社員掲示板
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
お盆はずーっとずーっとお仕事でしたー
さらにまだ連勤中です
本日の案件の
「言った、言われた案件
今年のお盆インパクトフレーズ」
ですが、看護師をしているので夜勤があるのですが(怖いの苦手な方ごめんなさい)
私が勤務に入り譲歩収集をしている中
仲間たちが病院あるあるのこわい話しを
はじめました
しかもリアルバージョン
そう、まさにこれから私がお仕事する
このフロアーやら、見回り場所やらの
実際にあった怖ーいお話し
最後に
「あの部屋はマズイよね、みんな言ってるよー
四階のあの部屋。空気から違うしね。入ると
嫌な感覚あるし、夜は行っちゃいけないよね」
ぜーったいぜーったい聞こえるようわざとだー
みんな、ニコニコ楽しそうに聞こえるように
お盆時期はまずいからー
受け持ち人数が増えてしまうから
私がお盆時期に言われたお話しでした
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2022-08-15 14:18
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今年のお盆も実家に帰省しませんでした。
その代わり、実家でとれた野菜が送られてきました。その中に、おこずかい と書かれたポチ袋と娘宛の手紙が入っていました。
妻からお小遣いの金額を見て、言われ確認すると、私が思わずひと言。
「お小遣いもインフレかよ」
小2の娘には、少し多い金額でした。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-08-15 14:17
普通 お便り
本部長、秘書、リスナーの皆様 お仕事のお疲れ様です。本日は、夏休み中で夫と過ごしています。
本日は、市役所でマイナンバー登録をしてきました。空いてますし手続きがすごく簡単でした。それから、温泉施設にゆっくり過ごしています。暑いのでお体ご自愛下さい。
ちくわ天
女性/--歳/神奈川県/会社員
2022-08-15 13:59
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私のインパクトフレーズは、1歳の娘が新しく覚えた言葉です。
最近単語をぽつぽつと話せるようになってきた娘は、このお盆で、話せる言葉が劇的に増えました。
つい数日前、朝ごはんを食べていて、コップを2つ持った娘が、コップをぶつけ合って、「かんぱー」と言いました。つまり、乾杯、と言ったのです。
旦那は平日帰りが遅く、私と乾杯をするのは休日だけで、乾杯という言葉を娘が聞く機会は少ないはずなので、いつの間に覚えたのかと驚きました。
それからは、家族で夜ご飯を食べる時は、娘も含めて、みんなで一緒に乾杯をしています。
これからどんどんいろんな言葉を覚えていくと思うので、自分の無意識な言葉遣いも気を付けないといけないな、と思わされた出来事でした。
のりしおポテチ
女性/36歳/千葉県/公務員
2022-08-15 13:59
こんにちは〜
親父の新盆も無事終了しました。
これから千葉へ戻ります。
1500㌔の一人旅
安全運転で頑張りまーす!!
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2022-08-15 13:58
衝撃フレーズ案件 〜ラブストーリーは突然に⁈〜
お疲れ様です!
私が言われた衝撃的なフレーズは「俺はね、どんな文句を言われようと逃げますよ」です。青木崇高さん似のワイルドな美容師さんから言われた一言です。逃げる?ワイルドな美容師?どんな関係?とお思いかもしれませんね(^_^;)
ご先祖様を迎える前にと訪れた美容室でのこと。『コツンッ!ジッ!』という音に店長さんが「うわっ」と小さく悲鳴を上げました。聞けば相当な虫嫌いとのこと。この時期、蝉が弾道の如くガラスに向かって飛んでくるそうで、店を放って逃げ出したいほどの恐怖だそうです。
その時の台詞が
「俺はね、どんな文句を言われようと、相手がお客さまだろうと逃げますよ。あとは、宜しくお願いします。」です。
店長さん、そんなムーディーな低音でいう台詞じゃないですよ!!
それに‥誤解されたらどうするんですかっ。:+((*′艸`))+:。
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-08-15 13:57
案件
みなさんお疲れさまです。
お盆は仕事で帰省できなかったので、実家に電話はかけました。
祖父は先日91歳になりましたので、そのお祝いも含めての電話でした。
私が「91歳おめでとう!」と祖父に言うと、
祖父が「あれ?ワシはまだ91歳か!?もう93歳くらいだと思っとった!90歳過ぎると、時間が経つのが遅いもんだなぁ」と言われました。
私は、20歳を過ぎた辺りから時間の経過が早く感じ、今は30代なのでさらに時間の経過が早く感じていました。
しかし、90歳を過ぎると遅くなるみたいです。
新たな発見にびっくりしました。
公務員目指している、としろう
男性/38歳/東京都/会社員
2022-08-15 13:55
前向花畑
自転車で43km漕いで静岡県湖西市の前向花畑に行ってきました
梅雨明け頃にヒマワリ、冬から春にかけて菜の花が咲くN畑だそうです
友人が結婚式の前撮りで訪れたと言ってたので、気になって行くことにしました
見頃が過ぎてほぼ散ってましたが、残ったのは綺麗に咲いてました
公園ではアカトンボ等が飛んでたけど、ベンチで止まってた一瞬のシャッターチャンスを逃しました
朝7時半にでたけど暑くて帰宅後シャワー浴びたので、冷房でゆっくり過ごします
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-08-15 13:53
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私がお盆に言われたインパクトフレーズはTwitterのリプライです。
私は土日祝日や世間一般の休日とは関係ない仕事をしているので、お盆休みで賑わう光景をみてTwitterに「お盆休み、いいな〜」とつぶやきました。
すると、全く知らない人から「お盆に休みのない職種を選んだのはあなたですよね?お盆に休めない職種を選んだあなたが悪い」というリプライが来ました。
全く知らない人から辛辣な意見をぶつけられて、少しへこみました。
嫌な意味でものすごくインパクトのあるフレーズでした。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2022-08-15 13:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、お盆の帰省に両親へ結婚報告をしてきました。
カサカサ民の自分は今までお盆、お正月の帰省に度に「結婚はまだか?、相手は居るのか?」と両親から言われ続け、もちろんお相手も居る訳無いので、「まだまだ先だね〜」しか返答出来ず。ここ数年は諦めたのか、言われることも無くなっていた状況でした。
自分も諦めていた訳では無いので、一念発起し、能動的に動かないと!と、親には内緒でひっそり昨年から結婚相談所に登録し、婚活開始。何名かとお会いし、お見合いの段階から直感的に「この人だ!」と感じた方とお付き合いし、先日結婚を申し込み、OKをもらいました。お互いの両親に今回のお盆に合わせて報告しようとなり、今回の結婚報告となった次第です。
なかなか言い出せず、最終日伝えることになったのですが、伝えた時の両親はもちろん喜んでくれ、それ以上に安心した顔が印象的でした。
これでカサカサ民卒業します!笑
ドラゴン田んぼ
男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-08-15 13:52