社員掲示板

  • 表示件数

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

最近、耳鼻科に通っています。
色んな耳の検査をするのですが骨伝導という不思議な検査があります。

頭蓋骨を通じて音が聞こえる。

知ってはいましたが検査で初めて骨から伝わる音を聞きました。普通に聞こえるんですねぇ…
耳で聞こえる音と同じように。

ということで骨伝導のイヤホンに興味が湧きネットで物色しているのですが、使っている方はいらっしゃいますか? どんな使用感なんでしょう?

それにしても不思議だなぁ。人間の体って。
と今朝は骨伝導の不思議でスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-08-17 10:14

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕がノスタルジックに感じるのは
古い団地です。
小さい頃は仲のいい友人が多く
住んでいてよく遊びに行っていました。
同じ棟に年上のイジメっ子も住んでいて
見つからないように隠れながら
友達の家に遊びにい行ったり
変なおじさんが居たりと古い団地を見ると
いろんな思い出共に
ノスタルジックに感じます。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-17 10:12

ノスタルジック案件

先日、バイトでレジにいた時にこんな問い合せがありました

「いちご新聞はありますか?」

い、いちご新聞!懐かしい!懐かし過ぎる!そう思いながらも、冷静な口調でこう答えました

「いちご新聞は、サンリオショップでお求め下さい」

しばらく脳内では小学生の頃に流行した、キティちゃんやキキララ、パティ&ジミー達がグルグル踊り、おこづかいやお年玉を握りしめてグッズを買いに行ったなあ、と懐かしむ


…そう言えばマイメロちゃん、お元気かしら?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-17 09:58

懐かしいなあ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私が人生で初めて手にした携帯は、「ジェイフォン」でした。ジェイフォン時代によく耳にしていた「三和音の着メロ」が懐かしくて仕方ありません。遠い記憶なので正しくないかもしれませんが、確か世間全体で個人設定の三和音着メロが流行っていませんでしたか??
その時、すごーく羨ましかったのは、彼氏がいる子が彼氏からの着メロを「矢井田瞳さんのマイスイートダーリン」に設定しており、周りからは「あ、彼氏から電話だ!」と分かる感じでした。
今ではマウントをとるみたいな設定かもしれませんね笑
ですが、私が三和音着メロで一番印象に残っているのは、箱入り娘だった親友がお父さんからの着メロを「恐怖が近づいてくるような着メロ」にしていたことです。
曲名は分かりませんが、映画のジョーズに使われた音楽だった記憶です。
お父さんからの着メロが鳴り響いたときの親友の顔が未だに忘れられません。

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2022-08-17 09:53

ノスタルジック案件

八の字チョコレート

子どもの頃よくかってもらったな。

今は○ですよね。

早起きねこ

女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-08-17 09:43

案件

皆様、お疲れ様です!
私とって懐かしさを感じるものは、「ニンテンドー DS」です。シルバー輝く初代DSを買ってもらった時の高揚感は今も思い出せるほど心に残っています。特に思い出深かったのは、親に、『某ポケモンのゲームソフトを買ってほしかったら、これを継続しなさい!』と私に課した勉強やピアノの練習などをコツコツやり続け、全てこなしたら父が作ってくれた表に○をつけて…を繰り返す毎日。 人は目標があると前を向くもので…と、よく言っただけで、実際は単に私が「チョロかった」だけなのですが(笑)
そしてついに、○が埋まった表を見た両親が、笑顔でラッピングされたポケモンのゲームソフトをプレゼントしてくれたあの時の感動も忘れられません。しかし、よく考えると、目標達成後すぐにプレゼントしてくれたということは、既にソフトを用意してくれていたわけで。
後々聞いてみると、 『畳(私)がこれをこなせなかったら、私たち(両親)で遊ぼうと思ってた』とのことでした。笑 懐かしい思い出です。
世代によって、思い入れのあるゲーム機器やポケモンのシリーズに違いがあるくらい、歴史のある「ゲーム」ってすごいな〜と思います。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 09:35

ノスタルジック案件

わたし世代の人しかわからない
と思いますがノスタルジーな物。
今から30年以上前のスキーブーム。
スキー場のお土産コーナー。
ペンギンやキツネのキャラクター
が付いた小物です。
当時何処のスーキー場へ行っても
Tシャツやのれん、小物が売っていました。
先日部屋を片付けていたら出てきた
JOYFUL ZAOのお財布
懐かしくて捨てるに捨てられず
今は、携帯充電器のコード入れに
使っています。
懐かしいなぁ〜青春時代の思い出です。
覚えている方何人いるかな?



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-08-17 09:33

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私が懐かしいなと思うものは、ファミコンのドラクエⅢのカセットです。
当時小学生だった私は兄二人と冒険の書をそれぞれ作っては進めておりました。
ただある日、冒険が終盤に差し掛かった時事件が。一番上の兄がカセットを持ち出し友達の家でドラクエを抜け駆けで進めて帰ってくる途中自転車で転倒、幸いかすり傷で済みましたが僕ら兄弟は兄よりドラクエのカセットを心配しました。
何故なら当時のファミコンのカセットは衝撃に弱くちょっとしたことでもデータが消えやすくなっていたので急いで兄のバックからカセットを取り出しファミコンにセットし確認。
そして悪い予感は的中。
今まで進めていた冒険の書はすべて消し去り僕ら弟達は泣きわめき兄を攻め立てました。
一番上の兄は自転車で怪我をしたうえ、弟達には心配されずに攻められことに号泣。
以降我が家ではドラクエは持ち出し厳禁になりました。
これが懐かしいなーと思いながらも兄弟ゲンカをした思い出です。

ワッキーの脇

男性/39歳/東京都/会社員
2022-08-17 09:33

ノスタルジー 本日案件

本部長、秘書、社員の皆様こんにちは。本日の案件は、イチゴのショートケーキです。昔は、イチゴが酸っぱいが強かったような。昭和の喫茶店にあるシンプルなケーキがまた食べたいです。学生時代友人とモンブランを思い出します。

ちくわ天

女性/--歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 09:27

本日の案件

ノスタルジアを感じるのは、コレクションしている切手を見るときです。
私が小学生時代ですから50年以上も前、空前の切手収集ブームでした。
新しい記念切手が出るときには、郵便局に並んで買ったり、過去に発行された人気のある切手は高い値段で取り引きされていました。
小学生の小遣いでは全く手の出ない憧れでした。
その後、切手ブームも過ぎ去り、コレクターも少なくなったことで価値も暴落しているので、当時の憧れた切手を今更ながら安価で買っています。
今更ながら、夢を叶える感じですね。(笑)
大人買いしたい気持ちが分かりますね。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 09:20