないでいました。それを見てサポートするうちの母を見て姪っ子が「おばあちゃんだめだよ!!!」と。同時に自分の弟に「一人で履けないとダメだよ!」と。あまりにもトゲトゲしく、聞いてる私がなぜか辛くなってきたので姪っ子に言いました。「優しくね、穏やかにね!!」と何度も彼女の背中をさすりながら言い聞かせました。
プンスカしながら我が家を出た直後、姪っ子のパンチのある一言「何が優しくよ!」思ってもない返しをされたのでビックリしました。
色々あるけど、姪っ子には従来の活発さはそのままに、優しく、寛容な心も併せ持って欲しいと切に願うおばです。インパクトフレーズを食らうこともありますが、めげずに彼女にとってよき道標でありたいと思います。
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2022-08-15 15:58
言った・言われた案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。そしてお暑うございます。
「それって意味あんの?」
妻に言われた酷い一言です。
只今、資格の取得に向けてお勉強をしています。
仕事の日は寝る前に一時間ほど、お休みの日は半日ほど。
家族からは珍しい生き物を見るような目で見られていますが、別に迷惑かけてるわけでもなし。
悪いことしてるわけでもなし。一人黙々とお勉強しています。
昨日の朝、妻から「その資格って仕事で必要なの? 資格取れたらお給料上がるの?」などと矢継ぎ早に問われましたが「仕事とは関係ないからお給料は上がらんよ」と答えると冒頭の一言。
おいっ! お給料に関係ないことは無駄なのか?
ただ興味本位で資格取っちゃいかんのか?
とムカッと思いつつ、俄然やる気が出てきました。やってやろーじゃねーかー!って。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-08-15 15:52
本日の案件。
お疲れ様です!
先ほど実家に帰省したのですが、帰省早々に母からカウンターパンチのインパクトな一言をいただきました。
「猫ちゃんが可哀想だから長居しないでね。」です。
息子をつれての帰省なのですが、息子が実家の猫を可愛がりすぎて猫がげっそりしてしまうため、1部屋に猫を避難させています。
母はそれが可哀想でなるべく早く自由にさせてあげたいようで冒頭のインパクト大な「早よ帰れ~」な一言になったようです。
母の猫への溺愛には娘の私も孫の息子でさえも勝てないようです。
ちょっと猫に負けて切ないですが、帰省を楽しみにしてくれてはいるので良かったです(笑)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-08-15 15:48
言った・言われた案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
お暑うございます。
「お父さんとお母さんが二重で良かった」
娘がボソッと呟いた一言です。
一昨日、家族3人でお昼ご飯を食べていた時に唐突に娘が二重瞼で良かったと、しみじみと言うのです。
何かあったのか理由を聞いても「ふと思っただけ」と。妻曰く「そんなことが気になる年頃」なんだとか。
そういえば遊びに出かける時にうっすらとお化粧したりまつ毛をクルッとしたりしてるしねぇ。高二だしねぇ。
二重の遺伝を娘から感謝されるというのも些か複雑ですけど。もっと他に感謝するとこないのかねぇ?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-08-15 15:41