社員掲示板
ノスタルジック案件
皆さまお疲れ様です
実家に帰った時に用事で近所に歩いて行った時、
ふと小学校の通学路を歩いてみたくなりました。
学校の周りは田んぼや畑から住宅地にすっかり変わってしまいましたが、その道は確かに昔のまま。
変わっていない場所もあり、歩いていてタイムスリップしたみたいでした。
ここを曲がったら○○ちゃんの家、こっちは○○先生の家、、、
どんどん思い出がよみがえり懐かしい気持ちになりました。
たまには通学路を歩いてみるのも面白いものですね(^_^*)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-17 13:03
ドロップ
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日のノスタルジック案件、
私が懐かしいなぁと思うものは、「缶のドロップ」です。
今でもお菓子コーナーに置いてあったりしますが、ふと見かけると懐かしさに襲われます。
子どもの頃、たくさん食べたわけでもないのに、
何故かテンション上がるあの缶。
結局全部食べきれずドロドロに溶けてしまったり、苦手な味だけ残ったり。
大した思い出はないけれど、
何故かとっても懐かしい気持ちになります。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2022-08-17 12:55
本日の案件
私が見ると懐かしくなる物は、ブタメンです。小学校が終わったあと、かばんを玄関に放り出して、近所の友だちと駄菓子屋に集合。10円、20円の駄菓子が多いなか、当時60円のブタメンは高級品で、みんなで10円ずつ出しあってひと口もらうのが定番でした。
先日スーパーで見かけ、懐かしい〜と思って値段をみると80円に値上がりしてました!自分が子どもの時より高級品になってることに驚きでした。いつも笑顔でおかえりを言ってくれてた駄菓子屋のおばちゃん、まだお元気なのかな〜
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2022-08-17 12:54
案件
お疲れ様です。
私が懐かしく感じるのは
プリクラです。
今では全身写るのが主流ですが、
プリクラ出た当初は、
フレームを選んで、顔だけ写すタイプでしたよね。
小学生の時、背が小さかった私は、
踏み台に乗ってもカメラに収まらず、
友人の笑顔と私の頭しか写らなかったプリクラを撮ったことがあるのがいい思い出です。笑
今でもプリクラの機械を見かけますが、
プリクラを撮りに行くっていう目的でよく遊びに行ってたなぁ。
今の子たちはプリクラ帳なんて作ってないのかなぁ。
携帯のバッテリーの裏に彼氏とのプリクラ貼ったりしないのかなぁ。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2022-08-17 12:53
ノスタルジック案件。
何故か?会社の机の引き出しに入ってる…
平成14年、平成19年、平成24年と
歴代の自分の運転免許証…
あ〜この時は髪染めてたなぁ〜
とか
あ〜この時はやせてたなぁ〜
とか
あ〜この時は…
とノスタルジックに浸って見てて
老いてく自分に 星屑ロンリネス
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2022-08-17 12:45
懐かしい案件
めっきり街中で見かけなくなった
公衆電話ボックス。
たまに見かけると30数年前に
関東から単身、名古屋の大学に
行っていた時の事を思い出します。
携帯電話など、勿論ないし、
高くて固定電話の加入権も
買えなかった時代。
小銭を積み上げて
夜中の電話代が安い時間帯によく
電話していました。
最初の頃は実家に近況報告。
大学に慣れて来た頃には友達に電話。
好きな女の子にやっと
電話番号を聴いて
電話したら、お父さんが出て
緊張したなぁ〜とか(笑)
色々と思い出が蘇って来ます。
公衆電話。なんか良かったな。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 12:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
さて本日の案件ですが【アカチン】ですね
先日の帰省で祖父母の家に、あって「うわぁ〜懐かしい〜」ってなりました。
見つけた後、そもそもアカチンってなんなんだろう?と色々調べてみると、もう製造してないんですね〜知らなかった
学校終わりに友達と遊んでは、ケガして帰ってくるような子だった私に祖母や母が、ぶつくさ言いながら塗ってもらっていたことや、その時一緒に遊んでいた子のことなど、色々と思い出しました。懐かしい〜
林檎をむいて歩こう
男性/40歳/神奈川県/飲食店
2022-08-17 12:35
本日の案件
本部長&秘書、おつかれさまです!
私の最近、懐かし~!と思ったモノは、「ぴよっこ」です。今から25年程前に流行した、たまごっちに似せて作ったであろう手のひらサイズのたまご型育成ゲームです。
あの爆発的に流行した頃には、手に入れるのも大変なくらいでした。なので、小学生だった私がたまごっち欲しい!と言って親に買ってもらったのが、「ぴよっこ」でした。
たまごっちと違って、成長しても名前も分からないような生物が育ち(笑)、友達と、あのキャラになったよ!なんて会話も出来なかったのですが・・・
周りがみんなたまごっちを持っている中、私だけ違う「ぴよっこ」を持っていることが、特別感があり、とてもうれしかったのを覚えています♪
あれから25年経ち、わりと最近復刻版のようなものが出ているらしいのですが、そんな記事を見た時に思い出した「ぴよっこ」が懐かしくて懐かしくてたまらなくなり、売っていないかな?と検索。
すると売っていたのです!!「ぴよっこ」が!夫に話したら、すぐに買おう!となり(笑)25年ぶりにぴよっこを手にしました♪
あの頃の記憶が一気に蘇ってきて、とっても懐かしくてわくわくしました。
昔は何か流行ると本当にみんなが持っていて、すごい時代だったなぁと思います♪♪
セロ サボり気味のゴーシュ♩
女性/38歳/千葉県/会社員
2022-08-17 12:35
ノスタルジック案件
本部長、秘書、皆さん、お疲れさまです。
私が、アレを見ると懐かしー!と思うのは、MDです。
高校時代の3年間、音楽と共にあったので、思い出の曲たちがMDに入ってます。
電車通学だったので、MDポータブルプレーヤーで、通学の時間帯は、曲を聞いてテンション上げたり、リラックスしてました〜。
実家にある、CD/MDコンポは現役なので、帰省したとき、なにか聴きたくなったなーと思ったら、かけてます。
アルバム全曲入れてれば、ラベルのところに曲名を書いてるので、あぁ〜と分かるのですが、色んなアーティストの色んな曲を適当に入れてたMDには何も書いてなかったので、何入れてたっけ...となってます(笑)
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2022-08-17 12:35
案件に近い話
午前中、とある専門学校へ仕事で行ってました
まだ始業前で、生徒さんたちがワイワイと喋っていたのですが、その中の2人が何やらプロレスの話をしているのを耳にしました
どうやら昨日の新日本プロレス日本武道館大会の話のようで、その後片方の男の子が今度はスマホで試合の動画を見始めました(おそらく新日本プロレスのサブスク)
なんだか懐かしくなりました…
約30年前の私も、ああやってクラスのプロレス好きと話をしていたものです
当時の情報源は、もっぱら週刊誌と深夜のテレビ放送でしたね…でも今はスマホでいつでもビッグマッチのリアルタイム配信や昔の試合が見られる…いい時代になりましたね
今は昔ほど熱心に追いかけてはいませんが、若いファンを見て、「プロレスの魅力は受け継がれているんだな…」と何だか嬉しくなりました
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-08-17 12:31