社員掲示板

  • 表示件数

克服したい案件

みなさま、おつかれさまです。

最近平常心でいられないことをなんとかしたいです。

私は平社員ですが、いくつかのチームを管理しています。
あるチームのサポートレベルに問題があって、またミスしてると気付くと,、イラっとします。
ミスをしても謝らないのもイラッとします。

指摘し続けるのもツラいし、でも改善しないのも困る…。
ミュートにできる電話会議で良かったとも思うほどです。

相談した先輩は相手に期待しすぎだと言うけど、平均にはたどり着いてほしい...。
怒りの感情が乗ってしまって、会議の頭から平常心でいるのが難しいです。

大人になったと思ってたんだけどなぁ。
直接話してたら、ここまでイライラだらなかったんだろうか。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-08-22 11:54

案件

お疲れさまです。

私が克服したいことは、車のバック駐車です。
昔から本当に苦手で、特に左バックは全然感覚がわからず。傾斜がある駐車場なんて最悪です。
焦るとハンドルをどっちに切ったら良いか全くわからなくなり、諦めて違うとこに前向きで突っ込む有様です。
今までなるべく避けてきたからいけないのですが、どうしたら上手くなるんですかね。

シャカジャン

女性/37歳/千葉県/パート
2022-08-22 11:54

克服したい案件

私は『自分の気持ちをハッキリ伝えるのが苦手』です。
それが良い内容でも悪い内容でも、これを言ったら相手がどんな風に思うかな、変に思われないかなと怖気付いてしまいます。
本当は思っている事が沢山あるのに、言いたいのに言えない。
話すとしても大体当たり障りのない話ばかりです。
そんな感じなので、新しい人と知り合っても知り合い止まり。
自分で自分が嫌になります^^;

自分に自信がないことは分かってます!
上手にお話しできる人になりたい!

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-08-22 11:51

「克服したい案件〜私、これが苦手なんです〜」

私は「口頭で攻撃されるのが苦手」です。

口頭で高圧的なキツイ口調や暴言を言われると
頭が真っ白になり何も言い返せません。
それで、後でモヤモヤしてしまいます

以前、駅前広場の噴水に腰かけて子どもと二人でパンを
食べていたのですが後から近くに座った男性が
タバコを吸い始め、煙が私達の方にもろに流れて来ました。
悩んだのですが他にも座る場所は、たくさんあるし、健康に悪いので
「すみません。タバコを吸うのは、かまいませんが、先に座って
食事中なので煙が来ないようにしてもらえませんか?」と
丁寧にお願いしたところ、ムッとされ
「この世で、お前ら(禁煙者)が、生きていけると思うなよっ!」と
言って立ち去りました。

そこで何も言えなかったのですが、あとになって…
『マナーが悪く、顰蹙かって吸いずらく、生きていけないのは
そっちの方だ!』と浮かんで来ますが、モンモンしてます。

その後、駅周辺は禁煙なり、立派な喫煙コーナーが設置されたので
煙に悩まされることは、なくなりましたが…。
パパッ!と言葉で言い返せるスキルをつけたいです。
一体、どうしたら克服できるのか、今だにわかりません(^_^;)
どなかご存知でしたら教えて欲しいです。


ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-08-22 11:49

聞いてくださいな

昨日、疲れて帰ってきた、次男が、
おふくろなんて良いよな、
マンボウやしろさ~んってラジオ聞いて、
うひょうひょ笑っていれば良いんだからなって
言うから、
毎日笑っているほうが、
怒っているよりいいじゃないか!
と、言い返してやった。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-22 11:49

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の克服したい事ですが、賞味期限内に食べきる事が出来ないことです。
パンや生物など短い賞味期限のものは直ぐ食べきれるので大丈夫なんですが、瓶やレトルト食品、調味料で半年とか一年など賞味期限が長いものほど食べようと思うといつも期限が切れたりして食べきらず廃棄してしまいます。
いつでも食べれるからという安心、頻繁には使わず保管する場所が奥に入れがちだったりとか原因は分かっていますが、ついつい毎日使う物を手前にしてしまいます。

SDGsの観点からも克服したいことです。

ワッキーの脇

男性/39歳/東京都/会社員
2022-08-22 11:48

克服したいこと

皆様、お疲れ様です。

克服したい苦手なこと・・・。

それは、歯医者です。

歯科医院独特の香りと、キーンという削る音。
思い出すだけでも、ゾゾゾゾォーッとします。

最近、別の歯科医院治療した歯が
冷たいものがしみるようになり
娘の定期歯科検診に行くついでに
勇気を振り絞って自分の治療の予約もしました。

冷たいものがしみている歯は
しばらく治療に時間がかかるとのことで
こうならないように定期的に
歯科医を受診しよう!!と毎回思うのですが
苦手すぎて、どうしても足が向かず・・・。

今年こそは、早期発見・短期治療が出来るように
無理にでも定期的に予約を入れられるよう
努力します・・・!!

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-08-22 11:47

案件

みなさまお疲れさまです。
克服したことは、人前で話すときに緊張しないようになりたいです。いつも緊張して、手汗が止まりません。顔も赤くなりますし、脈拍も上がります。
日本中に声を届けている本部長、秘書は、緊張とは無縁のように感じますが、緊張することはありますか。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-08-22 11:46

寝不足

3時過ぎまで寝付けず寝不足です
あくびはでるのに寝れないのが嫌でしたね
先程少し仮眠とったけど、あまり変わらないしもう少し横になります

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-08-22 11:29

【8月22日(月)会議テーマ】「克服したい案件~私、これが苦手なんです~」

私は字を書く事が苦手です。
特に、タブレットやパソコンが当たり前の時代になってからは、ペンを持たなくなったのでマジでやばいです。
昔から字は綺麗な方ではないのですが、その汚さに磨きがかかってきています。
最近は極端に苦手な字があって、数字の「3」が綺麗に描けないです。
左上から曲線を描いて右上までは違和感なく書けるのですが、その後、中心まで曲線を描き続けるときに、クシャとなってしまいます。
下の部分も同様です。
急いで書いた字を見ると、数字の「3」なのか、ひらながの「う」なのか区別できないとこがあります。
ペン先を右から左に走らせる字は、大抵は「はらい」になりますが、数字の「3」は、はらいじゃないので、書きにくいのです。
すごく違和感を感じながら「3」を書くのですが、みなさん、そんな違和感を感じたこと、ありませんか?

本当に私の字はやばいです。
ペン習字でもやらないと、マジで自分の字が退化してしまうかも・・・

ゆってぃ会長

男性/49歳/秋田県/会社員
2022-08-22 11:28