社員掲示板

  • 表示件数

ノスタルジー案件

皆様お疲れ様です。

今日まで帰省中の我が家。「帰る前にこれ処分してね。いるものは持って帰って」と渡されたのは私が子どもの頃使っていた細々としていたものが大量に入った衣装ケース!

中身は今はもう無い銀行の名前が入ったノベルティ、テレホンカード、カンペンケース、一番初期の「プリントくらぶ〜〜」で撮ったプリクラなどなど本当に色々な物が出てきましたが一番ノスタルジックだったのはジュークボックス型の貯金箱!
かわいくて気に入っていた物ですが子どもたちに見せても「なにそれ?」と言われてしまいそうです。
子どもの頃、ボーリングに行ってジュークボックスにどんな曲が入っているか見るのワクワクしたなーと思い出すと懐かしいです。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2022-08-17 17:05

本日の案件 ノスタルジック

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れさまです。

本日の案件、ノスタルジックて懐かしくなる物は
『夏休みの工作』です。

小学生時代の夏休みの宿題で作った『木彫り絵』
当時のポケモンの映画でメインだったキャラクターを掘って作り、提出すると友達からは凄い上手と言ってもらいました。

そりゃそうです。笑

自分は1割ぐらいしか作業をせず、9割は父親。
父親の職業がTV・映画・舞台のセットやデパートのディスプレイなどを作る造形屋なんです笑

大人になってからそれを見てみるとほぼ既製品で、当時の先生はこれ見て笑っていたんだろうなと思うと少し恥ずかしいです。笑

風の旅人

男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 17:04

ノスタルジック案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
僕の感じる懐かしいーと言うものは、駄菓子です。僕が子供の頃は、子供が駄菓子を買うにはそれこそ駄菓子屋で買うしかなく、近所付き合いの場でした。駄菓子屋のガチャガチャや10円ゲーム、売れないプロモデルなどを見ながら、友達の友達と会話をして一緒に空き地へ遊びに行く。そんな昭和の時代を思い出してしまいます。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2022-08-17 16:57

本日の案件

本部長秘書お疲れ様です!
私がノスタルジーを感じるのはボンボンアイス、いや、おっぱいアイスです!
幼い頃、夏休みに山梨の祖母の家に行った時だけ食べていたアイスなのですが、あれを見ると妙に懐かしい気分になります。
そもそもボンボンアイスとは、ゴム製の球体の中に白いアイスが入っているもので見た目がおっぱいなアイス。暑さで溶け始めた頃に先っちょをハサミで切り、ものすごい勢いで溢れ出てくるアイスを従姉妹たちと一緒にキャッキャしながら吸い続けるのが大好きでした。
当時、「おっぱい」というワードに楽しそうに騒ぐ従姉妹の横でまだ少し恥じらいを残していた私の思春期のあの気持ちも蘇る、ノスタルジックな夏の思い出です。

濡れひよこ

女性/27歳/東京都/会社員
2022-08-17 16:56

本日の案件

みなさんお疲れ様です。
私がノスタルジックに感じてしまうのはファミコン、スーパーファミコンなどのゲーム機です。
先日お盆で実家に帰ったのですがその時に箱に入ったファミコンとスーパーファミコンを発見してテンションが上がってしまいました。
ファミコンの2コンについていたマイクで遊んだ思い出や、スーパーファミコンになってカセットを差すところにカバーがついてカセットをフーフーしなくてもバグらなくなったことなど幼い頃の思い出が一瞬で蘇ってきました。今見ても工業製品的にも美しいデザインで思わず持って帰りたくなってしまいました。

えむにまる

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-08-17 16:56

案件

皆様お疲れさまです。

私の“あれを見ると懐かしくなります案件”は観覧車です。
高速道路を使い帰省する時、地元の小さな観覧車が小さく見えてくると「キタキタキター!あ〜帰ってきたな〜(^^)」と心が懐かしく優しくなります。遊園地は無いのですが、なぜか観覧車があるんです!!
そして、街を車で走ると新しい店もありつつ、子供の時と変わらない風景を見るとノスタルジックだなぁと、何もかも懐かしく思えました。

こあらわんこ

女性/38歳/群馬県/無職
2022-08-17 16:55

本日の案件

皆様お疲れさまです!
休みの日に実家に帰って自分の部屋を片付けている時、大量のMDカセットがでてきました。
当時MDカセット自体にもこだわっていて、カラフルで可愛いものを選んで買っていました。
なんの曲がはいっているんだろう♪とワクワクした気持ちで聴くと、当時の思い出などがよみがえってノスタルジックな気持ちになりました。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2022-08-17 16:51

本日の案件

お疲れ様です。

子供の頃、集めていたのがテレフォンカード!
動物がプリントされた可愛い絵柄が大好きで、よく親におねだりしていました~
友達と見せ合いっこして楽しんだり、ファイルして一人眺めたり、
人生初のコレクションだったと思います。
今ではすっかり見ることも無くなりましたが、懐かしい存在。
お財布に一枚だけ災害用として入れてます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-08-17 16:49

案件

お疲れ様です。

何の知識もなくふとした時に、「復刻」的な感じでガチャガチャで売ってた「キン肉マン消しゴム」こと通称「キン消し」を見つけた時は、「うわっ!懐かしい!」となり、思わずガチャを回しちゃいまたねw

正直、ドンピシャなリアル世代というよりかはかろうじて存在を知ってる世代ではありますが、当時、近所のお兄ちゃんたちがガチャガチャを回している横で、ダブったりしていらない「キン消し」をもらい待ちをして、ただそんな事がすごく嬉しく、もらった「キン消し」を全く興味を示さない姉に自慢したり、お風呂の中や寝る前に布団の上でその当時の自分にしか分からない世界観で遊んでいた記憶がありますw

そんな記憶もノスタルジックですね。
なんか良き時代だったなぁ〜って思います。

にくや

男性/43歳/東京都/会社員
2022-08-17 16:44

本日の案件

お疲れ様です。
私が懐かしいなぁと感じる物は、ゲームボーイのポケモンです。
小学生の頃、初期の緑が家にあり、放課後よく友達と持ち寄ってバトルしたり、キャラクターを交換したりしてました。
たしかイーブイが3種類くらいに変化できるとかで、沢山持ってる友達からもらったりしてたなぁ。笑
金銀が発売されたときはどうしても欲しくて、兄とお年玉を半分ずつ出して金を購入し、いざやろうとすると兄が結構先まで勝手に進めていたりして、大喧嘩したこともありました。笑
今でもポケモンのゲームはあるみたいですが、正直私の中では金銀が最後の記憶で、それ以降は全く分かんないんですけどね。笑
懐かしいなぁ。笑

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2022-08-17 16:42