社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さまお疲れ様です。
私が懐かしくなるものは、ニットのVネックベストです。
最近の流行りなのか、ベストを着ている若い男の子が増え、洋服屋さんのマネキンもベスト着ていたり。それを見るとなぜかとても懐かしい気持ちになるので、何でかな~と記憶を辿りましたところ、生前の祖父が外出する時に、ニットのベストを着ていたのを思い出しました。なるほど、懐かしさに寂しい気持ちが混ざるのはそのためかと納得しました。最近の若い子のファッションは、優しい雰囲気のものが多いように感じます。それも優しかった祖父に重なるんですよね。暫くベストブーム、続いてほしいな~と思いました。

よりより寄りの使者

女性/33歳/東京都/パート
2022-08-17 17:29

懐かしい景色

本部長、秘書、お疲れ様です。
さっき近所を歩いていて懐かしいなーと感じた風景がありました。

民家の玄関先の段差に
小学生の男の子が2人、
暑い日差しを浴びながら、
何をするでも無くだら〜んと、
ぼそぼそと会話しながら過ごしていました。

子供っていつも元気に弾けているようなイメージですが、
そういえば長い夏休みを
ボーッとダラダラと過ごしていたよなぁと、
近所の友達を思い出しつつ懐かしくなりました。

笛吹くヒツジ

女性/46歳/千葉県/パート
2022-08-17 17:28

ノスタルジック案件

皆様お疲れ様でございます

先日ラブちゃんのATBで平成に流行ったものとかってやってた時にTwitterで携帯の光るアンテナってツイートして、ふと思い出しその晩に家を漁りました。
すると出てきたのです!光るアンテナが!!
もぉ電波帯が違うのでもぉ光ることはありませんが、手に取って見てるとノスタルジックな気分になりましたー

ちょーさん

男性/50歳/東京都/会社員
2022-08-17 17:28

ノスタルジック案件

中学の通学路を見ると懐かしくなります
最近散歩してたら中学の目の前にでてきました
プールの更衣室も木造からコンクリートに変わってるし、3年の時に使ってた校舎も少し外壁が汚れてる感じもしました
通学路を通るとスピッツの優しくなりたいなが掃除の時に毎日流れて、誰かが悩んでる時に寄り添えたらと感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-08-17 17:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

東海地方の方ならわかるかもしれませんが、給食で出ていたデザートのヨーグルトで『コアコア』という名前のヨーグルト。このヨーグルトをスーパーなどでたま〜に見つける事があるんです!
このヨーグルトを見つけると懐かしさと共に野菜嫌いの僕は給食をいつも残して先生に怒られていた事を思い出してしまいます。

キャベツはどうした

男性/35歳/愛知県/会社員
2022-08-17 17:27

ちびまる子ちゃんの漫画本

皆様 お疲れ様です。
ノスタルジック案件。

懐かしいなー!!と思うのは
「ちびまる子ちゃん」です。

小学校の頃、親に初めて買ってもらったのが、
ちびまる子ちゃんの漫画本でした。

いまでも自宅のクローゼットにあるまるちゃん。
何度となく断捨離を行っていますが、毎回乗り越えているまるちゃん。

読み返すことは全くないですが、日曜日の夜、時々見かけると、懐かしい気持ちになります。

仲良くしていた友達が眼鏡をかけていたので、
「2人はまるちゃんとたまちゃんみたいだね。」と父親に言われた言葉も思い出します。

先日「10月に最新刊が出る」というニュースがありました。
来月9月には当時の友達、たまちゃんにも会う予定があるので、昔話に花を咲かせてこようと思います。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2022-08-17 17:27

案件

皆様お疲れ様です。
僕は筑波山を見ると懐かしくなります。

今年は第二子が産まれたばかりでお盆に帰れなかったので尚更です。

今日は仕事で埼玉の北の方に来ているので筑波山をみれていますが、そっち側じゃないって感じです!

両隣避雷針

男性/34歳/千葉県/会社員
2022-08-17 17:27

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

僕が懐かしいなと思う瞬間ですが
たまにSNSから流れてくる
スーパー戦隊の変身シーンを観た時は
ついつい食いついてしまいます。
特に僕は1992年のジュウレンジャーや
1998年のギンガマンが子供の頃は大好きで
よくビデオを借りて何回も観ていました。
大人になって、観る機会も激減してしまいましたが、たまには少年時代に戻って
変身を楽しむのもいいな〜と感じました。

ジッポキャメル

男性/29歳/東京都/アルバイト
2022-08-17 17:26

案件

お疲れ様です。

私は、ラクロス部であろう大学生をみると学生時代を思い出します。

ラクロスはまだまだ日本ではマイナーな競技だと思います。
大学から本格的に始める人がほとんどなのですが、最近大学生の子達が夏休みだからか、部活に向かうであろうラクロス部の子達を電車でよく見かけます。

目印はラクロスで使うタモのような道具。
クロス、というのですが、持ってると目立つので、同じ車両にクロスを持っている人がいると「がんばれー!」と心のなかで応援しています。

私はマネージャーだったんですが、やはり学生時代に頑張った部活、思い出して懐かしい気持ちになります。

部活を頑張ってる学生のみんな、ファイトー!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2022-08-17 17:25

懐かしくなるもの

皆様お疲れ様です。

先日、息子の洋服整理をしていて見つけた懐かしくなるもの!
小学校のプール授業の着替えの際に使っていた、バスタオルのアレです。
今は既製品が売られていますが、私が小学校の時は母の手作りでした。

バスタオルの片端にゴムを通して縫い付け、脇やウエストのところでスカートのように身につけて目隠しにして、着替えの時に使うアレです。
同じ教室で着替えているクラスメートから見えていないかヒヤヒヤしながらアレの中で水着に着替えました~。

息子は小5からコロナ禍でプール授業がなくなって、使わないままタンスに仕舞ってありました。
中1になった今年もプール授業はなく、もう使う機会がないまま終わりました。

アレの正式名称なんて言うんでしょうね?
懐かし~!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2022-08-17 17:24