社員掲示板
案件
皆様お疲れさまです。
公園にある、回転するジャングルジム、をみると、懐かしく感じます。友達と一緒にグイングインと勢いよく回して、飛び乗ったり飛び降りたりして、よくあそんでいました。
そんな回転するジャングルジムですが、老朽化や怪我をする事故が多いこともあって、撤去が進んでいるそうです。あの回転する時に発せられる金属が軋む音は、聞けなくなってしまうのかもしれません。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-08-17 13:52
ノスタルジック案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日のノスタルジック案件ですが、ちょっと前に職場の商業施設内で久しぶりに『男の子で襟足だけ長い子供』見ました!
自分は34歳で自分の小さい頃は、友達にも数名襟足だけ長い髪型してる子がいたのですが最近はめったに見かける事も無くなり消滅したと思ってました。
しかし、職場で『襟足長い子供』見た時に一気にノスタルジックな気持ちになって思わず『まだ、いるんだぁ!』って小声が出てしまいました!!
更にノスタルジックな事はだいたい『襟足長い子供の両親見るとヤンチャな昔悪かった感じ強め』ですね(笑)
職場で見た子供の親もヤンチャそうでした!!
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2022-08-17 13:48
ノスタルジック案件
私が懐かしい気持ちになるものは、小学6年生の時の卒業アルバムです。卒アル見て懐かしくなるなんて当たり前じゃーん!と思われるかもしれませんが、私の場合は、卒業間近の3月くらいからコロナ禍が本格的に始まったので、マスクをつける前の皆の顔とかも見れて、こんな頃もあったなー。と、色んな意味で懐かしくなります。
そして、今、私は中学3年生なので、卒業アルバムをもらう年になりました。今年は小6の卒アルとは違って、マスクで溢れている卒アルなんだろうなと少し寂しい気持ちでもあります。もしかしたら、卒アルの個人写真のページでこんな顔だったんだ!なんて事もあるかもしれません。それも何年か後にはいい思い出になってるといいなぁと思います!
優しい祈り
女性/17歳/神奈川県/学生
2022-08-17 13:46
案件
皆様お疲れさまです。
先日帰省した際、実家の机の引き出しからガラケーが3台発見されて懐かしさ爆発でした!
高校の時に授業中にこっそりメールをしたり、着メロや着うたであーだこーだと騒いだり。
電波が悪いとアンテナを伸ばして振ったり、当時の彼氏からのメールを保護したこともありました。
ガラケーは私の青春時代の大切な相棒です。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2022-08-17 13:42
案件
皆さまお疲れ様です。
Dr.グリップやロケット鉛筆、匂いつきのカラーペンにカドケシや練り消し…など、文房具を見ると、うわ〜懐かしい〜!!とテンションめっちゃ上がります。
新しくあれ買ったー!これ買ったー!とかみんなで自慢してマウント取り合ってたなぁ、懐かしい(笑)
ゆけひこ
女性/33歳/神奈川県/パート
2022-08-17 13:33
今日から仕事
昨日「お盆は気をつけてー」の案件聞いてて
今朝続きの「お盆は休みすぎに気をつけて」を知り
私じゃん!って思いました
横浜で野球観戦して長崎の実家に帰り
福岡行ってそこから昨日帰ってきました
特に何もせず
墓参りして呑んで寝て高校野球見てのんびり休みすぎました
今日職場驚く郵便の山!
スカロケ聞いて頑張ろう
門仲ぽっぺん♪
女性/52歳/東京都/会社員
2022-08-17 13:28
ノスタルジック案件~あれを見ると懐かしくなります~
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
テレビを見ていて、両サイドの画面が切れて4:3の画面になると『あ~昔はこうだったなぁ~』って懐かしく思います。
特に地方に行くとCMが昔のままだったりすると、画面の古さも含めて懐かしさが倍増します。
コナンも時々昔の画面の大きさで放送するので、テレビの懐かしさが甦ります
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 13:16
本日の案件
お疲れ様です。
私は「バヤリースオレンジの瓶」を見ると懐かしくなります。。
子供時代、冠婚葬祭には必ずコレが定番でした!
甘くって、ちょっと量が少なめ、
大人の真似して瓶を片手に注ぎあったりして。
あぁ、ノスタルジー。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-08-17 13:15
ノスタルジック案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
魚焼き器を見ると、小さな子供の時の記憶を思い出します。
それはある日の夕方、魚焼き器で魚を焼いている最中の母親が、私に言いました。
「これ今、魚焼いてて熱いから、凄く熱いから、絶対に絶対に、触っちゃダメよ!」
とあまりに強く注意するので、そんなに注意する程の魚焼き器の熱さは、どれだけの熱さなのか確認してみたくなってしまい、思わず人差し指で触ってしまいました。
言うまでもなく指を火傷しましたが、その時母親は何故か私を怒りませんでした。
私にとって、そんな懐かしい記憶がよみがえる魚焼き器なのでした。
赤バーネット
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2022-08-17 13:10
本日の案件
子どものいる友人宅にお邪魔したとき、
マギー司郎さんの「耳、でっかくなっちゃった」のグッズを見て、
懐かしさと何だか切なさと愛しさを感じました。
久しぶりにその耳に指を入れて、「でっかくなっちゃった」とやったら、
1歳の娘はギャン泣き。当分使わなそうです。
らくがきんちょ
男性/37歳/茨城県/会社員
2022-08-17 13:06