社員掲示板
ノスタルジック案件
お疲れさまです!
昔よく食べていたアイスの実。
今でも絶賛発売中ですよねー。
でも昔は様々な味が一箱に詰まっていて、あの売り方のほうが好きでしたー。紙製の箱に入ったアイスの実。懐かしいなー。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-08-17 17:55
ノスタルジック案件
私がノスタルジックを感じるのは、ドライブイン的なお店のテーブルに置いてあった星座のおみくじです。コロンとした形で100円入れて自分の星座のところにハンドルを合わせると丸まった紙が出てくるやつ、ご存じですか?あれが最近行った新大久保の韓国料理屋さんにあって、「うわー!これまだあるんだ!」と懐かしくなりました。
夢はホテル暮らし
女性/42歳/埼玉県/パート
2022-08-17 17:55
本日の案件
プロ野球やサッカーなどで、往年の名選手が監督で帰ってくると懐かしい気持ちになります。
私は西武ライオンズファンですが、工藤さん、秋山さん、伊東さん、渡辺久信さん、辻さん、田辺さんら黄金期を築いた選手たちが監督になる度当時を思い出しました。
あとは郭泰源さん、デストラーデさん、清原さん、待ってます!
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-08-17 17:53
ノスタルジっく案件!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
僕がノスタルジーに浸るのは、広瀬香美さんのゲレンデがとけるほど恋したいです!
小学生の時スキー旅行に家族と向かってる時に車の中で良く聴いていて、あれを聴くと懐かしい気分になります!
もう3人目のとうちゃん
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2022-08-17 17:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
懐かしいものは渋谷にあった東京FMの「スペイン坂スタジオ」です。
昔はスカロケもスペイン坂スタジオで放送していて、何度か見に行きました。
ゲストさんがいる時にはシャッターが閉まったり、放送後は本部長と秘書と話せたり、本当に懐かしいです。
もう、あれから6年も経つのですね。
秘書の「エイティポイントラブ」もまた、聴きたいなぁ。
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2022-08-17 17:46
盆踊りの音頭に慣れない???
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、出生地の北陸では、盆踊りの経験がなく、不慣れでした。なぜか?テンションが上がるのは、なぜ?それが『日本人』なのでしょ???
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2022-08-17 17:45
ガンダーラ
本部長、秘書、怪物さんお疲れ様です。
自分は ゴダイゴの ガンダーラを聞くと日曜日の夜9時前を思い出し懐かしさと「日曜の夜が終わる」寂しさを思い出して切なくなります。
オープニングのmonkey magicは賑やかな曲なのに
比べて物悲しい曲調なのも寂しさが増します。
ドラマはもう40年以上前のものなのに刷り込みって
怖いですね。
むー1号
男性/57歳/福島県/会社員
2022-08-17 17:43
懐かしくなるもの、、、
みなさんこんにちは、、、。
昭和世代のオッサンです。
「ワープロ」ってコメントしようと思ったのですが、
小学生時代お世話になった物書きます。
ガリ版と手回し輪転式の印刷機にわら半紙、インクで手が真っ黒になったな。
当時印刷物は基本的に手書きでしたよね。町には印刷屋があって和文タイプライターもあったけど頼むと高価でプロの仕事だなって。
今はどんなものでも普通にきれいな印刷物になってますけど昔は大変だったんですよ。
そうそう、30数年前、白黒コピー1枚10円だったけど、今も値段はそれほど変わらない、これってすごいですね。
あついおとこ
男性/58歳/東京都/会社員
2022-08-17 17:43
懐かしい~
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
子供の頃見た大好きなアニメ「宇宙戦艦ヤマト」が再放送されると懐かしく思い、つい見いってしまいます
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-08-17 17:41
チケット買いました^ ^
本部長、秘書お疲れ様です!
子どもの頃使ってた実家のダイニングテーブル、確かに鉄板埋め込まれてたなぁと思いながら昨日の放送聞いてました。
そして、週末のライブのチケット買いましたー!
人生初のお笑いライブです。本物の本部長と秘書が見てみたいというだけで買ってしまいましたが、おじさんがミルクティーを冷ますネタ…?
人生初お笑いライブはこれでよかったのか!?
とりあえず楽しみにしてます!笑
ねむおじ
女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2022-08-17 17:40